
こんばんは☆
昨日のブログにイイねをたくさん付けていただきありがとうございました(*´∇`*)
そんなこんなで、今日は雪山へ♪
毎度の飛騨エリアに行きたかったけど、他エリアのリフト券がまだあるので今日は長野県にある「やぶはら高原スキー場」に行ってきました♪f(^_^)
今では飛騨エリアメインにしてますが、以前はハイシーズンでも比較的空いてるやぶはらによく行ったもんです(゜∇゜)
てなわけで、朝5時前に出発☆
てか、今日はかなり冷え込みが厳しい…( ̄▽ ̄;)
6時過ぎくらいに大桑村付近の国道コンビニに着いた時点で-12℃Σ(;゜□゜)

今シーズン一番寒かった時が初回に行ったチャオ御岳で-11℃…
まだスキー場までは60キロくらいありますが、ココでこんだけ寒かったら現地はどんくらいなんだ?(汗)
んで、スキー場に着いてみたら…
-19℃でしたΣ( ̄□ ̄;)(爆)
過去におんたけ2240行った時が-19℃だった時があったけど、やぶはらは標高900mくらい…
標高1800mなチャオや、おんたけ2240の今日の最低気温はどんなくらいだったんだろう…(謎爆)
しかしながら、今日はバッチリ快晴♪
朝はD4でよっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/
朝方は山頂から流してみましたが…
とにかく寒い…( ̄▽ ̄;)
リフト乗ってるとつま先が寒いというより痛いです(汗)
しかも、こんだけ寒いと雪はフカフカじゃなくてサラッサラ…
食い付きのよいキャンバーボードでもなかなかエッジがかかってくれません…( ´△`)
いつもならD4乗ればカービングターンも楽勝にできるのに、今日はなんか滑りにくかったですねf(^_^)
しかしながら食い付きが悪い分、グラトリがやりやすかったΣ(゜∇゜)
ノーリーからアプローチする時も、程よく雪面に刺さってくれて弾きやすい♪
しかも、回った後のランディングはエッジがいつもより引っ掛からず、ロッカーボードみたいにスルスル回ってくれましたΣ(゜∇゜)
こうなってくるとD4は最強です(  ̄▽ ̄)
D4は反発が良いから、弾いた後にバネみたくポンッと勝手に板が飛んでくれるから気持ちイイんですよね( ´ー`)~♪
今日のやぶはらはいつもくらいな人の入り…
リフト待ちも5分くらいでめちゃくちゃ混雑してる訳ではないんだけど…
ガラガラな飛騨エリアに慣れちゃうと、やぶはらですら人が多く見えますね…( ̄▽ ̄;)(爆)
久々に人混みを滑って、やる気がちょいとなくなったのでパークに行くことにf(^_^)
やぶはらのパークはキッカーメインで流すラインだと3m→5mとあって、ラストは9mΣ( ̄▽ ̄;)

ボックスやレールがあるラインだと2m→3m→6mなんですが、D4でボックスやレールは入りたくないので、キッカーメインなラインで行くことに…
ボックスやレール入ると板が傷だらけになりますからね( ´△`;)
てなわけで、まずは9mはスルーして3mと5mにチャレンジ♪ヽ(´▽`)/
最初はオーリーせず素抜けで飛んで、飛距離の確認と恐怖心を無くしていきます…
やぶはらのキッカーはリップの角度が緩いから、それなりなスピードで進入しないとランディングエリアまで届きません(汗)
徐々にスピードも出せるようになって、5mまではキレイに飛べるようになった(*´∇`*)
てなわけで…
9mキッカーにチャレンジです(  ̄▽ ̄)ノ(爆)
でもおいら、キッカーは7mまでしか飛んだことないんですよね…( ̄ー ̄;)(汗)
先日行ったひだ流葉のキッカーが7mくらいだったけど、リップの角度がキツかった分、飛距離が出てくれたので飛びやすかった…
ちなみにキッカーの○mてのは、リップから着地点までの距離のこと☆
てことは、9m滞空しないと着地点に届かないんですよ…f(^_^)
しかしながら未知の領域なので、 最初はスピード控えてアプローチしてみるも…
全然届かない…( ̄▽ ̄;)
スピード出して進入するのは怖いけど、届かずにフラットなとこで着地するほうが危険なので、極力スピードを落とさず素抜けでアタックι(`ロ´)ノ
しかし、それでもギリギリ届かない…( ´△`;)
てなわけで、スピードは同じでオーリーかけて再チャレンジι(`ロ´;)ノ
すると、ランディングエリアまで無事届いたものの、空中で体勢崩して着地失敗…OTZ
今まで体験したことない滞空時間だったから、いつもの感じより前傾着地してしまうんですよ( ´△`)
くっそぉ…7mと9mじゃ、こんなに難易度が違うのか(滝汗)
けど最近上達の進化が乏しいから、モチベーション高めるためにも9mを成功させたい!!
てなわけで、何度かアタックかけてみるも全て失敗…OTZ
いつの間にか疲れてグダグダになっちゃったので、9mは諦めることにしました…( ノД`)
てか、やぶはらはボーダーのレベルが高いΣ(;゜□゜)
9mキッカーでも楽勝に720°や900°回してる人がけっこういましたからね…(驚)
さらにグラトリやってる人達のレベルも高く、 ギャルボーダーでもキレイに540°回してましたから…(汗)
そんなこんなでおいら、テンションだだ下がり…(-_-)
昼からはACIDに乗り換えて、グラトリやろっかなとシフトしてみたら…
板が全然食い付かないΣ(;゜□゜)
雪質のせいか、やる気がなくなったからか、板を弾こうにも板が刺さりません…( ̄▽ ̄;)(汗)
ACIDのほうが乗りこなせてるはずなのに、今日はACIDで滑っても全然楽しくないです( ´△`)
体力もだいぶ消費してヒザもかなり痛くなってきたけど、このまま終わったんじゃやる気が完全になくなってしまう…(-_-)
てなわけで、急遽D4に乗り換え…
すると、やっぱ弾けれる(゜∇゜)
疲れてるので午前ほど高さは出ませんでしたが、やっぱD4のほうがやりやすい♪
よーし、気温も下がって板が走るようになったから、最後に9mキッカーにチャレンジι(`ロ´)ノ
そしたら…
飛距離は出たものの再び前傾着地してしまい、雪が硬くなったバーンでノーズが見事に引っ掛かって大転倒…OTZ (爆)
顔面強打し、唇の中切って今日は終了しました…(-_-)(涙)
でも、今日はD4でいつもより楽しめたからいいや( ´ー`;)
それなりに満足できたのですが、車に戻ったら衝撃的な出来事がっ!!
たぶん、最後の転倒の時にポッケに入れてたデジカメも強打したようで、デジカメ死亡…( ̄▽ ̄;)(爆)
そんなこんなで、今日は身も心もデジカメもボロボロになった1日になりました(笑)
さぁて、今週末はナゴヤドームで2日間握手会☆
さらには日曜日には車山でSWAT 雪板オフがあるんだそうなΣ(゜∇゜)
とりあえず土曜日はナゴヤドームに行くと思うけど、日曜日はもっちぃが来るならナゴヤドーム、来なかったら車山に行こうかなと思ってます☆
どちらも久々なオフだから楽しみだわさ♪ヽ(´▽`)/