• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

禁煙一週間達成(≧▽≦)/

禁煙一週間達成(≧▽≦)/ こんばんは(*゚ー゚)v

今日で見事禁煙一週間達成o(^-^)o

まさかこのおいらが一週間も禁煙できるなんて奇跡ですよ(゜▽゜)(笑)

しかしながら今週はけっこうキツかったです…(汗)

とくに、事故ってからがものすごく吸いたくなりました…(-_-)


自分が無謀なチャレンジをしなければ山チャリは廃車にならなかったのに、しかも自分では何の問題も無いレベルの坂道でやらかしたから余計に腹が立つ…(涙)


でも、NEW山チャリをオーダーした以上、資金面でも禁煙は続けなきゃ…( ̄ー ̄;)(汗)


さらに今日は会社の慰安会で食事へ…

とにかくやたらめったら食事が出てきたんですが、タバコを吸わないと休憩するタイミングがわからない…( ̄▽ ̄;)(笑)

ひたすら食い続け、ただいま腹痛いです…(-_-)(爆)
会社の人間はほぼ全員タバコ吸うので、今日はほんとは行きたくなかったんですけどね…f^_^;


そんなこんながありましたが、なんとかクリア☆

ほんと、チャンピックスのおかげですよ(゜▽゜)

不思議なくらいイライラが起こらないんです♪


たぶん自力の禁煙だったら、事故った日に諦めてましたけどね(爆)


まぁ、手段はどうであれ禁煙できればイイんですよ(`ー´)

まだまだ習慣的依存は消えてないので正直吸いたい気持ちはありますが、とにかく次は禁煙二週間を目指して頑張りたいと思います(^O^)/


先生も言ってましたが「一生禁煙するぞ!!」って思っちゃうと気が重くなるので、「まずは三日」「次は一週間」「そして二週間」てな気持ちでやってくと気楽にやれるそうですよ(´ー`)♪


てなわけで「禁煙したいけど自信が無い」なんて方はお医者さんと禁煙することをオススメします☆

おいらも半信半疑でしたが、かなり効果ありまっせ( ̄▽ ̄)v

Posted at 2011/04/16 00:18:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月14日 イイね!

最上級グレードへ進化♪

最上級グレードへ進化♪ こんばんはぁ(^O^)/

ボードも終わったことだし、久々にオーディオ修行♪

今回はまたまたネットワークを変えてみました(゜▽゜)


たまたま先週ヤフオクで安く出てたもんでつい…f^_^;(笑)


今回も同じ「MB QUART」なんですが、このモデルは…




最上級グレードな「Qシリーズ」のネットワークです☆

Qシリーズは定価で18万くらいな高級スピーカーΣ(゜□゜)

中古でもまだ7万くらいで売ってます…(汗)

年代的には先日まで着けてた旧型プレミアムシリーズと同時期なやつなんですよ(゜▽゜)


今回、そんなQシリーズのネットワークを入札他に無しな5000円でゲット♪


MB QUARTは一般的にそれほど有名じゃないので、オークションでは狙いやすいメーカーです( ̄ー ̄)v



画像は上から
「現行プレミアムシリーズ」
「旧型プレミアムシリーズ」
「Qシリーズ」

なんですが、見た感じからして高級感が漂ってますね(´¬`)


これも今までと同じバイアンプ接続で配線(^O^)/

ツイーターのアッテネーターは左側端子部のプレートの挟み方で変わるみたいなんですが、どの時に何db下がるかが判らないので送られてきた状態のままH701側のレベル調整でなんとかさせました…f^_^; (謎)


早速音を聴いてみると…


音に深みが増しましたねΣ(゜▽゜)
音の立体感が心地よい…(´ー`)♪
しかも、低域がけっこう出るようになりましたΣ(゜□゜)


今までズンドコ系なPITBULLを流す時はイコライザーFLATだと物足りない感じでしたが、今だとFLATでもダッシュ上からしっかり低音が来てくれる♪

まだインナーバッフル状態ですが、けっこうパワフルな音になってくれましたo(^-^)o

ただ、中域がちょっと負け気味になってきたので、また配線で調整しなかんですね…f^_^;(汗)


しかしながら、2万円(新品)で買った現行プレミアムシリーズに5千円(中古)で買ったこのフロントスピーカーシステム…

ぶっちゃけ25000円でできる音にしてはかなりな音質ですよ(´¬`)


ネットワークはかなり音を支配するため、ネットワーク次第でかなり音が変わります☆

ツイーターが上位グレードのネットワークカットオフ周波数に耐えられる性能であれば、ネットワークを1ランク上げる技はアリですね( ̄ー ̄)v


正直、今の音と昔の音を比べると現行プレミアムシリーズのネットワークはスカスカな音って感じ…f^_^;


山チャリで大金使っちゃったし、おいらは小技で少しずつオーディオを仕上げていきますよ♪
Posted at 2011/04/14 23:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月13日 イイね!

山チャリ復活計画!!(`ー´)

山チャリ復活計画!!(`ー´) こんばんは☆

これが無残な姿になったおいらの山チャリです…(涙)

おいらの山チャリはアルミフレームなんですが、見事なほどにフレームがクシャってますね…( ̄▽ ̄;)(汗)


さすがにこれは修復不能…(-_-)


せっかく来シーズンのボードのために山チャリで体を鍛えようと思ってたのに…(´~`;)


さすがに山チャリが無いとガス代も節約できないし、山へ走りにいく楽しみも無くなるので、今日は行きつけのショップに行ってきました(゜▽゜)


二年ぶりにショップに行きましたが、社長と会うなり「どうしたのその顔?」って…

まぁ、今のおいらの顔を見れば誰もが言うかと思いますが、今日も何人に聞かれたことやら…f^_^;


事情を説明し、チャリを見てもらうと…

「フレームだけ変えれば復活できるね」ってΣ(゜▽゜)

幸いにもフレームが曲がっただけで、ホイールやフロントサスはダメージ一切無しでした☆

しかし一つ大きな問題が…
おいらの山チャリのブレーキは「Vブレーキ」…

Vブレーキってのはリムをフレームからのブレーキシューで押さえつけて止める、昔ながらのチャリンコブレーキの進化版みたいなもんです☆

でも、今のマウンテンバイクの主流は「ディスクブレーキ」なんですよ…

てなわけで、Vブレーキが装着できるフレームがほとんど無いんです(汗)


基本的に単体で売られてるフレームってのは、各メーカーの最上級グレードからの単体売りなため、今の時代でVブレーキ仕様なフレームはほとんど作られてないんですよ(´~`)


全く無いことは無いんですが、とにかく高い…(滝汗)
完成車両で50万クラスのフレーム単体売りですからね(爆)



そうなるとブレーキをディスク仕様に変えればフレームバリエーションは格段に増えてくる☆


しかしディスクブレーキにするためにはブレーキセット、そしてホイールも変えなきゃいけないんです…


イイやつにすると、それらで10万くらい…(汗)

しかしながら、おいらの山チャリのVブレーキは当時の最強モデルだったので、今のディスクブレーキでもイイやつクラスなレベル性能なんですよねf^_^;

だから下手に安いディスクブレーキにしちゃうと今までより性能が劣るんです…(汗)


そうなると、いっそのこと新車に買い替えるか…

おいらの山チャリは当時の最大であった27段変速…

でも、今の最大は30段変速なんですよΣ(゜□゜)

先程書いたように、ブレーキはディスクブレーキが当たり前…


9年乗ってきたし、そろそろ買い替えって手もありますね…(´¬`)



てなわけで…

山チャリ復活のために話しつけてきました!!


ケガしたけれど、やっぱり乗りたいので(^O^)/

今まででもおいら山チャリでさんざん大ケガしてきたんで、今回くらいの事なんかでへこたれませんよ(`ー´)



んで、おいらの山チャリがどうなるかは…

①フレームだけ買い替えた(かなり高いやつ)

②ブレーキをディスク仕様にして、安いフレームに買い替えた

③今と同レベルの新車に買い替えた


さぁてどれでしょう?( ̄ー ̄)(謎爆)

どれにせよけっこうな額なんですけどね…f^_^;(滝汗)

てなわけで納車が楽しみになりましたよ~(´ー`)♪
Posted at 2011/04/13 23:09:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月12日 イイね!

今年も撮ってきました(^ー^)ノ

今年も撮ってきました(^ー^)ノこんばんは(゚▽゚)/

今日の朝、チャリで事故りました…f^_^;(爆)

最近ボードみたいに山チャリで地形を使って爆走してて、今日は3mくらいの急坂を下ってみたら…

芝生にカモフラージュされた排水溝がΣΣ( ̄□ ̄;)

とっさのリカバリーもできず、そのまま刺さりました…(-_-)(爆)

山チャリはフレームが見事に曲がり走行不能…

おいらは顔面強打して、キノコを取りに行った時のチョッパーみたいな顔になりました(謎爆)

みなさんも、暴走運転には注意してくださいねf^_^;(笑)


さぁて、暗いネタ書いてもしょうがないのでいつものテンションでいきますよ~(`ー´)



昨日は仕事終わってから、近くのドルフィン池にいってきました(゜▽゜)

おいらは毎年ココで桜をバックに愛車を撮影してるんですよo(^-^)o


行ってみると、桜は散りかけ状態…

しかし、これが桜のじゅうたんみたいになっててキレイ☆


そんなこんなであれこれ撮ってきましたよ♪

かまやつ号は純正車高だから、ローアングルからだと車高がめちゃ高く見えるんでやや高めから撮ってみました(゜▽゜)


ちなみにボディがキレイに艶ってますけど2ヶ月洗車してません(爆)

これがシルバーボディの魅力だったりしますけどね( ̄ー ̄)v(笑)


来年はまたイイ写真が撮れるかな?o(^-^)o
Posted at 2011/04/12 22:28:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月10日 イイね!

今シーズン終了~(´ー`)ノ

今シーズン終了~(´ー`)ノこんばんは(^-^*)/

今日は今シーズン10回目のボード☆

桜も咲き始めた今日この頃…
ついに今シーズンラストとなってしまいました(T_T)



てか、シーズン10回も行ったなんて2003年シーズン以来ですね(゜▽゜)


その間はコテステのためにボードを自粛し、行ってもシーズン2回とか…


しかし、今シーズンついに本格的復活(^O^)/

ほんとは今までずっとボードやりたくてしょうがなかったんですよ…(´¬`)



そんな今シーズンでしたが2月から急遽行き初め、10週連続雪山へ…(爆)


ちなみにその10回のうち、9回が晴れ☆

さらには7回が快晴♪

さすが最強晴れ男です( ̄ー ̄)v(笑)



んで、今日はオノTAKEさんとチャオ御岳へ(^O^)/
もうこのシーズンになるとクローズしたスキー場ばかりなので、今日のチャオはダダ混みでした…( ̄▽ ̄;)(汗)

リフト券買うにも長蛇の列…

あんなに混んでたチャオを見たのは初めてでしたね…( ̄ー ̄;)(爆)


ゴンドラも一人乗り待ちして5~10分くらいはありましたよ…f^_^;


でも、さすがは標高2000mオーバーなチャオ、雪質は昼過ぎまで全然良かったです(^ー^)v


先週おいらは太ももをやらかしたため今回は入念に準備運動をし、イーストコース2本を軽く慣らしで滑り、3本目からはセンターコースへ…


センターコース上部にはパークがあるんですよ(゜▽゜)


パークは1m、5m、7m(らしい)キッカー、ポコジャンが連なっています☆


先週キッカーの楽しみを知ってしまったおいら…

てなわけで今回もパークメインで流してみました(^O^)/


オノTAKEさんにはカメラマンになってもらいおいらを撮影してもらうことに…



やっぱ最初は怖かったんですが、とりあえず飛んで慣れれば問題無し(`ー´)

おいらは昔キッカーでケガをしたのでトラウマになってたんですが、今シーズンでけっこう克服できましたよo(^-^)o


てなわけで画像は7mキッカーをブッ飛んでみたおいらです(^O^)/

目の前には乗鞍山を眺めながらテイクオフ(`ー´)

でも、自分ではブッ飛んでみたつもりですが実際見てみると大して飛べてませんね…f^_^;(汗)


まだまだ努力が必要ですわ…(-_-)

グラトリもレパートリーは増えましたが、なんかぎこちない…(汗)


まぁ、昔のおいらよりある程度進化はできたんで今シーズンはもう満足です(´ー`)



んで来シーズンは板を買い替え、自分自身もオフシーズン中に山チャリで体を鍛えてさらに進化させたいですねo(^-^)o


30代になって、運動能力がかなり衰えたおいら…(´~`;)

でも、まだまだ若いモンには負けたくないんで頑張りますよ(`ー´)



タバコも辞めたし、健康なおいらになってやる(^ー^)ノ

てなわけで来シーズンはガンガンボードに行きますんで、皆さん一緒に行きましょ♪
Posted at 2011/04/10 23:43:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4567 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
242526 2728 2930

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation