• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

電源強化すれば燃費は良くなるんですか?(゜□゜)?

電源強化すれば燃費は良くなるんですか?(゜□゜)? こんばんは☆
昨日の遠征でかなり体がえらい…(-_-)
しかも、眠気覚ましで長時間爆音でオーディオ聴いてたため耳もおかしいです…(´~`;)
さてさて週末は二つのオフに参加してきましたが、そこで電源強化に関する質問をいただきました(゜□゜)
以前からよく聞かれる質問なんですが、それは「電源強化すれば燃費はよくなるんですか?」って…
そりゃ、電源強化すれば走りが変わるので燃費は良くなる☆と言いたいとこですが、あえておいらは「電源強化で燃費が良くなるとは思いません」と答えます…(謎)
だって、燃費は運転手の踏み方次第ですから…f^_^;
んで、昨日の遠征でその答えがはっきりと出ました☆
まずはコテツ家近くのスタンドで満タンにし、そこから厚着までに行く間の300キロに記録した平均燃費がリッター7.5キロ…(爆)
かまやつ号は車両のありとあらゆる場所を電源強化してるし、バッテリーも数日前に変えたばっかなので走行性能もアップしてるのになんで…??(謎)
それはおいらがとにかく踏みまくったからです(`ー´)(謎爆)
行きはコテツ家から厚着まで2時間ほどで通過しましたから(大謎)
エアコンもかけてたし、ほとんどアクセル全開☆
そんな走りをしてたら、街乗りより悪い最低記録が出てしまったのです…( ̄▽ ̄;)(汗)
普段の街乗りは、オーディオ試聴でアイドリングしっぱなしにしてもだいたいリッター9キロくらいですから…
2リッターNAな車が高速道路走ってこんな悪い燃費って一体…( ̄ー ̄;)(謎爆)

てなわけで、帰り道はひたすら燃費走行してみることに…(`~´;)
横浜町田で満タンにし、そこからコテツ家までの320キロをひたすらエコ走行…(汗)
道中は大型トラックの後ろに着いてスリップストリームを利用します☆
90キロ前後で運転しているトラックを見つけてはとにかくストーカー走行…(謎爆)
アクセルの踏み方も大事ですが、いかに抵抗を減らして走るかが大事ですね(゜▽゜)
さらにエアコンOFFで走行し、4時間かけてコテツ家に到着…(滝汗)
今まで行きみたいな走りばっかで遠征してたので、久々に関東が遠いと感じました…( ̄ー ̄;)(謎爆)
さてさて帰りの平均燃費は…
見事最高記録なリッター17.6キロ(≧▽≦)/
てなわけで同じウィッシュかまやつ号でも、運転手なおいらの踏み方次第で燃費が10キロも変わるんですよΣ(゜□゜)(爆)
まぁ、これはフル電源強化に燃費アップパーツを多数装着してたコテステん時から解ってたことですが…f^_^;
だってコテステは常にブースト1.2k以上かけて走ってたので、どんだけ電源強化しようが街乗りはリッター3キロ…(爆)
だからおいらは電源強化と燃費は関係無いと思います☆(笑)
ダイエットと同じで、ダイエット食品を食べるだけで痩せるとは限りませんから♪
しかしながら走りは変わるので、電源強化が気になる方はコテツファクトリーまでご相談お待ちしていますよ♪(^ー^)ノ
Posted at 2010/06/21 22:43:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

ステージア関東オフお疲れ様でした(^ー^)ノ

ステージア関東オフお疲れ様でした(^ー^)ノこんばんは(^ー^)ノ
昨日は地元でウィッシュでしたが、今日はステージアオフのため埼玉へ…(爆)
当初は4時くらいに出発し、のんびり行こうかと思ってたんですが、起きたのは4:30…( ̄▽ ̄;)

てなわけでスクランブル発進だぁ~!!(汗)
地元でガソリンを入れていざ関東へ…(`ー´)
道中ゼ○クラやス○イラインセダンに煽られまくったので、いつしかハイペースに…(`~´;)
中間加速は絶対的に負けるので、ここはK点に達してからが勝負… (謎)
かまやつ号はどノーマルですが、おいら自身はリ○ッターカットしてありますので…( ̄ー ̄)(謎爆)
そんな走りをしてたら2時間程で厚着超え(゜▽゜)(大謎)
そこまでの平均燃費は、ある意味新記録な7.5キロでした…( ̄▽ ̄;)(超謎)
てか、街乗りより悪いし…( ̄ー ̄;)(爆)
コテステん時は、それくらいの領域でもアクセルほんの少しでK点超え巡航できましたが、かまやつ号となるとひたすらアクセル全開…(汗)
高速道路だと、速度によってはコテステのほうが燃費イイかも…f^_^;(笑)
そんなこんなでしたが、東京ICを通過時に事件が…(謎)
料金所で何気なくETCを通行しようと思ったら、突如料金表示部分に「STOP」の文字がΣ(゜□゜;)
慌てて急ブレーキを踏むも、バーがミラーに接触…ΣΣΣ( ̄□ ̄;)(滝汗)
どうやら車載機が読み込みエラーしてたようです…(汗)
しかしおいらは爆音でAKB流してたので、車載機の警告音がまったく聞こえてませんでした…f^_^;(爆)
無事精算を済ませ、その後はトラブル無く会場の彩湖グリーンパークに到着o(^-^)o
地元を出た時に雨はもう止んでましたが、現地は見事晴れ♪
まぁ、相変わらずおいらは晴れ男ですね( ̄ー ̄)v(謎爆)
今日は全部で40台近いステージアが集まりましたが、ステージアじゃないのはおいらだけ…( ̄ー ̄;)
かまやつ号は、かど吉さんのステの横に停めさせてもらいましたが昔はコテステとかど吉さんとのコラボショットをよく撮っていたので、おいら的に違和感は無いです…f^_^; (笑)

んで、今日はくぅぅさんのステを電源強化☆
このオフでの出張作業も恒例になってきましたね(爆)
今回はアース強化にプラス強化、オルタ配線強化のフルチューン(`ー´)
施工前電圧は14.08vでしたが、施工後は14.49vにアップ☆
4年使ったバッテリーだそうですが、エアコンとライト点灯させても14.40vと調子はまだまだ良いみたいですね(゜▽゜)
ただ、オーディオ調整に苦戦…(汗)
ストラーダはなかなかイイ音になってくれません…(´~`;)
機械のせいにはしたくないですが、今回は納得いく音が作れませんでした…(-_-)
その後はしょーんさんのオーディオ調整をしたり、かまやつ号でAKB爆音で試聴してもらったり、ツヨポンさんに配線による音の特性をレクチャーしたり…♪
ウィッシュオーナーになったおいらですが、今日もみなさんと仲良くさせてもらいましたよo(^-^)o
久々に聞くRBエンジン音にクラッチのシャラシャラ音やバックタービン音…
久々に懐かしい音が聞けて心地よかったです(´ー`)♪
おいらは15:00過ぎにお先に失礼(´ー`)ノ
んで、おいらが次に向かったのは横浜…
せっかくこっちまで来たんだから、本場の家系ラーメンが食べたいなと…(´¬`)
てなわけで行った先は保土ヶ谷にある家系ラーメン「寿々喜家」☆
ここは以前に家系ラーメンマ○アな、EJさんに連れてってもらったラーメン屋です(゜▽゜)
本場の家系ラーメンは何件か連れてってもらいましたが、おいら的にはココが一番ウマかった(^~^)
三年ぶりに食べる寿々喜家のお味は…
やっぱりサイコー(≧▽≦)/
こってり豚骨醤油なスープに平太麺のヘビーなラーメンですが、くどくなく食べやすい♪
毎回遠征すると、疲れで食欲が無いのですがココのラーメンならスープまで完食できますo(^-^)o
やっぱり家系ラーメンは平太麺とほうれん草の食感がたまりませんね(^~^)v
名古屋にも有名な家系ラーメンのお店がありますが、ココの家系ラーメン食べたら名古屋の家系なんて相手になりませんよ♪(笑)
おいしいラーメンでお腹も心も満たされ、帰路へ…
帰りは安全運転でエコ走行しています(´ー`)♪
今度は良い新記録を出さないと…f^_^;(汗)
てなわけで、おいらはまだ帰ってる途中ですが楽しい一日を過ごさせてもらいました♪
本日オフ参加された皆様お疲れ様でした(^ー^)ノ
Posted at 2010/06/20 20:21:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月19日 イイね!

ウィッシュオフデビュー戦♪(≧▽≦)/

ウィッシュオフデビュー戦♪(≧▽≦)/ こんばんは(゚▽゚)/
今日は一日大忙し…f^_^;(汗)
昨夜にサッカー見ながら今日の配線と明日の配線を作ってたため寝不足でかまやつ号を作業…(-_-)
ウーファー周りのLEDが不点灯になったので修理し、モニター用電源を単独にするためリレー設置…
その後はちょこっと洗車してから美容院へ…
髪の毛をスッキリさせた頃、関西からウィッシュ乗りなtane403さんがコテツファクトリーに来てくれたので作業オフしました(^O^)/
まずは進化したかまやつ号の音を聴いてもらうことに…♪
3月にお会いした時はウーファーも仮の位置だったしスピーカー配線も当時はリーズナブルなキュリノ…
あれからかまやつ号はウーファーをウォークスルーに設置し、配線もアコハに変え、オプティマでバッチリ電源強化(`ー´)
おいらセッティングと、アコハの社長がセッティングしてくれた音を聴き比べてもらいましたが、鳥肌立ててくれましたよ♪(笑)
んで、その後はtaneさんのお車を強化開始(^O^)/
まずは車両ヒューズのとある一カ所をSQIのクライオヒューズへ…(謎)
たったこれだけで「音の力が増した」と、変化に気付いてくれましたΣ(゜▽゜)
そして次はバッテリー配線のプラス強化☆
車両純正配線をBEWITH4ゲージに交換し、バッテリーターミナルをテクニカの4つネジタイプのやつに変更…
とりあえず強化直後に音を聴いてもらうと…
taneさん、車ん中でニヤニヤしてましたよ…(´¬`)(謎爆)
そしておいらがオーディオ調整☆
とりあえず聴いた瞬間にウーファーが強いと思ったので、ゲインを下げてローパスを調整…
すると…
イコライザーフラットでも十分イイ音じゃないですかΣ(゜▽゜)
ガガさんもカナちゃんもしっかり鳴らせる♪
去年にアース強化を施工してくれてから時間をおいてデッキ電源バッ直を施工、そして今回のプラス強化を施工…
毎回同じ曲で音質をチェックしてますが、当初に比べれば抜群に音は良くなってますよ♪
taneさんはおいらと知り合ってしまったために音獄にハマってしまった不運な方ですが、確実にステップアップしてますねo(^-^)o(笑)
すでに次のメニューは決まってるので、次回が楽しみです…( ̄ー ̄)(謎爆)

んで作業を終えた後、おいらはtaneさんとウィッシュのオフ会に参加(^O^)/
おいらがウィッシュ乗りになってから早5ヶ月…
ついにウィッシュのオフ会デビューです(≧▽≦)/
おいらは毎週のように何かしらのオフ会に参加してますが、やっぱり初めてだと緊張しますね…(汗)
コテステん時はあんな車だったんでイケイケでいろんなオフに乗り込んでましたが、こんな外観どノーマルなウィッシュでみなさんはおいらと仲良くしてくれるのか…(´~`;)(滝汗)
しかし、参加してみるとみなさん優しい方ばかりで楽しかったですo(^-^)o
みんなでスガキヤラーメンを食べたり、かまやつ号のオーディオを聴いてもらったり、おいらが即席でオーディオ調整をしたりと…♪
さすがにみなさん初対面でしたし、お先に失礼したのでオーナーさんのお車やHNなどは完全に把握できませんでしたが、楽しい時間を過ごさせていただきました(´ー`)
これからちょくちょく参加させてもらって、さらに交流を深めていきたいと思います☆
今日オフに参加された皆様ありがとうございました(^O^)/
さぁて、明日は埼玉でステージアの関東オフ…
おいらはもうOBになってしまいましたが毎年行っていたオフなんで、今年はウィッシュで参加しまっせ♪(`ー´)(爆)てか今日も寝不足で一日遊んで、今から4時間後には起きて埼玉へ…
おいら大丈夫かな…( ̄▽ ̄;)(滝汗)
Posted at 2010/06/19 23:08:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月18日 イイね!

どらイイバッテリー??f^_^;(謎)

どらイイバッテリー??f^_^;(謎)こんばんは(゚▽゚)/
今週末はステージアの関東オフ、そして地元でウィッシュオフに初参加☆
おいら、オフとなるとあれこれネタを仕込みたくなるんですよ…(´¬`)(爆)
今月は残業あるし、副業も調子良い…♪
てなわけで今週ガッツリ部品を発注しちゃいました(^O^)/
まずはコテツファクトリーのラインナップに新たな配線を導入(゜▽゜)
諸事情によりココではメーカー名は書けませんが、現在かまやつ号にも使用している超高品質な配線☆(謎)
メートル単位で買うとまぁまぁ高いので…
思い切って100メートル買いました(`ー´)(謎爆)
けっこうな出費でしたがそのほうが単価がかなり安くなるため、皆さんにもお手軽に高音質を体感してもらえるようにコテツファクトリーは頑張ってみましたよ♪(笑)
そして、かまやつ号のオーディオをさらに進化させるための最終兵器を購入…(謎)
それは…
バッテリー買い替えちゃいました( ̄▽ ̄)ノ
んで、ひたすら悩んだあげく今回導入したバッテリーは…
「オプティマ」に決定♪
おいらは過去にコテステで「ボッシュ」「カオス」を装着してきたので、今回試してみたかったんですよ(´¬`)
最近ではバッテリーは「カオス」が大人気になっていますが、おいら的に「カオス」は好きになれませんね…(-_-)
実際コテステにも使ってみましたが、確かに音質は変わります。
しかし、使った感想は「クリアな音質にはなるけどパワーが無い」って感じでしたね…
普段から爆音でオーディオを聴いてるんで、おいら的にはパワーのある音じゃないと物足りない!!(`~´)
コテステん時は手放す直前にカオスに変えましたが、三年使ったボッシュのほうがパワーのある音でしたからね…f^_^;
ネット相場だと値段はカオスのほうが圧倒的に安いですが、そこがボッシュとカオスの性能差が現れてる証だと思います。
んで、今回は「ブランド力」も加味してオプティマにしました…f^_^;
オプティマ着けてりゃ「オーディオ本気でやってます!!」てなイメージになりますからね(笑)

とりあえずオプティマの実力も知りたかったので♪
今回お買い上げしたのはオプティマの「イエロートップ80B24」☆
ネット相場だとボッシュの「ハイテックシルバーⅡ」と同じくらいです(゜▽゜)
このオプティマは国産車用設計なんで、サイズはウィッシュの24サイズと同じでポン着け♪
保証も三年or8万キロまでありますo(^-^)o
てなわけで二年半使った「ACデルコ46B24」とさよならして、かまやつ号は新たなバッテリーに☆
せっかくなんでバッテリーターミナルをB端子用に買い替え、タイラップも黄色を導入して見た目もバージョンアップしてみました(゜▽゜)
さてさてオプティマの実力は…
MAX電圧は変わり無し…f^_^;
んで、電圧降下のリカバリーはACデルコより遅い…(爆)
オプティマは電圧降下は少ないものの、下がってからは時間をかけて復活していく感じです…
そして肝心の音質は…
ACデルコよりエネルギー感が増し音質の良い曲はさらにいろんな音が聞こえるように、音質の悪い曲は以前よりも音質が良くなりましたΣ(゜▽゜)
かまやつ号はガッツリ電源強化してあるものの、DEH-P01の付属50Wアンプに純正スピーカー、ドアデッドニング一切無しな仕様なんで、音質は良いけど音の厚みはやっぱり社外品には劣ります…(汗)
しかし、今回で音の厚みがかなり増しましたΣ(゜▽゜)
良い曲だと、ボーカルが声を発する直前の呼吸もちゃんと聞こえますo(^-^)o
今まで細々しかったカナちゃんのボーカルも、けっこう力強くなりましたね♪
もはや純正スピーカーのレベルを遥かに超えた音になりました(≧▽≦)/
ぶっちゃけ、これがカオスには無い力なんですよ☆
カオスは音質アップをうたっていますが、おいらから言わせりゃ「音がクリアになるだけ」ですから(爆)
散々カオスの悪口を言っていますが、値段でみればカオスは優秀なバッテリーだと思います(´ー`)(笑)
でも、今回のオプティマも数値的な変化となるとボッシュには勝てないかな…
いちお、これは個人的な感想ですのであくまで参考程度にしてください…f^_^;
バッテリーって、めったに変えるもんじゃないから選ぶのが大変ですね…( ̄▽ ̄;)(汗)
てか、音質アップしたため超爆音でパイレーツオブカリビアンを鳴らしてたら…
再びウーファーがパックリいきました…( ̄ー ̄;)(爆)
Posted at 2010/06/18 00:29:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月16日 イイね!

また再び…( ̄ー ̄;)

また再び…( ̄ー ̄;)こんばんは(*゚ー゚)v
今日仕事中に一本の不在着信が…
見ると、かかってきた相手はコテステが何度もお世話になった某雑誌の編集部…(謎)
仕事が終わってからかけ直してみると…
「この度○月○日に○○で特集企画の取材を行いますので参加してもらえないでしょうか?」って…Σ(゜□゜)
久々に雑誌取材キター(≧▽≦)/けど…
おいらはもうコテステオーナーじゃない…(-_-)

まだコテステが手元にあれば再びガッツリ載れたのに…(涙)
てなわけでウィッシュかまやつ号を取材してとお願いしたら…「検討しますので一度画像を送ってください」って…
てか、かまやつ号は見た目どノーマルですけどね…( ̄ー ̄;)(滝汗)
とりあえず取材までにはまだ時間があるので…

こうなったらやってやる!!(`ー´)(謎爆)

まぁ、かまやつ号がダメでも某雑誌に通用できる刺客を用意するので一緒に写ってこよっと♪(笑)

さてさて、そのために急遽進化させようと思った矢先…
貯まったお金は昨日ガッツリオーディオパーツに使ってしまいました…( ̄▽ ̄;)(謎爆)
さらに…
今週再びウーファーのエッジがパックリ…( ̄ー ̄;)(汗)
しかし、かまやつ号を進化させなかんから、とりあえずまたセメダインで応急処置しときました…f^_^;(爆)
かまやつ号になってからオーディオしかやってこなかったけど、今回の件で封印していたドレスアップが復活になりそうです(`ー´)(謎)
でも、お金無いから小技で勝負だ…( ̄ー ̄;)(笑)
Posted at 2010/06/16 22:59:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 89 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 2223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation