• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

たかが10センチですが…

たかが10センチですが… こんばんはぁ☆
おかげさまで今月も電源強化の依頼はたくさんいただいておりますo(^-^)o
んで、材料仕入れで端子類を先日あれこれご注文して今日荷物が届きました(゜▽゜)
早速中身をチェックしてみると…
注文してたオーディオテクニカの丸端子「TL8-M6R(8ゲージ用6Φ端子)」が「TL8-M4R(8ゲージ用4Φ端子)」になってるΣ( ̄□ ̄;)(汗)
商品が入ってる袋にはちゃんと「TL8-M6R」と書いてあるのに中身は「TL8-M4R」…(-_-)
ソッコークレームしてやりました!!(`~´)
てなわけで業者に電話し「注文した物と違う物が入ってるんですけど…」と言うと…
「申し訳ありません。すぐ商品を発送いたします。」と柔軟な対応…(゜□゜)
んで「手元にある間違った商品は送り返せばいいんですか?」と尋ねると…
「いえ、私共の手違いですので返品は結構ですから、お客様がお使いいただいてかまいません。」って…Σ(゜▽゜)
おいらは今回その部品を800円分お買い上げしてたので800円トクしました♪(笑)

そんだったら、もうちょっと大量に買っておけばよかったな…( ̄ー ̄;)(爆)


そんなこんなですが、今週でコテステの排気系アーシングを元に戻したので1メートル6300円もする配線、アコースティックハーモニーのHQP-8は無駄になってしまいました…(´~`;)
いちお、あれこれ試した結果マフラーエンドにアーシングしたやつだけは残したのですが、約70センチほどは余った状態…(汗)
とりあえず30センチ程はコテステのミッドアンプのアース配線に使い直すことにして、残りはどうしよう…
てなわけで、ウィッシュかまやつ号のオーディオ電源バッ直キットに使ってみました♪(゜▽゜)
かまやつ号はバッテリーからBEWITH8ゲージ配線で電源を引いています。
んで、今回バッテリーからヒューズまでの10センチだけをHQP-8に変えてみました☆
HQP-8を10センチ分(630円相当)使い、端子をかしめてかまやつ号に装着(^O^)/
さてさて、たったこんだけで音質は変わるのでしょうか…?(謎)
装着前に何曲か聴いて、装着後に同じ曲を聴いてみると…
アコハ独特な清んだ空気感になりましたね(゜▽゜)
かまやつ号は純正スピーカーだけに、ズンドコいわす曲は苦手ですが、バラード曲はさらにクリアになりました♪
やっぱりアコハの配線を使うと弦楽器の音が美しいですね(´ー`)
ただ、音質の悪いCDは悪さがより解るようになりましたが…f^_^;(爆)
たった10センチだけでも音質は変わるんですね(゜▽゜)
てなわけで、まだまだHQP-8は余ってるわけですが、残りは今後アース強化&オーディオ電源バッ直してくれる方に希望でサービスしちゃお( ̄▽ ̄)ノ(爆)
ご注文お待ちしておりま~す♪(笑)
Posted at 2009/06/12 22:43:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月11日 イイね!

オッス!おら極喰う( ̄▽ ̄)ノ

オッス!おら極喰う( ̄▽ ̄)ノこんばんはぁ(゜▽゜)
実はパワチェオフ以来コテステの調子が悪いんです…(´~`;)
パワチェ直前にエンジンがかからなかったってのもありましたが、帰り道ではなんか昔みたいに2000回転付近でぎくしゃくする不快な加速をし始め、昨日からはマフラーからボフボフいわせながら加速するようになりました…(-_-)
せっかく冬に電源強化して治ったのに、今回はあれこれ電源強化しすぎたかな…( ̄▽ ̄;)(汗)
とにかく今の走りじゃストレス溜まる一方なんで原因を探るべく、パワチェオフ直前にやったアーシングは全て元に戻しました…(-_-)(爆)
たぶん原因はVプロのアースポイントを変えたのが悪かったっぽいですね…
アースポイントを元に戻したらエンジンのかかりが明らかに良くなりましたΣ(゜▽゜)
しかしながらまだ加速がぎくしゃくするので、スス払いで今日仕事終わってから某感情へ…(謎)
ガッツリ回してスス払いをしたら調子はかなり良くなりましたよ(´Д`)=3
コテステの調子もよくなったところで腹ごしらえ(^O^)/
今回はせっかくなんで某感情を途中下車して豊田市のラーメン屋さんへ…(゜▽゜)
今日のお店は豊田市梅坪にあるラーメン屋「極喰う(ごくう)」です☆
今回はコテステでラーメン新規開拓をしましたが、ここはコテステでなんとか入れましたf^_^;
ただ、出る時はバック出じゃないと無理でしたね…(汗)
ここの店は名前の通り、店主は天津向みたいなオレンジ色の衣装を身にまとってました…( ̄ー ̄;)(笑)
んで、おいらがご注文したのは「燃えよ!!白湯ラーメン」です(謎)
注文してから数分後…
スーパーサイヤ人になった、燃えてるラーメンが出てきましたΣ( ̄▽ ̄;)(謎爆)
んで、燃えたぎった中にチャーシューが乗り、上には粉チーズ…
これがちょっと焦げたくらいが美味しいと天津向みたいな店主は言ってましたが…

これはちょっと合ってません…(-_-)
粉チーズが無いほうが美味いですf^_^;(爆)
スープは白湯だけに豚骨味を想像してたんですが、これが無駄に辛いっΣ( ̄□ ̄;)
焦げたチーズ味のチャーシュー+無駄に辛い豚骨スープが絡み合い、なんか訳わかんない味でしたね…( ̄ー ̄;)
隣のお客さんはフツーな醤油ラーメンをウマイウマイと言って食べてましたが、おいらも醤油ラーメンにしとけばよかったかな…f^_^;
さぁて、おいらは週一でラーメン新規開拓(爆)
美味しいラーメンを見つけにまだまだ頑張るぞぉ(^ー^)ノ
Posted at 2009/06/11 21:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月07日 イイね!

パワチェオフお疲れ様でした♪(´ー`)ノ

パワチェオフお疲れ様でした♪(´ー`)ノこんばんはぁ(^ー^)ノ
今日はおいら主催のパワチェオフを名古屋の超ABで開催しました♪
梅雨入り間近で天気が心配でしたが、やっぱりおいらのことですので見事に晴れ( ̄ー ̄)v(謎爆)
てか、晴れ過ぎて暑すぎでしたけどね…( ̄ー ̄;)(滝汗)
今日は地元のメンバーに加え、遠くは滋賀、神奈川、埼玉、茨城からも参加者が来てくれましたよo(^-^)o
んでもって、今回のパワチェ挑戦者は13台Σ(゜▽゜)
まずトップバッターはJZX100チェイサーのCOOLさんからです(^O^)/
二番手には、なおにゃ君の妹のマーチ…
そして三番手には今回も参戦してくれた旦那さんのR35GT-Rが登場(`ー´)
以前よりもさらにパワーアップさせたのことですがパワーアップしすぎてローラーが滑り、馬力は正しく計測できず…( ̄▽ ̄;)
さらには80キロな極太トルクと強烈トラクションで、ローラーに貼付けてあったノンスリップテープを粉々に粉砕してしまいましたよ…( ̄ー ̄;)(爆)
んでもって、次はおいらの出番…
シャシダイに向かうため、エンジンをかけようとしたんですがカブってしまいかかりません…Σ( ̄□ ̄;)(汗)
何度やっても無理だったので、インジェクターヒューズを抜いてセルを回してカブりを取ったらなんとかエンジンはかかりました(´Д`)=3
実はおいら昨日、刈谷でアース強化の作業のために3時間くらいアイドリングしてたので調子が悪くなったんでしょうね…( ̄▽ ̄;)(爆)
そんな状態ですが、目標の400ps越えは果たしてなるのか!?(`~´;)
気になる結果は…

ブースト1.35キロで見事目標達成な407.6ps、トルク48.5キロを叩き出しました(≧▽≦)/
前回とチューニング仕様もブースト値もほぼ同じ…
さらには前回は真冬で今回は30度近いコンディションの中12馬力アップってことは…
おいらが地道にやってきたアース強化、電源強化の効果があったってことですかね…?( ̄ー ̄)v(謎爆)


おいらは無事満足な数値に終わり次はすてバンさん、あまステさん、かど吉さんなステージア軍団が計測☆
途中昼休憩を挟み、午後からはトヨタ軍団が望みます(^O^)/
161アリストのucchyさんに始まりJZX100系ななおにゃさん、たかクレさんが計測…
さらにはJZX110系なFROSTさん、キャスバルさんに続き最後の大トリはブリっ人君☆
はっきしいってパワチェオフは、ブリちゃんが毎回仕様を変えてくるから彼が主役なんですよf^_^;(笑)
今回は超極悪サウンドにパワーアップするも、シャシダイが滑って正しい数値は計測されず…( ̄ー ̄;)(謎爆)
そんなこんなでパワチェオフは無事終了しましたo(^-^)o

そしておいらはその後お友達な、ともくん180のアース強化を施工…(汗)
初のSRエンジンでしたが作業はすんなり行き、見事にオーディオ音質アップを体感♪
その後はたまたまやってた32GT-Rのパワチェを見たり、残ったメンバーと19:30までダベってました(゜▽゜)

最後になりましたが、今回のオフで「まおちゃんを救う会」の募金を参加者の皆様から募り、多数の方々からのご支援をいただき本当にありがとうございました。m(__)m

そして、本日は熱い中オフに参加していただきお疲れ様でした(^ー^)ノ
Posted at 2009/06/07 21:27:45 | コメント(34) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月06日 イイね!

明日に備えて…(`~´;)

明日に備えて…(`~´;) こんにちはぁ(゜▽゜)
明日に迫ったパワチェオフ…
なんとか400psを叩き出そうと、昨日からあれやこれやと修行してました…(`~´;)(汗)
とりあえず今やれることは電源強化くらいしかありません…f^_^;
てなわけで今回はマフラーアーシングをしてみました☆
といっても、以前からスプリットファイアのマフラーアーシングはしてたんですけどね…( ̄ー ̄;)(爆)
んで、今回はそれを超高級オーディオ配線「アコースティックハーモニー」の8ゲージ配線に変更(`ー´)
さらに不思議パーツな「帯電防止アンテナ」を装着☆
これで変わったかなと試走しましたが、対して変わらず…(-_-)(爆)
こうなったらヤケクソだぁ~(`~´;)
てなわけで今日は朝から各電装ヒューズを磨き直し接点改善剤を散布…
そしてインタークーラーを取り外して内部を洗浄してみました(爆)
しかしながらインタークーラーの内部は大して汚れてはなく、ついでにコアを磨き直すも飛び石がひどくてピカピカにならない…
しかも、インタークーラーを元に戻す際にホースバンドがご臨終…( ̄▽ ̄;)
ホースバンド買うために真っ昼間の混雑するカインズホームまで行ってきました(汗)
なんか無駄に半日を過ごした気分ですわ…(-_-)
さぁて、今日は夜から刈谷下りに出没…☆彡
疲れたから昼寝しよっと…(´~`;)

Posted at 2009/06/06 14:44:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月06日 イイね!

※パワチェオフ参加される方は必ずお読みください。

おはようございます(^-^*)/
昨日は千と千尋の神隠し見てたら寝てました…(-_-)

さてさて、明日に迫ったパワチェオフですが、当日の内容をご説明させていただきます。
おかげさまで今回も15台近くの測定者がいらっしゃり、スムーズに進行すべく店内での受付を10:00開店同時にしようと思ってますので、測定者の方は9:50までに集合していただくようによろしくお願いします。
もし、間に合わない方は必ず私かブリっ人の所までご連絡よろしくお願いします。

次に測定順ですが、今回も車種を固めて測定したいと思っています。
しかしながら15台もの測定だと、最後は夕方くらいまでかかると思われます。
そこで、お時間に余裕の無い方は順番を早めにするよう攻略しますので、必ず本日中にこちらへ連絡して頂くようによろしくお願いします。

計測は途中、昼休憩を30分ほど挟みますので、その間に隣のコンビニ等でお済ませください。
当日は一般客で混雑しますから、測定者以外の見学者の方はお車をなるべく店舗裏駐車場に停めていただけるとありがたいです。
あとはマナーを守って楽しい一日にしていただけたらと思ってます(^ー^)ノ

最後に明日参加される皆様へのお願いがあるのですが私のみんカラ友達のお友達が、難病に苦しむ愛娘の手術のために募金活動を始めたということですので、皆様からの暖かいご支援をいただければと思っています。
詳細はリンクをご覧ください。

それでは明日のパワチェオフよろしくお願いしますo(^-^)o
Posted at 2009/06/06 08:15:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 45 6
78910 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation