• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

小松基地航空祭2015に行ってきました♪ヽ(´▽`)/

小松基地航空祭2015に行ってきました♪ヽ(´▽`)/こんばんはるか☆
ついに中部地方の航空ショーシーズン到来、昨日は航空自衛隊小松基地まで連れと行ってきましたよ~( ̄∇ ̄*)ゞ


毎度のように小松はチャリ移動しないと大変なことになるので山チャリとロープロフリップサイド500AWを2台積んで小松基地東側にある小松工業団地の駐車場へ☆


だいたいいつも5時前には駐車場到着してるんですが、今日はシルバーウィーク中日だけあって駐車場に入るだけで30分かかりました…( ̄▽ ̄;)(汗)

小松基地はなんでチャリ移動かって、その駐車場から出てるシャトルバスが余裕で1時間待ちだし帰りにいたってはブルーインパルス見終わってからだと2時間待ちですし…(-_-)(爆)

そして毎度基地内で撮ってたんですけど、小松基地は戦闘機が必ず西側の海方面しか旋回できないから会場からだと戦闘機の背中撮るためには遠すぎるんですよね…( ´△`)

てなわけで会場西側の田んぼに到着、そこには前日から予行を撮っていた連れのお知り合いさんがいらっしゃるので合流して一緒に撮ることにしましたよ♪


ちなみにそのお知り合いさんはプロカメラマン、近々発売されるAIRLINEの特集記事を書かれているチャンピオンズな方ですΣ(;゜□゜)

しかもこの方、成田空港での旅客機のひねり写真撮影スポットを開拓し、さらにはおいらが毎月チャレンジしている月が旅客機と重なるホールインワンをフィルム時代に撮って世に広めたというレジェンドな方なんですよ(驚)

以前からこの方とは航空ショーでご一緒させてもらってるんですが、連れ含め機材がこんなのしか持ってないからおいらもこうなりましたf(^_^)(笑)


そんなこんなでオープニングフライト開始☆


この撮影スポットは高速道路を挟むので直前まで機体が見えないのですが、なんとかブレイクを捕獲( ̄∇ ̄*)ゞ


西側なので逆光になりやすいですが、背中をAPS-C420mmでガッツリ撮れちゃいます(*´∀`)


そして今日は雲が多いぶん湿気があってベイパー出まくりΣ(゜∇゜)

出まくりというか出過ぎですよ…( ̄▽ ̄;)(笑)



てか、やっぱりおいらの推し戦F-15の爆音は相変わらず最高のサウンドです( ´ー`)♪




さらに今回は特別塗装機のF-15が機動飛行☆

303飛行隊はインテークから垂直尾翼に飛行隊シンボルである龍をモチーフにしたデザイン

306飛行隊は飛行隊シンボルなゴールデンイーグルにカラーリングしたF-15が機動飛行してくれました♪ヽ(´▽`)/


小松基地はF-15部隊が2つあるのでお互いライバル意識で暴れてくれるから好きなんですよ(*´∀`)





さらにはF-15の近代改修Ⅱ型のF-15もフライト☆


Ⅱ型は水平尾翼の付け根にボッチが付いていますΣ(゜∇゜)



雲が多くてなかなかピントがあってくれませんでしたがレインボーベイパーも捕獲できて満足です( ´ー`)


その後は編隊飛行なんですが、なんか合間が空きすぎてグダクダ…f(^_^)




そしてお次は岐阜基地のF-2が機動飛行☆


F-2もベイパーガッツリなんですが、なんか今日はおとなしかったですね…f(^_^)




そしていつもはF-4も機動飛行しに来るんだけど今年はグライダーだったため、ほっといて近くにいた連れのまた違うお知り合いさん達の所行ってお話ししてきました☆


ちなみに右の方はニコンのプロカメラマンさん、左の座ってる方は下地島での旅客機撮影を世に広めたレジェンドさんです(驚)

もちろんチャンピオンズ軍団はバズーカ砲が当たり前…

レジェンドさんにいたっては1200mm砲ですからね…( ̄▽ ̄;)(爆)


ニコンのプロカメラマンさんには最近発売されたニッコール600mm F4レンズとD4Sの最強すぎる組合わせを「新しいロクヨン軽いよ♪」って持たせてもらったんですが、おいらには振り回せる自信がありません…f(^_^)(汗)

最初に一緒に撮ってたキヤノンのプロカメラマンさんはサブ機で7DⅡとEF100-400mmⅡ型を使ってましたが、これで「めちゃくちゃ軽い」ですからね(爆)

確かにおいらも今はサンニッパ使ってるので100-400は「軽い」部類に入りますけど、レンズ沼にハマってくると機材重量がマヒしてきますわ(笑)

てか、100-400Ⅱ型はプロカメラマンさんも愛用するほどやはり良いレンズなようですよ(゜∇゜)

そんなこんなで後はブルーインパルスのショーのみ…

連れとブルーはどこで撮ろうかと作戦会議し、結果北東側にあるランウェイ24エンドで撮ることにしました☆


小松基地は北風が吹けばだいたい06側から離陸するので、今の風向きからしてブルーのソロ機の上がりを24から撮れば超至近距離で狙える( ̄▽ ̄)

空は雲ってるから、もうソロ狙い一発勝負ですよι(`ロ´)ノ



てなわけでブルーインパルスのショーが開始、いつもは最初の4機がダイヤモンドテイクオフするのに今日は何故か一機ずつでしたΣ(゜□゜)?


まぁダイヤモンドテイクオフは上がりが高いのでほっといて、ソロ機が離陸開始☆


6番機はすぐ上がってひとひねりするロールオンテイクオフ、そして5番機のローアングルキューバンテイクオフ、狙うは5番機のみι(`ロ´)ノ


さぁ来い5番機!!


てか、低っ!!Σ(;゜□゜)

低いからめちゃくちゃ速く見えるし通りすぎた瞬間の風圧も伝わってくる、これは凄すぎですよ…( ̄▽ ̄;)(汗)

1度ランウェイエンドでブルーを撮ってみたかったんですが、迫力満点で超テンション上がりました(*≧∀≦*)ノ


しかも思ってたほど他の演技も遠くなく、意外に撮れる(゜∇゜)






今回7DⅡにサンニッパ+エクステンダー1.4×な420mm、5DⅢに70-300mmで撮りましたが、フルサイズ70-300mmで十分なくらいです♪





もちろんAPS-C420mmならアップでバッチリ( ^∀^)




デルタループは頂点でちょうどイイくらいです(*´∀`)


初めて見たブルーの6機全てがベイパー炊くシーンもバッチリ撮れました(*´∇`*)


デルタループはうちら目掛けて下りてくるもんだからファインダーで覗いてて鳥肌立ちましたよΣ(;゜□゜)(驚)


会場内で見ると無難に全部見れますが、ブルーの演技は会場を中心を軸にするのでターン演技に関してはこちらのほうが近く見えますね☆

何よりランウェイエンドから見るローアングルキューバンテイクオフは迫力ありすぎるので超オススメですd(⌒ー⌒)!


そんなこんなで小松基地航空祭は終了☆


結局空港一周したのでチャリで20キロも走ってしまいましたが、今日は例年より多い15万人も来たようだから会場に入らなくて正解だったかな…f(^_^)(汗)



会場内に入ると会場出るまで超混雑するから今回は30分以上早く駐車場に到着、 その後も渋滞に一切ハマらずあわら温泉でマッタリ疲れを取ることにしました( ´ー`)~♪


あわら温泉もおいら達が出た時には入浴30分待ち、小松基地航空祭でのチャリ移動がどれほど重要ってのが分かりましたねf(^_^)

んで、その後は毎年楽しみにしてる三国町にある「食事処 田島」で海鮮丼をいただきます(*´∇`*)


ここでも開店15分前に着いたらすでに先客でいっぱい、おいら達は開店すぐに入れたけど、食べ終わった頃には15組待ちでしたよ…f(^_^)(爆)

んで、食べ終わった後にはすぐ近くにある三国サンセットビーチで夕撮☆



航空ショーの時は雲ってて夕陽は撮れないと思ってたんですが、さすがの晴れ男パワーで素晴らしい夕陽を見ることができましたよΣ(゜∇゜)

ここでも日の入り時間直前に到着、プロカメラマンさんから教わりましたが1分1秒は無駄にしてはいけません☆


そして日没…


偶然にも舟が夕陽を受け止めましたΣ(゜∇゜)


ここで狙うのは…


グリーンフラッシュです( ̄▽ ̄)ノ

AKBヲタならご存知かと思いますが、グリーンフラッシュとは太陽が完全に沈む瞬間に一瞬だけ緑色に光る現象のこと、しかしながら気象条件が良くないと見ることができません(汗)

果たして見えるのか…


しあわせが~君にも見える~♪


Green Flash~☆


まぁ完全ではないですが部分的にグリーンフラッシュ捕獲成功しましたf(^_^)(笑)

グリーンフラッシュが出るのもたった1秒あるかどうか、日頃夕焼けや月を撮影してるから分かるけど、自然は同じ表情は出さないし待っててくれません…

その一瞬を切り取って記録に残すのがカメラなんですよ☆

また撮れるかなんてわからないだけに今日はほんと貴重な1日になりましたね( ´ー`)


さぁて航空ショーは10月25日の岐阜基地までお預け、なんか最近7DⅡとサンニッパの組合わせでの画質がビミョーだから1度メンテだして各部清掃&ピント調整してもらうことにします( ´~`)

一瞬を切り取るためには機材も最高の状態にしとかなかんですからね☆
Posted at 2015/09/22 22:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation