• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

三連休はミニ四駆三昧f(^_^)

三連休はミニ四駆三昧f(^_^)こんばんふくふく☆

今回の三連休、おいらは大阪でせいちゃんと握手会(*´ω`*)


夜は伊丹で夜撮( ´∀`)


のはずだったんですが、再販申込の決済を代引きだと思ってほったらかしにしてたらキャンセル扱いにΣ( ̄□ ̄;)(爆)

せいちゃん、ほんとごめんなさい…( ノД`)


んで、悔しいから土曜日行われた横浜でのブルーインパルスの展示飛行でも撮りにいこうかなと思ってましたが…


天気がビミョーだったので遠征中止…(-_-)


遠征してたら翌日成田で撮影も考えてたんですが、やっぱり青い空の元撮りたいですからねf(^_^)


最近毎月どっかに遠征してるから三連休を地元で過ごすのはなんかもったいない気がするけど、近々発売される新しいカメラも買うため節約しなかんし今回はおとなしく過ごします( ´△`)

てなわけで土曜日は王の洞窟で母体であるホビーフェスタ主催のミニ四駆レースに参加☆


今回のレイアウトはけっこう高速レイアウトですが、画像左側の3枚TTが速度乗った状態で入いるので難しいんです…(汗)

ちなみにフレキならブレーキ貼っても45°バンクは減速無いし、その後のDBからバンク着地も全然余裕(  ̄▽ ̄)

いちお今のレイアウトでは21秒台入れば速いほう、おいらはMSフレキで先週21秒02を出しましたがなんか最近走りにキレが無いんですよね…( ´△`)


まだフレキは作ったばっかなんで今回はテストがてらユニットの穴径を5.5Φから5.3Φに変え、減衰ゴムもカットせずグラつきを抑え減衰力を少し強くたバージョンにしてみましたι(`ロ´)ノ


そして当日試走、走りはよくなったように思うけどやはりTTがなかなか入れれないってゆーか参加者全体的に入りが悪いΣ(;゜∇゜)

同じレイアウトでもコースが少しズレただけで完走率が変わるのがミニ四駆の怖さです…( ̄▽ ̄;)(汗)

いちお試走でたまたまTTをキレイに飛び越え21秒25を出しましたが、完走重視となるとTTは乗せていきたいので安全運転セッティングで行くとしますよι(`ロ´)ノ

するとレース前に大トラブルが発生…

愛用していたエナジャイザー充電器が突如ブッ壊れましたΣ( ̄□ ̄;)(爆)


てか、先週ハイテックX4が壊れたばっかだというのに…( ´△`)(滝汗)


エナジャイザー充電器は2.5A充電でハイテックX4よりパンチがある走りだからお気に入りだったんですけどね( ノД`)

たまたまX4の代わりにお買い上げした充電器を持ってきてたけど、こやつは1A充電だから電池には優しいけど走りのパンチは全く無い…(-_-)

けど壊れちゃったのでこの充電器で予選タイムアタックに望むしかないです(涙)


おいらはエントリーNo.8、1回目は充電器的にパワー無いと思って満充電で走らせたらやはりのTTでコースアウト、2回目は少し垂らした1.45vで22秒89を記録☆

しかしながら今日はほんとTTの入りが悪く完走率低かったですね…f(^_^)

結局この記録が7位のタイムとなり、予選通過8人の選抜メンバーに入ることができました♪ヽ(´▽`)/

そして決勝ラウンド…1回戦は恐らく予選より速い爆速でたまたま入って勝利、準決勝は師匠である洞窟のボスに余裕で速度負け…( ̄▽ ̄;)

しかし準決勝敗退者同士の敗者復活戦でなんとか勝利して見事決勝進出( ´∀`)

しかし決勝はまたTTが入れられずコースアウトして3位という結果になりましたf(^_^)


ちなみにホビーフェスタ主催レースでは3位以内に入ると愛車を撮影した特製缶バッジが貰えるので、ちゃんとおめかししときましたよ(  ̄▽ ̄)(笑)


レース後は仲間内で焼き肉食べ放題( ^∀^)


んで、日曜日は水光園でフラットレース☆


今回LC入れるための秘策として尾ヒレを着けてみました(  ̄▽ ̄)(爆)


ふざけてるようにみえますが、おいら的LC論としてこの尾ヒレは理にかなった重要な役割を果たしてるんですよ(゜∇゜)(謎)

やはり尾ヒレ作戦は成功しLCは見事入って余裕で予選通過、しかし準決勝では1周目LCという不利な状況で完走するも速度負け…OTZ

フラット用充電器なパーフェクトネオだとパンチがありすぎてLCが危険だから1A充電器で走らせたけど、やはりこれでは着いていけませんね…f(^_^)(汗)



その後はまた洞窟で立体練習☆


あまりにTTの入りが悪いのでレイアウト変更しましたが、ついでに変更した45°バンク後のDB着地を平面着地にしたのでフレキだとバンク減速しないからめちゃ入れづらくなりました…( ̄▽ ̄;)

それでも爆速ながら余裕で入れていく洞窟2トップ…

前のレイアウトではなんとか着いていけたけど、ブレーキセッティングの未熟なおいらが今のレイアウトで2トップに着いていくのは超大変です( ´△`;)(滝汗)

レイアウト変更して30分くらいしか走れずこのタイムが限界でしたが、2トップなら21秒台入れてくるでしょうね(;゜∇゜)


そして今日…


毎年この時期にテレ東がミニ四駆の特番をやるんですが、おいらは3年前にこれを見てミニ四駆復帰したんですよ( ^∀^)

そんなミニ四駆復帰4年生になり、今日はミニ四駆コース新規開拓でこちらにお邪魔しました(゜∇゜)


春日井市にあるお蕎麦屋さん「与三郎そば」、実はここミニ四駆ステーションなんです(  ̄▽ ̄)


最近ミニ四駆ステーションになったらしく噂を聞いて行ってみましたが、全国でお蕎麦屋さんがミニ四駆ステーションなのはたぶんココだけでしょうね(笑)


食事をしなくてもミニ四駆は走らせれますが、ココの蕎麦はフツーにウマかったですよ( ´∀`)



ミニ四駆コースは隣の建物内にあり、こじんまりとしたシンプルなレイアウト☆

跳ねやすい2段TTだし加速域が少ない中での45°バンクなんでこれはフレキ圧倒的有利(  ̄▽ ̄)

タイム計測はスマホのラップタイマーでやる方式なようですが、やはりフレキだと2段TTの安定感が良くバンクも減速無しでソッコーレコード出すことができました♪ヽ(´▽`)/


ちなみにフレキは洞窟と同じブレーキセッティング、ANAチュートはLDノーブレーキでもなかなか良いタイムが出ましたねΣ(゜∇゜)


そしてその後はホームな宝島へ…


今月いっぱいで閉店してしまう宝島各務原バイパス店、実は7/24(日)でミニ四駆コースは無くなってしまうんです( ´△`)

ですので7/24(日)昼から各務原宝島ラストレースを開始しますよ☆


レイアウトは上の画像の通り(時計回り)、豪華景品も用意してますのでラストレースが盛大になるようたくさんの参加者をお待ちしています( ^∀^)

今月は宝島と洞窟で上位入賞したんで、この調子で宝島ラスト獲りにいきまっせ(  ̄▽ ̄)ノ


Posted at 2016/07/19 00:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation