• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

ついに航空ショーシーズン突入♪(≧▽≦)/

ついに航空ショーシーズン突入♪(≧▽≦)/ こんばんは(゚▽゚)/
今日は仕事終わってからアップガレージへ…
早速6灯化させようとブツを買いに行ったのですが欠品…( ̄▽ ̄;)(謎)
せっかく出かけたのに無いだなんて…(-_-)
てなわけで帰りはストレス発散のためにオーディオフル爆音♪
久々にユーロビが聴きたくなったので「NIGHT OF FIRE」を超爆音でならします(`ー´)(懐)

しかし、ズンドコノリノリで鳴らしてると急に歪み音が…Σ( ̄□ ̄;)
毎度のごとく、ウーファーのエッジが破れましたよ…( ̄ー ̄;)(爆)
しかも今回はセメダインで補修した隣…
セメダインで補強した分、力がそっちに逃げてるんですね…f^_^;(汗)

まぁ、いつものようにセメダインで盛っておきましたが(笑)


てなわけで爆音大好きなおいらなんですが、10月は待ちにまった航空ショーシーズン突入です(≧▽≦)/
おいらは中学生の時から戦闘機の爆音を聴いてきたので爆音好きになったんですよ♪(謎爆)

とにかくオーディオや車の爆音とはケタ外れな戦闘機の爆音…
全身に伝わる音の波動が心地イイんです(´ー`)♪
てなわけで今度の日曜日は石川県の航空自衛隊小松基地で行われる航空ショーに行ってきますよ(^O^)/
小松基地はおいらの1番好きな戦闘機「F-15戦闘機」が飛びまくりますからね(≧▽≦)/

ちなみに画像は去年の小松基地でのベストショット♪(笑)

天気が心配ですが、今年もジャンジャン撮りまくってきますよ~(`ー´)
Posted at 2010/09/30 22:31:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月29日 イイね!

4灯化にしてみました☆

4灯化にしてみました☆ こんばんは☆
さてさて、昨日おいらが作った物は「ハイフラ防止ダミーランプ」…
てことはウインカーをLEDに…

そんだけじゃつまんないのでウインカーポジション化…

でもそれは定番なので…

ポジションランプウインカーにしてみました(゜▽゜)

ヤフオクで白+橙2色発光LEDバルブキットをウインカー部分に取り付けてみましたよ☆

おいらは普段の夜間走行ではフォグしか点けないので、ヘッドライトがポジション2灯じゃカッコ悪いからポジション4灯化にしました(`ー´)

今回買ったのはバルブとユニットのキット物☆
だから取り付けも楽チンです♪
説明書通りに配線し、ウインカーハイフラ防止のためにダミーランプを接続して完成(^O^)/
ちょいと配線が多いので、配線をキレイにまとめるほうが大変でしたね…( ̄▽ ̄;)(汗)

んで、点灯☆
今回ブログ用に片側だけわざと逆接続しましたがこんな感じになります(゜▽゜)
てか、白色は明るくてキレイなんだけど橙色は暗くて変なオレンジ色…
さらに、4灯化はいいけど位置的にビミョー…(´~`)

こりゃポジション6灯化にしなきゃいかんかな?f^_^;(爆)

ついに入ってはいけない「光獄」の世界に踏み入れてしまったようです…( ̄ー ̄;)(謎爆)
Posted at 2010/09/29 21:56:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月28日 イイね!

本日のラーメン(^~^)ノ

本日のラーメン(^~^)ノこんばんは('-'*)
今日は近々ヒカリ物を装着するためブツを自作… (謎)
少しでも節約したいですからねf^_^;
んで、今日は親がいないから外食することに☆
てなわけで「ラーメン新規開拓」(^O^)/
ぶっちゃけ、つけ麺はもう飽きましたf^_^;
だって、どこも魚介ベースのつけ汁に極太麺…
どこ行っても似たような味ですからね(爆)

んで先日厚木で食べた「豚骨鶏ガラ」ラーメンに惚れこんで、こっちにも豚骨鶏ガララーメンを探してみました(゜▽゜)
とりあえず自分が持ってるラーメン本で探して、今池のお店に行ってみたのですが…
潰れてるΣΣΣ( ̄□ ̄;)(爆)
せっかく一時間かけて来たのに…(´~`;)(汗)
ラーメン本は家に置いてきちゃったし、腹へった…(-_-)
てなわけで今日は新規開拓を中止して、過去に開拓したウマかったお店に変更…f^_^;
今日は大曽根にある「ラーメン工房」にしました(^O^)/
ココは以前、お友達なやぶぅさんに教えてもらったお店☆
ラーメンでは珍しい「牛骨スープ」を使ったラーメンな店なんですよ(゜▽゜)
注文は「ラーメン元味」に「とろとろ軟骨チャーシュー」をトッピング☆
トッピングをしてこのボリュームで780円てのも嬉しいですねo(^-^)o
スープは牛骨をベースに豚骨とブレンドした、こってりスープ♪
店主いわく、牛骨だけだと臭みが出るから豚骨も使って食べやすい味にしてるようですよ(゜▽゜)
ラーメン的には横浜家系みたいに平打ちストレートに、ほうれん草のトッピング☆
このほうれん草のザクザク食感がおいら大好きなんです(^~^)v
そして軟骨チャーシューはゼラチン質たっぷりでトロトロ…(´¬`)
このチャーシューとご飯だけでもイケるくらいですよ♪
てなわけでスープも残さず完食o(^-^)o

すると、帰り際に店主が「10/4に一日だけ新しいラーメン出すんで、よかったら食べに来て下さい」って(゜▽゜)?
そのラーメンとは「猪豚ラーメン」Σ(゜□゜)??(謎)
なんでも、この世には猪と豚を掛け合わせた動物がいるらしい…(大謎)
こりゃまた食べに行かなかんですな…(´¬`)(爆)
Posted at 2010/09/28 21:50:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月27日 イイね!

二億五千万円買ってきました(^O^)/

二億五千万円買ってきました(^O^)/ こんばんは(^-^*)/
今日夕方にアップガレージ行った帰り道でオーリスがひっくり返ってましたΣ(゜□゜)
近くにハリアーも止まってたけど損傷はあんま無いもよう…(謎)
ちょうど雨が強くなってた時間帯だったので、運転には気をつけたいですね…(´~`;)
そんなこんなで、おいらはウィッシュなって安全運転者に…(´ー`)(謎爆)
しかし、時々ムショーにターボ車が乗りたくなります…(-_-)
久々に体が押さえ付けられる加速Gを味わいたい…(涙)

てなわけでコレ買ってきました(゜▽゜)

今日から発売のオータムジャンボ宝くじです(^O^)/
今回は一等前後賞合わせると二億五千円ですよΣ(゜▽゜)
こやつが当たればGT-Rもクレスタもスープラも買えちゃいますね…(´¬`)(爆)

まぁ当たったことが無いからこんな生活してるわけですが、宝くじは夢も買えるから楽しいですな…(´ー`)
たくさん買っても、どーせ当たらないのでおいらは毎回バラ10枚だけ買ってます(゜▽゜)
3000円で一ヶ月間妄想に浸れますわ♪(笑)

さぁて、現実も見とかなかんから今から副業の配線作りしよっと…f^_^;(汗)
Posted at 2010/09/27 23:06:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月26日 イイね!

本日の電源強化♪(^ー^)ノ

本日の電源強化♪(^ー^)ノこんばんは♪
今日はコテツファクトリー営業日(^O^)/
しかし、前日の夜更かしで少し寝坊しました…( ̄▽ ̄;)(汗)
作業は午後からでしたが、配線準備をしてなかったので昼前からひたすら配線製作…(`~´;)
なんとか準備完了できた頃に、連れから電話がΣ(゜□゜)
今回改造したパワードサブウーファーの音を聴きたいとのこと♪
ちょうど先週どノーマルで聴いてもらったんで、連れにも聴いてもらいたかったんですよねo(^-^)o
今回はかまやつ号のセカンドシート足元に置いたセッティングで試聴…
おいらが造りあげた「TS-WX11改」の音質、パワー共に大満足してもらえました♪
近々連れからもオーダーをいただくような気がします( ̄ー ̄)(爆)

んで、その後今日のお客様であるヴェルファイア乗りな近所の子が到着☆
近所の子は車の知識が全く無いのですが、先日「ボリューム上げると音が割れるから何とかしてほしい」とのことで、パワードウーファー導入&電源強化を提案♪
本人はドアスピーカーを変えたがってましたが、そこはおいらのノウハウを主張させていただきましたよ( ̄▽ ̄)ノ
まぁ、おいらは純正スピーカーの真の実力を知ってますから…( ̄ー ̄)v(謎)
それにヴェルファイアは元からフロントがセパレート式スピーカーだしミッドは楕円スピーカー…
楕円スピーカーは口径がデカい分、低音には余裕があるスピーカーですからね(゜▽゜)
だからおいら的にはスピーカーを変える必要が無いかなと思いました☆

そして爆音で鳴らしたいとのことだったのでウーファーを追加し、デッキの電源強化とミッドの配線を交換するプランにしてみましたよ(^O^)/
ヴェルファイアはナビがアルパインの「VIE-X08」なんで、ポテンシャルが高いですし(`ー´)

てなわけで作業開始♪
今回は車両の電源強化は一切せずにウーファー電源をBEWITH8ゲージで、デッキ電源はファクトリー最強配線で+-共バッ直させました(゜▽゜)
ウーファーアースはボディアースにしましたが、デッキ電源は-端子の電流センサーをくぐらせて接続させましたよ☆
ヴェルファイアはまだ新しい車だし、この電流センサーがある限り車両配線を強化しまくろうが大した変化はありませんからね…f^_^;

そしてミッド配線はベルデン8471に低音が得意な配線をミックス接続☆(謎)
ダッシュボードのスコーカーは純正配線のままデッキ→ドア→スコーカーてな流れの配線にしましたよ☆
んで、パワードサブウーファーは運転と助手席の間に設置(^O^)/
このTS-WX11はヴェルファイアに見事なほどジャストフィットです♪

途中、友達のナビゲーターがトラブルでファクトリーに来て応急処置したりと作業ストップしたり、ヴェルファイアにワゴニストの付録LEDを着けてほしいと他事やってたら日がくれました…( ̄▽ ̄;)(汗)
作業灯で作業しながらなんとか完成…(´~`;)

さぁて進化のほどは…
ウーファー導入によって音の厚みはかなり増したし、何よりボーカルの厚みが凄いΣ( ̄□ ̄;)
スコーカーは純正配線なのに、すんごいクリアかつリアルなボーカル音が出ます…(゜□゜;)
やっぱりヴェルファイア純正スピーカーはやってくれましたね( ̄ー ̄)v
てか、X08のポテンシャルもやっぱり凄い♪
もちろんインストール位置は全く変わってないからタイムアライメントを測定しただけで定位はナビ画面にビシっと決まりました♪
かまやつ号同様にライブDVDを流せば歌ってるアーティストの口から音が出てます(≧▽≦)/

オーナーである近所の子も「歌ってる声が画面から聞こえるのに、歓声が左右から聞こえる」ってビビってました( ̄ー ̄) v
はっきしいって映画を見ない限り5.1chシステムなんていらんですよ(´ー`)
それにしてもあの最強配線を手に入れてからはファクトリーが作る音もかなり好評を得るようになりましたo(^-^)o
おいらがその音に惚れこんで100メートル大人買いしただけのことはありましたね♪(謎爆)
必死こいて探した配線なんで企業秘密とさせていただきますが、手っ取り早く音質アップさせたいならファクトリーオススメ配線で作るバッ直キットお試しくださいな(^ー^)ノ
Posted at 2010/09/26 23:36:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation