• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2008年02月06日 イイね!

磨きの研究はまだまだ続く…(`~´;)

磨きの研究はまだまだ続く…(`~´;) こんばんはぁ(゜▽゜)
今日も相変わらず磨いてます…f^_^;
とりあえず、ルーター削りの痕が手仕上げでちゃんと消えるかを確かめるために、作業のしやすいインテークパイピングで実験してみました☆
機械でやれば細かいとこは簡単に削れて楽なんですけど、それを自然な仕上がりにするためには結局手仕上げなんですよ…(-_-)
インテークパイピングは以前でかなり仕上げたのですが、細かい部分はまだ素が残って気になる存在でした…
それを昨日買ってきたルータービットで削り、そこから#100のペーパーでシコシコしてみましたよ(゜▽゜)
まぁ、おいらは何回も磨きの作業をしてきただけに、少しずつ技術も上がってきたんですけど、今回また新たな発見をしましたよ♪
前からうすうす気付いていたのですが、磨きの中で1番大事なのは下地処理…
んで、とくに#100のペーパー研ぎが1番重要です…(`~´;)
今回解ったことは、とにかく同じペーパーを使用し続けること…☆
今までは磨き能力が落ちてきたらすぐ新しいペーパーに変えていましたが、これは研ぎ能力が衰えても変えずにクタクタになるまで使用したほうがよいことに気付きました(゜▽゜)
なぜなら、ある程度磨いて新しいペーパーにすると磨きムラができるからです…
今まで、ピカピカに仕上げてきたつもりでもうっすらヘアラインが残ってたりしてたんですが、それはペーパーをしょっちゅう新品に変えてたので磨きキズが深いとこと浅いところができてしまったからだとおいらは考えました☆
ですので、ある程度磨いてきたらペーパーはそれを使いっぱなしで磨きキズをムラなく細かいヘアラインにしていけば仕上がりがよくなるんだと思います。
次になるべく一方行で磨くこと…
画像のパイピングの場合、L字型なのでタテヨコに磨いていたんですけど、それだとタテとヨコが交わる部分の磨きキズ交わってそれが消えずに仕上がりに支障をきたしてたということです。
磨きの場合、必ず同じ方向で磨かなきゃ、そのヘアラインは消えないってのは承知でしたが、今まではめんどくさいのであまり気にせず磨いてました…f^_^;
しかし、今回はこだわってL字を一筆書きするように丁寧に磨いて、交わりの無い、均一な細かいヘアラインに仕上げることができました(゜▽゜)
まだ#100でしか磨いてませんが、これでもかなりピカッてます☆
磨いてあった状態から2時間かけてこんな感じになりましたが、やっぱり大変ですね…( ̄▽ ̄;)
でも、社外品バフパイピングに負けない純正パイピングにするためにおいらは妥協しませんよ☆(`ー´)
Posted at 2008/02/06 23:22:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月05日 イイね!

こりゃ楽チン♪(´ー`)

こりゃ楽チン♪(´ー`)こんばんはぁo(^-^)o
昨日久々にスノボの番組見たらやりたくなっちゃいました…(´¬`)
おいらは本来、趣味のスノボに行くためにステを買ったのにいつしか行けない車に大変身…(爆)
昔はシーズン入れば毎週雪山に行ってたけど、最後に行ったのは2年前の冬…(-_-)
まぁ、そーゆー生活に自分がしちゃったのが悪いんですけど、久々にゲレンデをかっ飛びたいなぁ…(´~`)
しかし、そんなこんなで今日もステのために修行です…f^_^;
今日からサージタンクの磨き直しに取り掛かったわけですが、はっきしいって現状でもピカピカです(笑)
しかし、エンジン装着状態で磨いてたので細かい部分は磨ききれず、いつかはやり直そうと思ってました…(゜▽゜)
今はエンジンから外れた状態なので作業は格段に楽チンになったんですが、やっぱり大変…(-_-)
外したところで指の入りにくい場所の磨きは変わらず全然磨けません…(汗)
最初はペーパーでシコシコしてたんですが、全く作業がはかどらないのでホームセンターへ…
ルーター用のビットを買ってきましたよ(゜▽゜)
今まで極力手作業でやってきたけど、機械の力を使って仕上げることにしましたf^_^;
やっぱりルーターなら細かい部分が簡単に磨けます♪
まだ作業時間はたっぷりあるので、完璧にピッカピカピカなサージタンクにしますよぉ(^ー^)ノ
Posted at 2008/02/05 23:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月04日 イイね!

暇つぶしがでけた…( ̄ー ̄)v(謎)

暇つぶしがでけた…( ̄ー ̄)v(謎)   こんばんはぁ☆
ステがいないととにかく暇…(-_-)
完成まではまだまだかかるそうなので、昨日ショップからこんだけ暇つぶしをもらってきましたよ(爆)
昨日の時点でアレがアソコに無いってことは地上に舞い降りてたんです☆
ショップに行く前に電話したら「夕方頃なら外れてるからいいよ~」ってなわけで、これらを取りに行くためにステのお見舞いに行ってきました♪
おいら、サージタンクやカムカバーはエンジン装着状態で磨いてたのでいまいち仕上がりに納得ができてなかったんですよ…(-_-)
けど、部品が外れてれば磨きはかなり楽チンですからね(´ー`)v
これからじっくり時間をかけてビッカビカに仕上げちゃいますぜ☆( ̄▽ ̄)ノ

てか、部屋がオイル臭い…(-_-)(爆)
Posted at 2008/02/04 19:16:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月03日 イイね!

なっ、無いっ!!Σ( ̄▽ ̄;)

なっ、無いっ!!Σ( ̄▽ ̄;)こんばんはぁ(゜▽゜)
今日も昼までゆっくり寝てのんびり休日を過ごそうと思ってたんですけど、あまりにも暇過ぎていてもたってもいられなぃ…(-_-)
ですので、入院中のステちんのお見舞いに行ってきました(´ー`)ノ
途中、LEDテールを製作したショップにも行って、テールの手直しと今後の計画について相談…(謎)
んで、入院中のステがあるショップに行ってきましたよ(゜▽゜)
すると、ステちんはジャッキで上げられていて、ルーフにボンネットらしき物が置かれています…
んで下からのぞきこむと、ステにあったはずのアレが無いっΣ( ̄▽ ̄;)
脚立を借りて上から見てみたら、ステのエンジンルームは空き家になってました(爆)
まぁ、そーゆーことをしてるんですけどね…( ̄ー ̄)(謎)
今度、おいらが作業できるように時間を作ってくれるということなので、こうなったらエンジンルーム内をピッカピカピカに磨いてやるぅ(≧∇≦)ノ
ついでに、あんな物やこんな物も磨いてやろっと♪(謎)
Posted at 2008/02/03 19:26:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月03日 イイね!

焼肉5時間半耐久オフミ(`ー´)(爆)

焼肉5時間半耐久オフミ(`ー´)(爆)こんばんはぁ(´ー`)ノ
今日(土曜日)は一ヶ月ぶりの土日休みです♪
今まで休みの日は朝からステをいじってたりして忙しい休日を過ごしていましたが、今はステもいないので朝遅くまでのんびり寝て、部屋と物置の掃除をしてその後は昼寝…と久々にまったりとした休日を過ごしましたよ(´ー`)
んで、夜からは直6メンバー達と新年会ってことで某焼肉屋でお食事してきました(^~^)ノ
みんなでカンパ~イした後はあれやこれやと食べまくり(`ー´)
21:00頃食べ終わったけど、外は寒いのでみんな中でだべりまくりです(笑)
んで、23:00頃まで何も注文せずに次どうしようか話してたものの、再びメニューを注文してさらに2時間くっちゃべり…(≧∇≦)ノ
席に着いたのが19:30で、なんだかんだで店を出たのが1:00…( ̄▽ ̄;)
焼肉屋に5時間半もいたのは初めてです(爆)
はっきしいって、ファミレス感覚で焼肉屋を使用してました(笑)
今の季節寒いだけに、あったかい室内でオフやると、あっちゅー間に時間が過ぎていきますねf^_^;
たまにはこんなオフも楽しいです♪
参加された皆様、お疲れ様でした(^ー^)ノ
さぁて、またお腹すいたので夜食食べよっと(´¬`)(笑)
Posted at 2008/02/03 02:04:25 | コメント(5) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 5 6 78 9
10 11 12131415 16
171819 20 21 22 23
24 25 2627 2829 

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation