• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

装着完了♪(  ̄▽ ̄)v

装着完了♪(  ̄▽ ̄)vこんばんは☆

先日取り付けを断念した、新型サイバーナビ…

どうも抜けた配線が怪しかったので、念のために電源ハーネスを買い直すことに…

すると…


やっぱ入れ直した場所が違ってたΣ( ̄▽ ̄;) (爆)




てなわけで原因が判ったので、昨日残業終わってから再び着け替え作業に取りかかりました(汗)

今週末は雪山に行きたいんで…( ´¬`)

とりあえず配線はそのままにしてあるんで、新たなナビをインパネにおさめるだけなんですが…

配線が多すぎて収まらない…( ´△`)

30分くらい格闘した結果、最後は力づくで無理矢理押し込み、装着完了( ̄∇ ̄*)ゞ(爆)


てなわけで、2007年モデルなサイバーナビ「ZH 099G 」から、2011年モデルのサイバーナビ「「VH 09CS 」に進化することができました♪ヽ(´▽`)/

今までは2DIN 一体型なZH シリーズだったけれど、ツイーターをピラーに着けてから定位が上がってしまったため、音と画面との定位を揃えるためにインダッシュ型なVH シリーズに変更☆
さらに、助手席グローブボックス内にインストールしてたアルパインのオーディオプロセッサー「H 701」の操作がしにくかったので、今回インパネ内に引っ越し…

これをしたくてVH シリーズにしたかったってのもあったんですよ(*´∇`*)

サイバーのイルミネーションはRGB で色が自由に変えれるので、H 701と同じブルーにして統一感も出てると思います(゜∇゜)




ちなみに、インストール上の細工でナビを取り外すのにものすごく面倒な手法(特殊ネジにしたとかではない)にしたから、かまやつ号からナビを盗みだすのはかなりな時間を要するので、泥棒さんは手を出すのは諦めたほうがよいと思います…( ̄▽ ̄)(大謎)

さらに、もし盗めたとしても売れない状態にもしておきました( ̄ー ̄)v(超謎)


とりあえず一通り設定も終わり、新型サイバーナビの能力を少しレポしたいと思います♪ヽ(´▽`)/


まずは噂でよく言われてる「起動の遅さ」…

まぁ確かにすぐ起動はしませんが、099と大して変わらないくらいなんで 、おいらは気になりませんでしたf(^_^)

たぶん初期ロット以降、そこらへんは改善されてるんじゃないかなと思います(゜∇゜)

09CS は通信モジュールが附属されて、ネット通信で目的地検索が可能☆

試しにラーメン屋とかをあれこれ検索してみたんですが、名前がドンピシャに合ってないとヒット はしません…

ケータイとかみたいにワード検索で出すこともできるみたいだけど、そこらへんはあらかじめケータイで検索してからナビに正しい名前を入力して検索したほうがイライラしなくて済むと思いますf(^_^)(笑)

そして、09CS もう1つのアイテム、クルーズスカウターユニット☆

まだあんま走らせてないからよくわかんないけど、青信号に反応して(する時としない時がある)画面と音で知らせてくれる機能は便利だなと思いましたΣ(゜∇゜)

ただ、教えてくれるタイミングが若干遅いので、その前に後ろからクラクション鳴らされる可能性はあるでしょうね…( ̄▽ ̄;)(笑)


そして、おいらが今回ナビ買い替えに一番重視していて、一番気になっていたのが「オーディオ音質」…

噂では1世代前な9000シリーズのほうが音質が良いなんてネットに書いてあったりしてたんですが…


はっきしいって、09CS の音質には大満足です♪ヽ(´▽`)/


実は過去に一度だけ09CS の音を聴いたことがあったんですよ☆

さらに、9000シリーズは電源強化しに来てくれたお友だちの車で何台も視聴してきたから、いちおおいらなりに比較ができるんですが…

09CS はとても鮮やかな音、9000シリーズはパワー重視な音だと思います(゜∇゜)

これが人によって好みや感想の別れてるとこだと思いますね…

かまやつ号に9000シリーズを着けたことはないから、あくまで今までいろんな車を聴いた中での推測ですが、09CS が9000シリーズより音が悪いとはおいらは思えないです☆

09CSの音質はとってもクリアで、カロの上位ヘッドユニット「DEH - P 01」に似てる感じ♪

クリア感があるからパワー感が若干無いように聴こえるけど、逆に9000シリーズでこのクリアな音は出せないと思います…


とくにおいらがびっくりしたのが、CD を録音してミュージックサーバーに入れても音質がほとんど変わってないということΣ(;゜□゜)


今までのサイバーや他のナビだと、ミュージックサーバーの音はなんかモヤッとした音なんですが、09CS はミュージックサーバーでもとってもクリアな音♪


しかしながら、パワー感は前着けてた099よりもあるんで、中低域の音もおいらは満足しています♪ヽ(´▽`)/

今回、電源強化に使った配線をパワー指向な配線にしたんで、そこらへんが影響してる可能性もありますけどね…f(^_^)

そして、おいらが09CS を選んだもう1つの理由が「通信モジュール」☆

通信モジュールをセットしとけば通信で目的地検索もできるし、 CD をミュージックサーバーに入れた時に楽曲タイトルがネットから取得できる…

試しに今日発売なあのCDを録音して、編集時に通信でタイトル取得してみたら見事に入りましたよΣ(゜∇゜)




9000シリーズとかは別に通信端末を使うか、家のパソコン使ってタイトル取得をするんだけど、おいらはパソコンを持ってないからコレが非常に魅力的だったんです( ´¬`)


ちなみに上からマリコを爆音で聴いてみたけど、音質の悪いAKB でさえビックリするくらい高音質で聴けました♪ヽ(´▽`)/

さらには地デジの映りも非常に良い☆



そいえば、某氏から焼いてもらったDVD もちゃんと見ることができました( ´¬`)




モニター画質が良すぎて、焼いたDVD の画像はアラが出てしまいますが…f(^_^)

そんなこんなで、まだ二日しか経ってませんが、新型サイバーナビには大満足(*≧∀≦*)ノ

とくにオーディオ音質が非常に良いんで、純正ナビで音質良くしたいなぁって考えてる方には是非ともオススメしたいですね(゜∇゜)

ぶっちゃけ、純正ナビにスピーカーとアンプ買えた音よりも、現行サイバーに純正スピーカーのほうが音質は良いと思います(  ̄▽ ̄)(爆)

単純に音質だけで考えれば、5.1chプロセッサーの着いてないZH07 でも十分ですからね♪
ZH07は13万くらいで買えますが、13万でこの音が出せるなら安いくらいですよ(⌒‐⌒)

前から何度も言いますが、5.1ch なんて入りません(笑)
2ch でもちゃんと調整すれば、センタースピーカーなんて無くても 音は画面から出てきますんで( ̄∇ ̄*)ゞ


さぁて、かまやつ号の音がかなり進化してしまいました♪

これならどっかの超AB がデモカーに出してたP01デッキにRS Ⅱシリーズスピーカーを組んだSUV 車と勝負できる音だな( ̄ー ̄)v (謎爆)

ハイファイ音からAKB 爆音まで、今のかまやつ号なら難なく鳴らせまっせ♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2011/12/09 00:41:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月04日 イイね!

あなたの帽子をいただきまゆゆ♪

あなたの帽子をいただきまゆゆ♪こんばんは☆

今日は朝から中部国際空港セントレアへ♪ヽ(´▽`)/

バードウォッチが目的ではなくて…

AKB48派生ユニット「渡り廊下走り隊7」のニューシングル「希望山脈」の握手会イベントがあるんで、やってきました( ̄▽ ̄)(爆)

ほんとおいら、9月からアイドルと握手しまくっちゃってます…( ´¬`)(笑)

イベントは12:00からなんですが、まずはイベントの観覧指定券をゲットするため、9時過ぎにセントレアに到着するも…

8:00から配られた観覧指定券は一時間で完売…OTZ



早く来た意味無いやんけ…(-_-)

しょうがないので一旦セントレアを出て、 近くにある「りんくうビーチ」でマッタリします( ´ー`)




ココからは飛行機の離陸が見えるんで撮獄開始♪ヽ(´▽`)/

散歩してる人やウインドサーフィンしてる人達など、平和な休日が撮れました☆






りんくうビーチでマッタリした後は、ちょっと早めの昼飯へ…

今日ももちろんラーメンです(  ̄▽ ̄)ノ(爆)

今日は常滑で老舗なラーメン屋「八百善」へ行ってきました(゜∇゜)




開店直後な10:30頃に到着するも、店内は満席Σ(゜□゜)

昔ながらの店なんで、テーブル相席でラーメンを待ちます…

んで、出てきたラーメンがこちら




チャーシュー分厚っΣ( ̄□ ̄;)

前日食った「楽喜」の分厚いチャーシューが薄くみえるくらいで、厚みは約30ミリくらいありました…(爆)

そんなチャーシューを朝っぱらから2枚も…(笑)

はっきしいって無理ですf(^_^)(汗)

店のおばちゃんにいえば持ち帰り用のビニール袋もらえるんで、一枚は持ち帰って晩酌のつまみにしました( ´ー`)

しかしながらスープは真っ黒に濃い感じだけど飲み干せるくらいウマかったし、麺もモチモチ縮れ麺で、しかも値段は630円♪

これは行列必須も納得ですわ(゜∇゜)


ラーメンを食べ終えて再びセントレアへ…

イベント開始前は凄まじい人になってましたΣ(;゜□゜)




とりあえずモニター観覧はできるので、トークショー&ミニライブを楽しみます♪ヽ(´▽`)/

ミニライブは「希望山脈」2回「へたっぴウインク」「完璧ぐ~のね」とかを歌ってましたよ♪

イベントはヲタだけじゃなく、一般人も足を止めて観覧しています(゜∇゜)

てか、一般人からすると、やっぱヲタ芸やMIX は理解不能なようですね…f(^_^)

おいらが合いの手で「超絶カワイイ、まゆゆ~!!」って叫んだら、隣にいたカップルに笑われました…( ̄▽ ̄;)(爆)

ミニライブが終わって握手会へ…

ここで、今日イベントに来ていたみんカラ友達な、ふぅちゃん さんとご対面することに♪ヽ(´▽`)/

こうやってネットで知り合った人と実際に会っても、同じ趣味で知り合ってるだけに楽しめますねd(⌒ー⌒)!

おいらはネット交流だけより実際に会って交流したい方なんで、オフ会やイベントで皆さんとお会いできるのを楽しみにしてますよ(*≧∀≦*)ノ


そんなこんなで、ついに握手会…


今回は握手券1枚でワロタ(渡り廊下走り隊)7人全員と握手ができるんですΣ(゜∇゜)

おいらはみなさんも知ってる、まゆゆ(渡辺麻友)だけじゃなく、わさみん(岩佐美咲)、あやりん(菊地あやか)、はるごん(仲川遥香)、らぶたん(多田愛佳)、こもりん(小森美果)、なっちゃん(平嶋夏海)とも一度握手してみたかったんですよ(*´∇`*)


今回おいらは握手券を4枚ゲットしたんで、4ターンしてきますヽ( ̄▽ ̄)ノ(爆)

まずは1ターン目…

握手の最初はわさみんから始まるんですが…

完全ベルトコンベヤー状態で、話すことなんてほぼ無理…( ̄▽ ̄;)(汗)

しかしながら、みんなカワイイっすわ(*´∇`*)ハァハァ

とくに、あやりん(菊地あやか)はかなりの美人でしたよΣ(;゜□゜)




おいらはなっちゃん(平嶋夏海)みたいな女の子がリアルなタイプなんですが、やっぱなっちゃんどストライクでしたわ…( ´¬`)
(爆)

しかしながら、7人全員とするってことである程度予想はできてたんですけど、案の定会話もままならなず、立ち止まることすらできませんでした…( ´△`)

1ターン終わったところでふぅちゃんさんはお帰りになられることに…

そこで、ふぅちゃんさんから握手券を1枚いただくことになりましたΣ(゜∇゜)

ふぅちゃんさん、ありがとうございますd(⌒ー⌒)!

てなわけで、あと4ターンしてきます( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)


2ターン目もろくに話すことができず終了…OTZ

小森なんてリアルにムクチでしたからね…( ̄ー ̄;)(爆)

今日の握手会は2部制になっていて、2ターンで第1部が終了…

第2部までは1時間半くらい空いていたので、セントレアの展望台「スカイデッキ」で再び撮獄することにしました♪ヽ(´▽`)/






てか、今日のスカイデッキは風が強くてハンパなく寒かったです…( ´△`;)


ちなみにスカイデッキにはドリカムがコラボしたイルミネーションが飾られてました☆






さらに、セントレアでは「撮り鉄」なんてのもできますよ(゜∇゜)






そんなこんなで、今日の撮獄は大満足♪

ちょっと休憩して第2部の握手会よっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/

実は今回も相棒ダッフィーを連れて握手会に参加(*´∇`*)

2ターン目まではフツーなダッフィーだったんだけど、3ターン目からはサンタ仕様に変身させて握手にのぞみます( ̄∇ ̄*)ゞ




フツーなダッフィーでも相変わらずメンバーからの評判はよく、らぶたんやなっちゃんからナデナデしてもらったんですが、サンタ仕様にして反応はどう変わるのかな(  ̄▽ ̄)

3ターン目の最初、わさみんが早くも「あっ、さっきと違う!」って気づいてくれて、はるごんも「サンタだ~」と言われ、ダッフィーも満足そう(*´∇`*)

しかし、まゆゆと握手するところで、突如まゆゆがダッフィーサンタの帽子をひっこ抜いてしまいましたΣ(;゜□゜)

そんなダッフィーとおいらを見て、まゆゆは「カワイイ~」ってなぜか上機嫌…f(^_^)

その後2ターンも全く同じ手口でダッフィーサンタの帽子をひっこ抜かれるというイタズラをまゆゆにやられました…( ̄▽ ̄;)

ちなみにまゆゆから帽子を手渡されたおいらは、あたふたしてしまったためその後のらぶたん、こもりん、なっちゃんとはろくに握手ができませんでした…( ̄ー ̄;)(汗)

くっそぉ、イタズラまゆゆめ…(-_-メ)

でも、カワイイから許したる♪( ´¬`)(爆)



ちなみに第2部では、はるごんが髪型をまゆゆ分けにしてたんですが、でら可愛かったです(*´∇`*)ハァハァ


そんなこんなで5ターンの握手終了~☆

握手会が終わった後は常滑にあるラーメン屋「昭和呈」でラーメン食って帰ってきました(  ̄▽ ̄)




今日の握手会は、ベルトコンベヤー制度な握手で最初不満だったけど、まゆゆにイタズラされてからはなにげに楽しめた握手会になりましたね( ´ー`)♪(笑)

さぁて、2週間後には再びSKE48の握手会に参加してきます( ̄∇ ̄*)ゞ(爆)

まったく、楽しい人生だっ♪ヽ(´▽`)/


Posted at 2011/12/04 19:41:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月03日 イイね!

付け替え完了☆のはずだったのに…

付け替え完了☆のはずだったのに…こんばんは☆

今日は朝からナビの入れ替え♪ヽ(´▽`)/

同じサイバーナビでも今使ってるやつは2世代前のやつなんで、アンテナ線やGPSは互換性が無いため全て入れ替え…( ̄▽ ̄;)

まずは前のやつの配線を全て外します(汗)

099G は地デジチューナーが別体なんでめんどくさいですねf(^_^)

取り外しは1時間もかからず終了☆

さぁて、ここからが大変…

VH 09CS はやたらと付くものが多いんですよ( ´△`)

フィルムアンテナはフロントに4本、GPS アンテナにクルーズスカウターのフロントカメラケーブルと電源ハーネス、通信モジュール用のUSB ケーブル、さらには今回バックカメラも導入したので、これだけの量の配線をインパネ裏に引き寄せて配線します…(汗)




電源ハーネスは毎度のごとくスリム化させたんですが、こんだけの量がいると全く収まりません…( ̄▽ ̄;)(滝汗)


ナビをインパネに固定させるだけで1時間もかかりましたよ…f(^_^)(爆)

そんなこんなで配線が終わって、いざ電源on ♪ヽ(´▽`)/


うんともすんともいいません…(謎)


めんどくさいけどまたバラして確認しても、何が悪いんかよくわからない…( ´△`)


とりあえず疑わしいのは改造した電源ハーネス…

実は配線加工中にアース線がカプラーから引っこ抜けちゃって、それがどこのやつかわからなかったんでテキトーに戻してたんです(爆)

そんなこんなしてたらもう夕方…

明日はお出かけしなかんからナビは使いたい…( ´△`;)

てなわけで…

今日は取り付け断念して、前のナビを再び取り付け直することになりました(-_-)(涙)

配線は念のために同じハーネスを買い直します(´Д`)

はぁぁ…おいらの今日一日は何だったんだ…(;つД`)

あまりにもムカついたんで久々にタバコ吸おうかとも思ったけど、そこはチャンピックス飲んで吸いたい気持ちを抑制しましたけどね…f(^_^)(汗)




人生ってのは悲しいことや辛いこともあるさ、でも楽しいことが勝ち越せばよい☆
それなりの今日が終わり、全てをリセットする夜がくるよ…

って、AKB48の「夕陽を見ているか?」 を聴いてたら、とりあえずまた元気が出てきましたわ( ´ー`)




落ち込んでてもしょうがないから、明日はまゆゆに慰めてもらおっと♪ヽ(´▽`)/ (謎爆)
Posted at 2011/12/03 22:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月01日 イイね!

誕生日のディナー♪ヽ(´▽`)/

誕生日のディナー♪ヽ(´▽`)/こんばんは☆

今日でおいらは32歳になってしまいました…f(^_^)
誕生日だからといって、授業終わるベルが鳴ったらふいに目隠しされることもなく、フツーの一日でしたけどね…( ̄ー ̄;)(謎爆)

てなわけで、今日はディナーで自分の好きな物をたらふく食べてきましたよ♪ヽ(´▽`)/

おいらの好きな食べ物と言えば…



そう、ラーメンですけどね(笑)


ちなみに最近ブログにはあんま上げてなかったけど、11月の1ヶ月で食べたラーメンがこちら…



11/3 デブソバ・リパブリック「つけ麺」



11/5 極太濁流麺ロッキー「ラーメン」


11/6  とんこつらーめん ひかり「ひかりらーめん」


11/10 デブソバ・リパブリック「ラーメン肉増し」


11/12 一麺惚「中華そば」



11/13 尾張肉玉そば 豚鯱「肉玉つけ麺」


11/15 博多豚骨ラーメン 辻商店「チャーシュー麺」

11/17 麺者すぐれ「鳥そば」


11/19 春爛漫「醤油ラーメン」


11/20 とんこつらーめん ひかり「ど・とんこつらーめん」


11/22 鶴亀堂(春日井店)「ラーメン全部のせ」


11/22 とんこつらーめん ひかり「無加調塩らーめん」


11/23 前田家「ラーメン」


11/26 俺めし55「肉そば」


てな感じです(゜∇゜)

新たなラーメン本を買ってしまったので食べに行くペースを上がってしまい、1ヶ月で14杯…(爆)

おいら、2日に1杯ペースで食べてたんですね…( ̄▽ ̄;)(笑)

ちなみに最近は「とんこつらーめん ひかり」にハマっています(*≧∀≦*)ノ

今月だけでも豚骨ラーメンは3軒行ったんですが、ひかりのど・とんこつらーめんはスープがピーチネクター並みにコッテリだし、麺は歯ごたえと香りがしっかりしていて、ダントツにウマイですよ(*´∇`*)

店主とも仲良くなって、店主のお気に入りラーメン屋とかも教えてもらいました☆


そして、今日は春日井にあるラーメン屋「楽喜」へ…


実は、こちらも最近行き付けなラーメン屋「一麺惚」のスタッフさんに「楽喜は木曜日限定で二郎ラーメンが出てる」というのを教えてもらって、今日食いに行くことになりましたΣ(゜∇゜)

美味しいラーメン屋さんは、他のラーメン屋もしっかりとチェックしてるようですね(⌒‐⌒)

今日は誕生日だし、欲張って「二郎ラーメン肉増し」にしてみることに♪ヽ(´▽`)/

んで、出てきたラーメンがこちら…




チャーシューデカっΣ( ̄□ ̄;)
昔、楽喜は月曜日限定で「はみ出るチャーシュー麺」てのを出してたんですが、それは大してデカくなかったんだけど、こやつは20ミリ厚くらいなチャーシューが器から余裕ではみ出してる…( ̄▽ ̄;)(汗)

ちょっとビビりましたが、気合い入れて食べてみるか(  ̄▽ ̄)

チャーシューはしっかりと炙られていて、外側がこんがり、中はジューシーでウマイっΣ(゜∇゜)

スープは醤油と味噌が合わさった、不思議な味のするコッテリスープ…

麺は全粒扮の極太縮れ麺で、麺の味もウマイ♪

これで800円なら食べ応え抜群ですよ(*´∇`*)

正直、味のバランス的には一麺惚の「惚郎」のほうが完成度が高いと思います(゜∇゜)




ちなみに楽喜は月曜日にも限定ラーメンで「肉そば」を出してるようなので、近いうちに食べに行こうかなって企んでますよ(  ̄▽ ̄)(笑)

そんなこんなで32歳のこの年も相変わらずでやっていきますので、皆さまこれからもよろしくお願いいたしますねf(^_^)
Posted at 2011/12/01 20:59:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation