
こんばんはるか☆
昨日は中秋の名月、そしてスーパームーン…みなさんはどうお過ごしですか?( ´∀`)
おいらはこの数日スーパームーン撮影のせいかカゼひきました…(-_-)(爆)
しかしながらこの3日間、いろいろな場所でスーパームーンを撮影してなんとか収穫は得ましたよι(`ロ´)ノ
まずは日曜日…
来週開催されるミニ四駆ジャパンカップ大阪大会に向けて昼間はNewタイヤとスラダン製作…(汗)
そして夕方からスーパームーン撮影に取りかかります( ̄∇ ̄*)ゞ
まず行ったのは犬山城…
犬山城にうまいことスーパームーンがかかればいいなと18時半くらいに行ってみるも…

すでに上がっていた状態でした…OTZ
犬山城に行く前に家の上空をダッフィージェットが飛んでたもんでつい…f(^_^)(笑)
しょうがないから家に戻ってホールインワンを狙おうとするも、その頃には雲がたくさん…( ´△`)
結局日曜日はグダグダで何も成果がありませんでした(涙)
そして月曜日…
スーパームーン当日は家でホールインワンを狙おうかなとι(`ロ´)ノ
おいらは毎月満月頃に家の上を通る旅客機と月がカブるホールインワンを狙っています☆
先月初のホールインワンを達成し、今月も達成できればよいのですが…f(^_^)
ちなみに最近の月撮影は5DmarkⅢにサンニッパ+エクステンダー2×をダブル装着のフルサイズ1200mm砲を使用( ̄▽ ̄)

エクステンダーダブル装着(Ⅱ型エクステンダーとの組み合わせなら装着可能)は画質が極端に悪くなるしマニュアルフォーカスになってしまいますが、今持ってる機材の組み合わせでは7DⅡにサンニッパ+エクステンダー2×(フルサイズ換算960mm)よりも大きく撮れて画質もそこそこ良いからフルサイズ1200mm砲で撮っています♪
けどエクステンダー2個着けで三脚座からボディが遠くなってしまったから、おいらの持ってる三脚だけではブレやすい…(汗)
んで、ブレ対策であれこれ試行錯誤した結果あみだしたのが三脚&一脚の「四脚固定」☆(爆)
ブレやすくなったボディに一脚を使って固定すればシャッター時のブレはかなり抑えられますΣ(゜∇゜)
そんなこんなで中秋の名月な月曜日、残業を終えて帰ると雲1つ無い空に大きく明るいスーパームーンが東の空に☆
しかしながら19時過ぎのスーパームーンはほぼ真東に上がっていて、コテツ家上空を飛ぶ羽田航路な旅客機は全くカブりません…( ´△`)
まぁ一時間待てば羽田航路にカブってくるのでとりあえず月見団子食べながらのんびり過ごそうと思っていたら、スーパームーンを横切ろうとする旅客機を発見Σ(゜□゜)
羽田航路ではない、日頃気にしてなかった航路なんですが徐々にスーパームーンに近付いていくのでスタンバイ開始ι(`ロ´)ノ
スーパームーンはとにかく明るいから旅客機のストロボを見失ってしまったけれど、これはもしやと思って連写を開始します!!
すると…
安心してください、はいってますよ( ̄▽ ̄)(笑)
なんと見事スーパームーンでホールインワン達成です♪ヽ(´▽`)/
ピンど真ん中じゃないし、かなり遠い位置の旅客機だったから小さく完璧な写真とは言えないけど、レビュー見た瞬間「よっしゃ~!!」と叫んじゃいました(*≧∀≦*)ノ
今回四脚固定したし、とにかく明るいスーパームーンだったからシャッタースピード稼げたのもあってブレ無く撮れましたよd(⌒ー⌒)!
先月のホールインワンがそうだったけど、肝心なとこでブレが出たら台無しですからね…f(^_^)(汗)
んで、調子こいて21時過ぎまで外で撮影してたら見事にカゼひきました…(-_-)(爆)
今日は朝から頭ガンガンに痛くて仕事するのも精一杯…( ´△`)
たまたま今日は歯医者に行くので定時上がりにしてもらえたのですが、やっぱり今日もスーパームーンが撮りたい…
てなわけで仕事終わって歯医者行く前に内科行って頓服薬をもらい、今日も犬山城を撮影しに行ってきましたよι(`ロ´;)ノ
事前に月や太陽の軌道が分かるアプリ「サンサーベイヤー」で調べると、今日の月の出は18時32分、サンサーベイヤーはGPSで現在地を登録すれば今いる位置でどう月が上がるのかスマホを空にかざせば分かります(゜∇゜)
けど日曜日に撮った場所は犬山城から200mほど離れた木曽川のたもと、今回は800mくらい離れた場所から狙います…
何でかっていうと、その方が月が「大きく見える」からなんですよ( ̄▽ ̄)
被写体となる犬山城から離れれば離れるほど城は小さくなりますよね、月は何十万キロも離れてるから多少場所が変わったところで大きさは変わりません…
ですので被写体を極力小さくして、それを超望遠で写せば月が大きく見える写真になるわけなんですよ(゜∇゜)
今回は7DⅡにサンニッパ+エクステンダー2×なフルサイズ換算960mmで離れた場所から犬山城を撮影します( ̄∇ ̄*)ゞ
そして19時前、山の周りが明るくなりスーパームーンが上がり始めました☆
日曜日とは比べ物にならないくらい月が大きく見えますd(⌒ー⌒)!
狙い通りとはいえ、あまりの迫力にパニクって撮影設定はむちゃくちゃでしたけどね…f(^_^)(汗)
しかしながら頓服薬飲んでフラフラな体でわざわざ来た甲斐ありましたわ( ´∀`;)
んで、さらに今日は岐阜基地で夜間演習やってたので着陸する戦闘機とスーパームーンをカブらせようと、その後岐阜基地近くの公園に行ったらちょうど演習終了…OTZ
三脚セットしてる間に1度F-15がホールインワンしたのにな…( ´△`)(涙)
そんなこんなでドタバタな3日間でしたが年に1度の大イベントは満喫できました( ^∀^)
ちなみに今日撮った写真は30日にもこの時間にこの場所で狙えばたぶん撮れますよ(゜∇゜)
おいらは大阪大会マシンを作らなきゃいかんし、体がもうブローしてるので明日の夜は家でおとなしくマシン製作にかかるとしますf(^_^)(汗)