
こんばんは☆
今日は大阪ドームでAKB48の握手会♪
なんだけど…
もっちぃ来ないから雪山行きました(-_-)(爆)
今日の雪山はチャオ御岳スノーリゾート☆

実は今日はメール会員がリフト券1000円になる日なんですよΣ(゜∇゜)
標高2200mから滑れるチャオだけに、朝方は雪が締まって3月とは思えない雪質でしたねΣ(゜∇゜)

しかしながら雪もすぐ緩み、 シャビシャビに…( ´△`)
しかも、今日はコンタクトを忘れてしまったので前が全然見えない…( ̄▽ ̄;) (汗)
ですので滑る気もうせて、昼から天気が下り坂っぽいからゴンドラ7本滑って午前中で終わらせました…(-_-)
午前中に終わらせたから、リフト券もすんなり売れて今日はタダ滑り(  ̄▽ ̄)v
お金も浮いたことだし、その後は高山でお昼を食べに行くことにしましたよ♪ヽ(´▽`)/
行きはR19からR361を通ってチャオに来たわけなんですが、R361を逆方向に行けば高山まで行けちゃうのです♪
凍った高根ダムを見ながら、一時間ほどで高山に到着☆
んで、今日は早い時間だったので以前お邪魔した創作フレンチなお店「旬亭なか川」でランチをいただくことにしましたよ( ´ー`)
先月行ったばかりなので覚えててくれて、今日はカウンターで料理をいただくことになりました♪ヽ(´▽`)/
店内には高山観光客ぽいカップルや女子グループが何組もいてアウェイ感満載でしたが、シェフや奥様が挨拶してくれたので今日はドヤ顔で席に座れましたよ(  ̄▽ ̄)v(笑)
そんなこんなで、今日は「飛騨牛ハンバーグランチ(2300円)」をご注文♪
このランチだと
サラダ
スープ
飛騨牛ハンバーグ
パンor ライス
コーヒーor 紅茶
が出てきます(゜∇゜)
まずはサラダから…
相変わらず野菜が新鮮で美味しい(*´∇`*)
前回激ウマだった、いんげんが入ってませんでしたが今日はトマトが入っているので食べてみると…
めちゃくちゃ甘いΣ(゜∇゜)
なんでも、豊橋産のフルーツトマトを使ってるんですって♪
続いてはスープ…
こちらも相変わらずオシャレなカプチーノ仕立て☆
今日は紫いものスープで見た目もキレイ( ´ー`)
前回は安納芋という甘みの強いスープでしたが、今回は紫いもに何とかタマネギを入れてるそうで、前回とは全然違う味わいですΣ(゜□゜)
ココはその日入った旬の食材を使ってるので、サラダやスープも日替わりなんですよ♪
だから、毎回違う味が楽しめるのもココの魅力ですね☆
そしてメインディッシュな飛騨牛ハンバーグ♪ヽ(´▽`)/
オーブンでなく鉄板でじっくり焼いたハンバーグは表面がこんがり焼けて、切ってみると中から肉汁がたっぷり…( ´¬`)
さらに味付けはデミグラスソースと、ゆず風味なテリヤキソースが別々にかけられてて違う味が楽しめます(*´∇`*)
ハンバーグな焼き具合も見事だし、ソースもクドくなくハンバーグの味を引き立てて美味しいですわ( ´ー`)
んで、本来はライスor パンなのですが、今回は別オーダーでごはん物を頼んでみましたよ(゜∇゜)
それが「フォアグラ茶漬け(1600円)」☆
これはココに来たお客さんのブログで見つけて食べてみたかったんですよ( ´¬`)
今日はリフト代浮いたんで、奮発してみました(  ̄▽ ̄)(笑)
ごはんは高山の漬物を細かく切った物を鉄板で炒め、フォアグラも鉄板でソテー…
ダシ汁はその日作った肉料理から出たブイヨンにカツオでダシを取ったものだそうです☆
てか、おいらフォアグラを食べるのは人生で二回目…(笑)
フォアグラの味は確かにウマイけど、過去に食べた味を忘れてしまってるので比較ができません…f(^_^)(爆)
さらにトッピングには生青のりが添えられ、味の変化の幅が凄まじい…
ごはんだけ食べればサッパリ味だし、フォアグラと一緒に食べればコッテリ味になるし、青のりとも一緒に食べればマッタリ味になるし、ダシ汁をかけてたべればフラットな味になる…
正直、味が複雑すぎて庶民の舌では答えが出せませんでしたね…( ̄▽ ̄;)(謎爆)
これらでお腹いっぱいになったので、今日はデザートはやめとくことに…f(^_^)
しかしながら、シェフと話しながらカウンターでゆっくり食事を楽しめたから良かったですよ( ´ー`)
今度は日替わりランチ(1500円~)でその日の旬な素材をいただこうかな♪
なか川でランチを終えた後は、あじさいで飛騨牛串を食べてフィニッシュ☆
ココの肉はガチなA5飛騨牛を使ってるので、超柔らかい(*´∇`*)
後から調べて判ったのですが、ココの肉はお向かいにある老舗飛騨牛の店「天狗総本店」から肉を仕入れてるそうですΣ(゜∇゜)
以前食べたカレーハウス天狗の飛騨牛カレーの肉が絶品だったけど、天狗総本店の肉はやはり美味しい♪
しかしながら、天狗でA5飛騨牛ステーキを食べるとなると最低7000円…( ̄▽ ̄;)(汗)
でも、あじさいなら450円でその味が堪能できちゃうのでコストパフォーマンスは抜群♪
高山に来たなら、あじさいの飛騨牛串は絶対オススメですよd(⌒ー⌒)!
帰りはヒマだったのでより道してモンデウススキー場へ…
モンデウスは先週末で今シーズンの営業が終わりました…
シーズンが終わって放置されたゲレンデは雪が溶けてしまって、シーズンの面影が消えかけています…( ´△`)
あぁ~、超絶パウダーだったトップシーズンのモンデウスが懐かしい…( ノД`)

そんなこんなで、あと一回行けばシーズン20回が達成します☆
残るリフト券は高鷲スノーパークとやぶはら高原の2枚のみ…
シーズン終わってしまうのが悲しいですが、あと2回楽しんできますよ( ´ー`)ノ