• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

実はおいら、オバチャンが好きなんです…(謎)

実はおいら、オバチャンが好きなんです…(謎) こんばんはぁ(^▽^)ノ
今日、家に帰ってみると市の広報が…(゜▽゜)
表紙は成人式の模様の写真でしたが、非常に気になる一人を発見♪
ストライクゾーンが同じな某氏に密書をしておきました…(大謎)
そんなことはさておき、おいらは先日からオバチャンを探していました…(謎)
ちなみにおいらはオバチャンより年下が好きですけどね…( ̄ー ̄;)(爆)
てか、実はその「オバチャン」ではなくて「オーバーヘッドチャンピオン」のCDを探してたんですよf^_^;
昔ブログにも書きましたが「オーバーヘッドチャンピオン」とはトランスとかのクラブサウンドのクリエーターで、略して「オバチャン」と呼ばれてる方なんですよ(゜▽゜)
んで、先日オバチャンのベストアルバムが出たという情報を得て、CDを探してたんです…
しかし、ゲオにもなけりゃそこそこなCD屋にも置いてありません…(´~`;)
結局、店を十件くらい探したけど見当たらず、今日は巨大CDショップのエッチなお店まで行ってきましたよ(謎)
そしたらありました(≦∇≧)ノ
おいらは若かりし頃、毎週クラブに通ってその日出会ったいろいろな方と交流をしてた健全な青年でした(゜▽゜)(謎)
んで、おいらの頭の中では毎日トランスが流れるような人間になったんですよ(笑)
今ではクラブは行かなくなりましたけど、コテステではトランス爆音でフルブーストなドライブをしたりしています♪(´ー`)
でも、今どきの「ギャルトラ系」は好きになれずおいらは昔ながらの「サイバートランス系」が肌に会うんですが、オバチャンのサウンドは昔ながらのサウンドを基本にしつつ今どきのクラブサウンドに仕上げててすごい好きなんですよ☆
ノンストップCDなので曲の間を「どう繋げてくるかな?」というところをおいらの好きな感じで期待通りに繋げてくれるのがオバチャンだったりします(^ー^)
今はコテステが無いから家で聞いてても物足りないですが、帰ってきたらオバチャン爆音で安全運転しちゃいますよ(≧∇≦)ノ(謎)
Posted at 2008/01/31 22:24:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月30日 イイね!

一年近く食べてましたけど…( ̄▽ ̄;)(爆)

一年近く食べてましたけど…( ̄▽ ̄;)(爆) こんばんはぁ(゜▽゜)
今日は整体に行った後、幸田組のアルバム(限定盤)を買ってきましたよ♪
限定盤はPVのDVDとライブDVDバージョンです(^ー^)
んで今日はこのネタにしようかと思ってたんですが、今日はとある事件があったようですね…
某メーカーの冷凍餃子を食べた人が中毒を起こしたという事件がありました…( ̄▽ ̄;)
また食品問題か…とおいらは他人事のようにニュースを見てたんですけど、某メーカーが自主回収する冷凍食品の中で餃子の他にロールキャベツが入ってました…
おいらは会社の昼ご飯に、親が作ってくれた弁当を食べてるんですけど、実は毎週ロールキャベツが入ってます…(謎)
ちょうどニュースで商品名が載ってたのでまさかと思って冷凍庫をのぞいて見てみたら…

見事に問題のロールキャベツがありましたΣΣΣ( ̄□ ̄;)(爆)
メーカーいわく、餃子以外での食中毒の事例は出ていないものの、同じ工場で作った冷凍食品なので自主回収になったそうです…
実はおいら、このロールキャベツは一年くらい食べてますがちゃんと生きてますよ…f^_^;(笑)
ですが、みなさんの家庭にもあったら、くれぐれも毒味しないでくださいね…( ̄ー ̄;)(爆)
Posted at 2008/01/30 22:35:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月29日 イイね!

伝説の店が、今日幕を閉じる…(v_v)

伝説の店が、今日幕を閉じる…(v_v) こんばんはぁ(゜▽゜)
今日から代車生活…
そんな代車はリベロなんですが、ウインドウは手動ですf^_^;
と言っても、くるくるハンドルな手動ではなくて「パワーウインドウが壊れた手動」ですけどね…( ̄▽ ̄;)(爆)
んで、今日は仕事終わってからブリ家にてあれこれお話し…♪
その前に、会社の後輩(年上)から衝撃的な事実を知ったのでここに行ってきました…(謎)
あまりにもローカルすぎるネタなので、このブログを読んでる数人しかわからないかと思いますけど…f^_^;(謎爆)
その事実とは「今日でリサが閉店するんだって」ってことなんですよΣ( ̄□ ̄;)
「リサ」とは、画像のお店である小さなゲーセンです…
実はこのゲーセン、凄いゲーセンとして地域の学生で知らない人はいないと思われる伝説の店なんですよ…(謎)
実は、リサにあるゲーム(アーケードゲーム)はほとんどが10円でできるという物凄いゲーセンなんです(爆)
だいたいのゲーセンのアーケードゲームは1プレイ100円ですよね(゜▽゜)
しかし、リサは最新アーケードゲームでも30円、古いアーケードゲームなら10円でできるので、学生の頃のおいら達にとってはパラダイスみたいな店でした♪(´ー`)
でも、その安さが噂を呼び、週末ともなれば学生達が小さな店であるリサに訪れて大混雑するんですよ…( ̄▽ ̄;)
当時人気のあった、ストⅡやKOFをやるのには一時間くらいはフツーに待ちましたからね…f^_^;
でも、学生の頃はお金も無く、他のゲーセンで100円出してやるより30円でできるリサにみんな集まってたんですよ(゜▽゜)
ちなみに家からチャリで40分くらいと遠かったですけど、中学の時は毎週通ってましたからね(笑)
中学卒業する頃からは、近所の悪友と某自転車三人乗りでドキドキしながらリサまで行った頃を懐かしく思いますよ…(´ー`)(謎爆)
そんなリサも開店から25年経ち、オーナーの年齢的理由?で今日閉店になったそうです…(´~`;)
学生時代から十何年ぶりの今日、久々にリサの店内に入りましたが、昔とほとんど変わってなくて感動しちゃいましたね(T_T)
おいらの学生時代の思い出の場所が無くなってしまうのはほんと悲しいですが、25年間子供達の楽しい場所を作ってくれたリサのオーナーさん、ほんとお疲れ様でした(´ー`)ノ
Posted at 2008/01/29 22:50:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月28日 イイね!

七年間ありがとう。そしてさようなら…

七年間ありがとう。そしてさようなら… こんばんはぁ(´ー`)ノ
昨日の作業で腰がガチガチになってしまったので、今日は整体に行ってリフレッシュしてきました(´ー`)
昨日夜遅かったのでステを走らせなかったけど、今日走らせてみると…
吸気音がイイ音になりましたよ(゜▽゜)
バックタービン音も「シュコココーン♪」とかなりイイ感じ(´¬`)
ステはブローオフをリターンにしてますけど、バックタービン音はかなりの爆音ですf^_^;(爆)
リセッティングをしてないので全開は一回だけしかしてませんが、走り的にもそれなりに良くなりましたね(゜▽゜)
そしてステを某ショップへ持って行きました…
車検のために入院なんですけど、ステはおいらが21の時に新車で買ってはや七年…
85000キロもスノボや山チャリやイベント、オフミなどなどいろいろ走ってきましたね(´ー`)
時には某感情道路をドライブしたりしてだいぶご老体になりました…
ですので、これを期にお別れします…


















ですが、春になる頃、少し大きく成長して戻ってくることでしょぅ…( ̄ー ̄)(大謎)
コテステよ、七年年間ありがとうございましたo(^-^)o
早く戻ってきてね(´~`)ノ~
Posted at 2008/01/28 21:35:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月27日 イイね!

でら疲れた…(-_-)

でら疲れた…(-_-) こんばんはぁ(-_-)ノ
今日はIC取り付け作業のため朝8:00から作業したんですが、終わったのは22:00(爆)
はてしなく疲れましたよ…(´~`;)
まずは再びバンパーを外し、エンジンルームの純正パイピングを外して純正ICを外していきました…
今日は朝から寒く、七年も装着していたパイピングはガチガチになって外れません( ̄▽ ̄;)
ですのでドライヤーでゴムを温めて、やっと外すことができました(´Д`)
そしてここからが大作業…
IC→スロットル側のパイピングはボディ穴の拡大加工が必要なんですよ( ̄▽ ̄;)
おいらホールソーとか持ってないので、おいらが子供の時に培った技術をつかいました(゜▽゜)(謎)
ドリルで無数に穴を空けてニッパーで切り取る「ミニ四駆技法」を使いましたよ(笑)
穴が空いたらヤスリでならしてタッチアップし、パイピング保護のために回りにコルゲートチューブを巻いて準備完了☆
そしてやっとパイピングが開通しました♪
ここまでやって14:00くらいだったので、ついでにロービームの55WHIDも取り付けることにしましたよ(゜▽゜)
しかし、ICを取り付けたために8個あるバラストが今まで通りじゃ付けれません…(-_-)
あれこれ悩んで1セットはICの真上に超強力両面テープと針金で固定しておきました(爆)
そしてさらにホーンも行き場を無くしちゃんたんですよね…f^_^;
おいらグリルからホーンが見えるのが嫌いだし、ラジエーター冷却の妨げになってしまうのでバンパー下方部に取り付けてたんですよ…
これは会社で特製ステーを密造してきたので、ICとラジエーターの間にすっきり納めることができました(゜▽゜)
そんなことをやってたら16:00を回っていましたが、ロービームのバルブを55Wのほうに着け変えてコーキングしちゃってたのでいまさら元には戻せません…( ̄▽ ̄;)
35Wの配線を全て取り外して新たに55Wの配線を取り付け終わったのが18:30…
もぅ周りは真っ暗なので、おいらもペースが落ちてなかなかはかどりません…(´~`;)
しかもフォグのバルブが片側切れてたので、フォグごと冬眠中の同じフォグに着けかえたのが19:00くらい…
暗いながら配線もきちんとやって、さぁバンパーを取り付けようかと思ったら、とんでもないサプライズが…(謎)
IC左側のパイピングがバンパーに当たるじゃないですかΣΣΣ( ̄□ ̄;)
ICパイピングは右と左で取り回し方も太さも違うので、右は大丈夫だったんですが、左がモロ当たってバンパーが着けれません…(-_-)
パイピングの位置を動かせるだけ動かしてみても全然ダメ…
明日から車検で入院させなかんので、おいらはとにかく焦りました…( ̄▽ ̄;)
あれこれパイピングをなんとかしてみても、どうやっても無理なんで結局バンパーを削ることに…(涙)
ここでサンダーを使いたいとこですが、もう夜なので近所迷惑だと思い、ミニ四駆技法でバンパー穴空けまくりでとりあえずカット…
そして気付いたのが、バンパーに埋め込まれた鉄板に当たってることに気付きました…( ̄▽ ̄;)
FRPなら簡単に穴が空けれたけど、さすがに鉄板じゃ時間がかかるので、近所迷惑を省みずサンダーで削りまくってやりましたよm(__)m
とりあえず付けることはできましたが、これじゃフォグに戻すことができないので入院ついでにパイピングをワンオフ製作してもらいます…(-_-)
こうして作業完了、片付けが終わったのが22:00でした…(涙)
おいらが今まで着けるのをためらっていた前置きIC…
その理由を身をもって体験しましたよ…(´~`;)
もぅ寒くてお腹痛いし、腰が破壊寸前です…(+_+)
Posted at 2008/01/28 00:05:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
678 910 11 12
13 141516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation