• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

今シーズン10回目♪ヽ(´▽`)/

今シーズン10回目♪ヽ(´▽`)/こんばんは☆

最近は仕事もヒマになってきたので今日は有休使ってお休み♪

てなわけで…

今日も雪山行っちゃいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ(爆)

今回はRA君と一緒に高鷲スノーパーク&ダイナランドへ♪ヽ(´▽`)/

トップシーズンに入った今、高鷲スノーパークは休日ダダ混み…( ̄▽ ̄;)

ここ10年以上、平日休んでボード行ったことなかったし、平日の高鷲はどんなもんか見てみたい…

てなわけで高鷲に行ってみましたが、やっぱスキスキΣ(゜∇゜)



休日だと30分待ちなゴンドラも、待ち時間ゼロ♪

DJ ブースもリクエストが全然無くて、試しにAKB48のフライングゲットをリクエストしたら採用されちゃいました(*´∇`*)(笑)

そんなこんなで、今シーズン10回目滑りよっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/

今日のバーンは、昨日の雨でかなり硬め…

最初はキャンバーボードなD4に乗って様子見るも、なぜかターンもうまく行かないし、とにかく足が痛い…( ´△`;)

どうやら、先日セッティング変えたビンディングのハイバックの向きがよくなかったみたいです…


ハイバックは板と垂直に向けると良いそうなので垂直に変えてみた(画像上)んですが、ハイバックの角がふくらはぎに当たるようになって、痛くて滑れる状態じゃなくなっちゃいました(汗)

てなわけで、しょうがなくハイバックをビンディング角度と平行にしたら復活☆

おいらの買ったビンディングは特殊な機構のビンディングだから、調整機能が乏しいみたいですね…f(^_^)

ゴンドラ乗りまくって、滑りまくり♪

しかし、待ち時間の無いゴンドラで頂上から滑りまくると、さすがにえらい…( ̄▽ ̄;)(汗)

てなわけで、一気に流さず休み休み滑っていたら、中腹のゲレンデでリスを発見Σ(゜∇゜)


リスはゲレンデを横切っていきましたが、人が少ないだけあって無事横切ることができました( ´ー`)

さらに、ゴンドラ乗ってたら飛行機の音が…

てか、戦闘機っぽい音だったので空を見回してみたらF- 4ファントムが飛んでるΣ(゜□゜)

さらには時間をおいてF- 15が飛んでたりF- 2が飛んでたり…(*´∇`*)

山奥なら爆音でも苦情こないから、練習区域にしてるんですかね?(゜∇゜)

これだけ機種がバラバラだと岐阜基地の機体か、三菱の名古屋工場で定期点検受けてる機体なのかしら?☆

急過ぎてカメラは撮れませんでしたが、休日ではまず見られない光景に出会えて高まりました♪ヽ(´▽`)/

せっかくなんで隣のダイナランドにも行ってみたんですが、何故かダイナは休日並みに混んでますΣ(;゜□゜)(謎)

知らなかったんですが、今日のダイナは女性リフト無料の日だったようですねf(^_^)

ダイナだとリフト待ちあるし、人も多いから高鷲に戻ろうかなと高鷲行きのリフトに乗ろうとしたら事件が…

リフトが全く動いてませんΣ( ̄□ ̄;)


ちょうど乗る直前だったので宙吊りは間逃れたのですが、このリフトが動いてくれないと高鷲に帰れない( ´△`;)

昼ごはん食べたいのに…(-_-)

しょうがなくコンポタ買って空腹をしのいでたら、30分くらい待って無事復旧( ´~`)

高鷲はダイナに行けるリフトが3本あるから万が一のことがあっても戻れるけど、ダイナは1本だけしかないので今日のようなことがあると大変なことになっちゃいます…

だから、もう二度とダイナには行かないぞι(`ロ´)ノ

無事高鷲に戻って、かまやつ号でお湯沸かして昼食♪

今日はハンバーグ湯煎して、昼間っから飲んじゃいました( ´¬`)(爆)

やっぱ平日は最高やね♪(笑)

午前中はD4でフリーランとグラトリだけやってましたが、昼からはACIDでパークを楽しむことにヽ(´▽`)/

先日ズカサマさんに板の乗り方を指導してもらいフラットで乗ることを意識してたら、ロッカーボードなACIDでも飛びやすくなったΣ(゜∇゜)



今日は3mキッカーしか飛びませんでしたが踏み切りのタイミングも以前より判ってマクられなくなったし、ヒザの引き付けも自然に引けるようになった♪

ボックスにも挑戦してみましたが、ボックスはまだ慣れてないので失敗ばかりでしたけどねf(^_^)

グラトリもコンボ技を練習して、プレスからの簡単なトリックを4つぐらい繋げれるようになったし、単発技ならノーリー540°も少しずつ決まるようになってきた☆

劇的には進化してないけど、少しずつ進化はしてるようです♪

進化への道は、とにかく失敗を恐れずチャレンジすることですねι(`ロ´)ノ


そんなこんなで16時まで滑って今日は終了♪

滑り終えた後は、いつものご当地グルメを食べによっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/

今日行ったお店は、白鳥にある「カフェレスト風見鶏」☆


店内は薪ストーブに、インテリアでいろんな小物が飾ってあって、とってもシャレオツ( ´ー`)


そんなお店で食べるご当地グルメは「奥美濃カレー」です☆


奥美濃カレーとは、最近全国的に流行ってる「グルメで町おこし」の取り組みから生まれた郡上市のカレー♪

定義としては、ルーに郡上味噌を使うのと地元食材を使うことだそうです(゜∇゜)

てなわけで、ココのご当地メニューである「奥美濃ツインカレー」をご注文♪


濃い色のルーは郡上味噌を使い、飛騨牛の牛すじを入れて4日間煮込んだ濃厚なカレー…

反対に薄い色のルーはたくさんのスパイスと地鶏をココナッツミルクで煮込んだ、スパイシーでさっぱり味なカレー…

まずは別々に食べてみます(⌒~⌒) ノ

濃い色のルーを食べてみると、とってもまろやかΣ(゜∇゜)
飛騨牛の姿はありませんでしたが、味わい深いカレーです( ´ー`)

ただ、ぶっちゃけ味噌は使わなくても良いような味でしたね…f(^_^)

そして薄い色のルーを食べてみると、こっちはおいら好み♪

チキンも柔らかくて美味しいし、スパイシーで食が進む味です( ´¬`)

そして、この2つのルーを混ぜて食べてみると…

劇的にウマくなったΣ(;゜□゜)

味噌の味はかき消され、こってりとさっぱりが絶妙なハーモニーとなったルーに大変身です(*´∇`*)

お店のおばちゃんいわく、男女問わず最後まで美味しく食べれるように混ぜた時の味の事も考えて作ってるそうですよ☆

さらに、このおばちゃんの対応が非常によかった(゜∇゜)

たまたま客がおいら達だけだったのですが「薪ストーブの近くが暖かいから近くの席にどうぞ」と教えてくれたし、とにかくおばちゃんが話し好きで、食べながらカレートークをジョークを交えながらあれこれ話してくれます♪

町おこしで始まった奥美濃カレーですが、極力値段は抑えてるみたいですよ☆
メニューによっては赤字メニューもあるらしいです(謎爆)

ちなみにこのツインカレーはデザートにアイスクリームが付いて950円

味も良かったし、観光地で950円ならおいらは安いと思いましたけどね☆

カレーの種類も豊富だし、なにより店の雰囲気が非常に良かったのでココはまた立ち寄りたいと思います( ´ー`)

そんなこんなで、シーズン始まって1ヶ月ちょっとで10回滑りに行きました♪

おいらが過去に1シーズン行った回数は17回…

今年はその記録を超えるべく、1シーズン20回を目指しますよ~(  ̄▽ ̄)ノ(爆)

てなわけで、今週末も雪山に行ってきます(笑)

まだ一緒に行く人いないので、行きたい方は連絡くださいな♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2013/01/23 20:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 345
67 8910 1112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation