• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

また乗り換えちゃおうかなf(^_^)

また乗り換えちゃおうかなf(^_^)こんばんは☆
昨日の余韻にひたりつつ、今日は雪山へ♪ヽ(´▽`)/
12月末から毎週末通ってたんですが、先週でその記録がストップ…
ぶっちゃけ技術が伸び悩んできたので、 若干やる気がなくなってきたんですよ( ´△`)
それはもしかしたら板のせいなのかもしれない…(謎)


そんな時に、某店からこんなDM がΣ(゜∇゜)


去年おいらが板を買うきっかけになった試乗会が今年も開催☆

てなわけで、今日はウイングヒルズ白鳥で開催された 12-13年モデルスノーボード試乗会に、お友達なマーリーさんと行ってきました♪ヽ(´▽`)/


昨今のスノーボードは滑る目的に合った板の形状がいろいろあるんです(゜∇゜)


おいらは今シーズン買った板は、板の中心のみが接地点となりノーズとテールに向かうにつれ反り上がっていく「ロッカーボード」☆

ロッカーボードのメリットはノーズとテールが浮いた状態になってるので、回った時にエッジがひっかからないのが良いとこなんだけど、それがデメリットにもなってジャンプする時や高速ターンの時にエッジ抜けして安定性が欠けてしまいます…
去年はグラトリしやすい板をえらんでロッカーボードにしたわけなんだけど、その板でグラトリは上手くなりましたがキッカー等のストレートジャンプが下手になってしまいました( ´△`)

そうなってくるとノーズとテールの引っ掛かりがあるキャンバーボードを今年試乗してみたい( ´¬`)

てなわけで、まず最初に乗ったのはYONEXのスノーボード☆

一枚目は高反発シングルキャンバーな「SMOOTH」…



これはお友達なツヨポン君が乗ってる板で、ジャンプと滑りの安定感はバツグンとのことΣ(゜∇゜)
早速試乗してみましたが、確かに安定感はしっかりしてるけどおいらには硬すぎて全然扱えませんでした…( ̄▽ ̄;)(汗)

次に試したのはシングルキャンバーでSMOOTH より柔らかい「NEXTAGE 」…


これは非常によかったですΣ(゜∇゜)
柔らかいんだけど、ちゃんと反発があるからしっかり飛べる☆
グラトリでも360°を思いっきり回そうと力を貯めて飛んだら360°以上回せましたからね♪ヽ(´▽`)/

それにキャンバーボードだけど柔らかいので扱いやすく、地上で回った時のエッジのひっかかりは回避できる☆

てか、コツを掴めばロッカーボードじゃなくてもキャンバーボードでグラトリが意外と楽にできるもんなんですね…f(^_^)

続いてはW キャンバーボードの「4XP 」…



4XP はYONEX の大人気モデルで、新モデルからW キャンバーボードになりました☆

Wキャンバーボードは接地点がノーズ、中心、テールの3点になるので踏み込んだ時の安定感があります(゜∇゜)

確かにオーリージャンプした時の跳ねる感じはしっかりあって感覚がつかみやすいんだけど、W キャンバーの特性上ノーズとテールが硬いので少し扱いにくかったです… (汗)

てなわけで、YONEX だったらおいらは「NEXTAGE 」がよいかな( ´¬`)

お次はメーカーを変えてROME の板を試乗…

柔らかい板だとW ロッカーボードな「FACTORY ROCKER 」しか無かったので試してみることに…


W ロッカーボードはW キャンバーみたいにうねりが2つあるけど、ノーズとテールはロッカーボードの引っ掛かりにくい状態になっています☆

この板はロッカーだけにエッジがぜんぜん引っ掛からない…
でもこの引っ掛からないのが今おいらにとって嫌な事なんで、この板は問答無用で却下ですね(-_-)(爆)

次は今使ってるメーカー、サロモンからフラットボードな「SABOTAGE 」を選択…

フラットボードは字のごとく、ノーズからテールまで接地面がまっ平らな板☆
だからキャンバーの反発も感じられないし、ロッカーの引っ掛からない感もない、メリットもデメリットも無い地味な感じの乗り味でしたねf(^_^)(笑)

ここらでおいらの今の腕と滑り方に合う板は「シングルキャンバー」ということが判明☆

んで、スタッフさんに「柔らかいシングルキャンバーに乗りたい」と意見を出したら、CAPITA というメーカーの「STAIRMASTER 」を選んでくれました(゜∇゜)



さらに、ビンディングは「UNION 」をゴリ推しされ、「この組み合わせなら100点です!!」と自信満々で営業…f(^_^)(笑)

確かにグラトリ上手い人はみんなUNION のビンディング使ってるから、気になってはいたんですよね(*´∇`*)

てなわけで乗ってみると…

ビンディングが全く慣れず、ろくに滑れません…( ̄▽ ̄;)(汗)
はっきしいって、今おいらが使ってるサロモンのビンディング「RELAY PRO 」の性能が良すぎですわf(^_^)(爆)

RELAYシリーズはハイバックとベースをワイヤーで吊ってるだけという、今までのビンディングとは違う構造になっています…
柔らかいのにレスポンスが良く、ビンディングに締め付けられてる感がほとんど無いから、UNIONのビンディングは締め付けられてる感がありすぎて自由が全く効きません( ´△`)

マーリーさんも新モデルのRELAYビンディングを試乗してましたが、「束縛しない彼女みたいですごい良い」って絶賛してましたよ♪(笑)

UNIONビンディングのせいで板が全く操れなかったけど、乗り味てきにはかなり良さそうな感じでした☆

てなわけで最後にビンディングだけをRELAY PROに戻してCAPITAを乗ってみると…

柔らかさもちょうど良く、反発はしっかりあって飛びまくれるし回しまくれる(*≧∀≦*)ノ
さらに、調子に乗って5mキッカーも飛んでみましたが、飛ぶ瞬間の踏み込み感がちゃんとあって飛びやすかったですΣ(゜∇゜)

しかも、この板は定価が55000円とけっこうリーズナブル♪

性能的にはYONEXの「NEXTAGE」(79000円)と
甲乙付け難いんですが、コストパフォーマンスを考えると圧倒的にCAPITAの「STAIRMASTER」が今日乗った板で1番良かったですね♪ヽ(´▽`)/

そんなこんなで試乗が終わり、最後に自分の板で滑り直してみると…

ロッカーボードなんてもう怖くて乗れない…( ̄▽ ̄;)(汗)

やっぱエッジの引っ掛かり感があるキャンバーボードが最高ですわf(^_^)

てなわけで、今年買ったロッカーボードは今シーズンで引退する可能性が高くなりました( ̄ー ̄;)(爆)

おいらみたいに後悔しないためにも、ボードの試乗って大事なんですよ(ノ_・,)(笑)
Posted at 2012/02/26 20:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月25日 イイね!

AKB48風は吹いている全国握手会inナゴヤドーム ♪ヽ(´▽`)/

AKB48風は吹いている全国握手会inナゴヤドーム ♪ヽ(´▽`)/こんばんは☆

今日は朝から仕事だったんですが、仕事終わってからナゴヤドームで開催されてたAKB48の全国握手会に参加してきました♪ヽ(´▽`)/

握手券はみんカラ友達のふうちゃんさんに引き換えてもらい、おいらは17:00まで仕事…(汗)

しかし、1日中握手会のことしか考えてなかったですけどね( ´¬`)(爆)

今日は定時で終わって帰宅が17:30…
今回の握手会は19:30まで受付とネットに書いてあったので、シャワーを浴びて、ちょいとおめかしして18:00に出発(  ̄▽ ̄)ノ
家からナゴヤドームまでは45分くらいで着くんで、そんな焦らなくてもよいかなとDVD爆音でかけながらのんびり走ってました( ´ー`)~♪

すると、ふうちゃんさんからメールがあって「握手会19:00で終了だって」ってΣ(;゜□゜)
ちょいとペースをあげながらも18:40にナゴヤドームに到着☆

余裕で会場入りできるわと思っていたら、入場ゲートが閉まっていますΣ( ̄□ ̄;)
そこにいた係員によると「入場は18:40に締め切りました」だって…

は?19:00じゃねえの?? てか、ネットで予告も無しに時間前倒しし過ぎだろ!!

てなわけで…

ブチ切れてしまいました(-_-メ)(爆)

おいら以外にも入りたい人はたくさんいるのに、どんだけ抗議してもスタッフは受け入れてくれません…

しまいにゃ「私が決めたわけではなくて、中の人間が決めたことですから…」と責任逃れしやがる(怒)

そんな時、ふうちゃんさんから電話があり、事情を知ったふうちゃんさんが中のスタッフに外の事情を説明してくれましたΣ(゜∇゜)
そして、電話で中のスタッフさんと話したところ「中にはいってもよい」って(*≧∀≦*)ノ

いや~、ゴネた甲斐がありましたよ(  ̄▽ ̄)(笑)
結局外で入れず困っていた10人くらいの人も無事入ることができて、入れた人から「ありがとうございました。あなたは神様です」って言われちゃいましたf(^_^)(爆)

いやいや、おいらが神様なんじゃなくて、中のスタッフに相談してくれたふうちゃんさんが神様ですよ(*´∇`*)(笑)

そんなこんなでナゴヤドームの握手会よっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/

ちなみに今日のメンバーは…

①前田敦子
②大島優子
③篠田麻里子
④小嶋陽菜
⑤板野友美
⑥北原里英・横山由依
⑦梅田彩佳・倉持明日香・高城亜樹
⑧多田愛佳・河西智美・峯岸みなみ
⑨市川美織・大場美奈・島崎遥香
⑩加藤玲奈・佐々木優佳里・高橋朱里・名 取稚菜
⑪入山杏奈・島田 晴香
⑫竹内美宥・仲俣 汐里・永尾まりや

てな感じです(゜∇゜)

今回新規開拓で⑧レーンに行ってきましたが、エキサイトしたばかりで頭が回わらずグダグダでした…OTZ

みいちゃん、何も話すネタが思い浮かばなくてごめんね( ´△`)

とりあえず1回握手したところで19:00…

全国握手会は最近ルールが変わり、握手会終了時間後は持ってる分の握手券をまとめ出ししてラスト握手するという手法になりました…

実はおいら、これを狙ってたんです(  ̄▽ ̄)
AKBの全国握手会って、3秒くらいしか握手できないから一言くらいしか話せないんですよ( ´△`)

しかし、まとめ出しは3秒×残り枚数なんで、枚数あれば推しメンとゆっくり話すことができます(*´∇`*)

てなわけで…

今回4枚まとめ出しして12秒間もっちぃと握手してきました♪ヽ(´▽`)/



ちなみにラスト握手は複数メンバーレーンでも1人としか握手できないので注意してください…f(^_^)


てか、もっちぃに会うのも今月で3回目…(爆)

おいらのことを覚えてくれたもっちぃは驚いた表情で「うわぁ~来てくれてたんだ」ってΣ(゜∇゜)

おいらが「俺、今日仕事だったんだけどなんとか間に合ったよ」って言うと、もっちぃからは…

「間に合ってよかったね!お疲れ様」と声をかけてくれました(*´∇`*)

今日の仕事のストレス、さっきのゴタゴタでの怒りがこれで全て吹っ飛びましたよ( ´ー`)~♪(笑)

さらには今日のためにこんな小技も仕掛けてみました(  ̄▽ ̄)ノ




これにも見事に反応してくれて「うわぁ~うれしい~」って喜んでくれたんですが、もっちぃが激推しステッカーを指差して「こんなステッカー売ってるの?」ってΣ(゜□゜)?

どうやら本人達はどんなグッズが売られてるとか、あんま把握できてないみたいですね…f(^_^)

あまりにも意外なフリだったのでおいらはテンパってしまい、その後はグダグダ…OTZ

しかしながら12秒の握手は最高でした♪ヽ(´▽`)/

3秒だけじゃ手が触れただけみたいな感じだけど、12秒も握手し続ければ実感もあるし、手のぬくもりを感じることができる(*´∇`*)

そして、握手が終わって出口に行くまで身を乗り出して笑顔で手を振ってくれたもっちぃ…


あの笑顔が忘れられん…

ともちんごめん…


おいらはもっちぃ単推しでいきます( ´¬`)(爆)

次は10枚まとめ出しで30秒握手したろかな(  ̄▽ ̄)(核爆)

そんなこんなで握手会は無事終了☆

その後はグルグルメンバーとトレーディングオフしてきました♪(笑)


さらには矢本さんからCDをいただいたり、ふうちゃんさんのお友達でAKB仲間な方々とも交流でき、短い間だったけど非常に楽しい時間を過ごさせていただきましたよ(*≧∀≦*)ノ

そんなこんなで「風は吹いている」の全国握手会は今回で終了☆次は「GIVEMEFIVE!」の全国握手会が春くらいにやると思います☆

来週の東京は行けないけど、大阪、名古屋はまた行きますんで皆様よろしくお願いしますね♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2012/02/25 23:34:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月25日 イイね!

ついに手を出してしまった…( ̄ー ̄;)

ついに手を出してしまった…( ̄ー ̄;)こんばんは☆
今日家に帰ってみるとブツが到着Σ(゜∇゜)
今回お買い上げしたのは…

もっちぃの「激推しステッカー」


と…

トレーディング生写真用アルバム


ですf(^_^)(爆)

当初は集めるつもりが無かった生写真だったんですが、劇場盤CD やDVD を買うと付いてくる生写真が増えに増えてきたんですよ…( ̄▽ ̄;)

さらには周りから「トレーディングしませんか?」っていう話を持ちかけられて、つい買ってしまいましたf(^_^)

いちお、おいらはビックリマンやカードダス世代なんで、こういった物は興味があったんですよね( ´¬`)

さらに、子供の頃はお小遣い少なくって全然集めれなかったけど、社会人となった今では大人買いができてしまう…(  ̄▽ ̄)ノ (爆)

しかしながら、ただでさえ毎月AKB にかなりの金を注ぎ込んでるので、ほどほどにしときますけど(;゜∇゜)(汗)




そんなこんなで今日はナゴヤドームで握手会☆

今回は握手会&トレーディングオフになりそうな予感なので楽しみですわ(*´∇`*)

さぁて、もっちぃと話すネタ整理しとかなきゃ…( ̄▽ ̄;)(汗)
Posted at 2012/02/25 00:07:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月20日 イイね!

AKB48風は吹いている全国握手会in大阪ドーム♪ヽ(´▽`)/

AKB48風は吹いている全国握手会in大阪ドーム♪ヽ(´▽`)/こんばんは☆
昨日もおいらは握手会遠征( ´¬`)(爆)

今回はみんカラ友達なDREAM☆VTECさんと大阪ドームまで行ってきましたよ♪ヽ(´▽`)/



しかしながら相変わらず大阪ドームの全握はマナー悪いわ、トラブル続出するわの会場でしたね…f(^_^)(謎爆)

そのせいか、おいらはかなりテンションダダ下がり…(-_-メ)

しかしながら、握手が始まればそんなもんは吹っ飛んでしまいます(*´∇`*)

昨日の握手会メンバーはこちら…

①前田敦子
②大島優子
③柏木由紀
④高橋みなみ
⑤小嶋陽菜
⑥板野友美
⑦指原莉乃
⑧多田愛佳・宮澤佐江
⑨倉持明日香・高城亜樹
⑩北原里英・横山由依
⑪河西智美・峯岸みなみ・松井咲子
⑫加藤玲奈・名取稚菜・森川彩香・田野優 花
⑬入山杏奈・大場美 奈・島田晴香・仲俣汐里・中村麻里子・山内鈴蘭

てな感じです(゜∇゜)

今回は握手会5枚でよっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/

まずは③レーンの柏木由紀…
DREAMさん神推しなゆきりんにおいらも会ってみましたよ♪
しかしながらゆきりんネタが無いおいらなんで、とりあえずゆきりんのキャッチフレーズ「夢中にさせちゃうぞ!」をやってもらいました(*´∇`*)ハァハァ

これでテンション復活♪(笑)

そしてお次は⑥レーンの板野友美…

この前初めて会ったばかりなのでさすがに覚えててはくれませんでしたが、 今日も剥がされてもギリギリまで対応を続けてくれて嬉しかったですね(*´∇`*)

そして次に行ったのは⑧レーン多田愛佳、宮澤佐江…

らぶたんは過去に何度も会ってきたんですが、佐江ちゃんは初めて…
テレビで見る佐江ちゃんはボーイッシュでイケメンな感じだったけど、実際会って見るともの凄い可愛い女の子でしたΣ(゜∇゜)

イケメンだと思ってただけに、あの可愛いさにはかなり心揺れ動いてしまいましたね…( ´¬`)(爆)

また推しが増えてしまいましたが、気を取り直して次は本命⑨レーン倉持明日香、高城亜樹…

2週間ぶりにもっちぃと再開し、おいらから話そうかとした瞬間にもっちぃからこんな一言が…

「あ~っ、もう覚えたよ」ってΣΣΣ(゜∇゜)

去年の9月からかれこれ6回もっちぃと握手してきましたが、ついにもっちぃと「知り合い」になることができました(*´∇`*)(笑)

自分の好きなアイドルに顔を覚えてもらえるだなんて、こんな嬉しいことはありませんわ(*≧∀≦*)ノ

やっぱ、もっちぃ単推ししようかな…( ´¬`)(爆)



なんだかんだで今回も大満足でしたわ♪ヽ(´▽`)/

握手会の途中には大阪の聖地巡礼したり、たこ焼き食ってきましたよん♪




さぁて今週末は本拠地ナゴヤドームでの全握最終試合♪(笑)


当日は仕事なんで仕事終わってからの参戦になりますが、よっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2012/02/20 23:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月18日 イイね!

独立しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

独立しましたヽ( ̄▽ ̄)ノこんばんは☆
今日は久々の車ネタf(^_^)
元ネタはAKBなんですが、先日の東京ビッグサイトで行われた握手会でおいらはけっこう至近距離でライブが見れることになりましたΣ(゜∇゜)


そして、その時に13期生が「Beginner」のダンスを披露することになったんです☆
そん時はダンスを披露するだけなんで、音源はCD から…
さらに、BeginnerはMIXやコールを一切入れない曲なんで、観客は黙って聞いてるだけ…

その状態でおいらはPA の音質をしっかり聴きとることができました( ´ー`)♪

BeginnerはCD音質がかなり悪いので、PA でもけっこう歪んでました…
しかしながら15000人を魅了するコンサートホールシステムなんで、それを近くで聴けばかなりの迫力(*´∇`*) ハァハァ

そこでおいらは思いました…

「かまやつ号の目指す音は東京ビッグサイトだな」ってヽ( ̄▽ ̄)ノ

音量や音圧ではもちろん勝ち目はないけど、音質や体に伝わる感じの迫力で言えばイケそうな気がしたので、かまやつ号で「Beginner」 をフル爆音鳴らして東京ビッグサイトの音に対抗しようという、2012年のオーディオ目標ができました♪ヽ(´▽`)/(爆)


てなわけで、オーディオリメイク開始☆

まずはウーファーを買い換えることに…
ウーファーはロックフォードのP2 シリーズ20センチウーファーを2発装着しているんですが、1発はこんな状態…f(^_^)(汗)



同じウーファーを買おうと思ったけど、P2 シリーズはモデルチェンジして旧モデルが売ってなかったので、いっそのこと2発を現行モデルに買い換えてやりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


そして今回、勢いでアンプも新しく買っちゃいましたよ…f(^_^)



そう、かまやつ号で現在使ってるP01アンプをもう1つお買い上げヽ( ̄▽ ̄)ノ

このDEH - P01 付属アンプ、実はおいらの超お気に入りアンプなんですよ(*´∇`*)

なんでかってゆーと…

①省スペース☆
サイズはハガキ約1枚分… (笑)

このサイズで50W ×6ch アンプなんですよΣ(゜∇゜)
このサイズなら置き場にも困らず、デッキやスピーカーになるべく近い場所にインストールすることができますからね♪

②省電力☆
P01アンプには15Aのヒューズが付いてるので、実際の最大消費電流は10Aそこそこだと思います…

ウーファーに使ってるクラリオンの180×2chアンプは最大消費電流が22Aなんで、普通のパワーアンプの半分以下☆

コテステん時みたいに排気量多くて強化オルタネーター組んであるならば電力のことはあまり考えなくてよいけど、2リッターのウィッシュは電流センサーで極力発電を抑えようとしてしまう車…
オルタネーターは自転車のダイナモと同じで、発電させようとするとエンジンに負荷がかかります。
特に電流センサー車はオルタネーター負荷が多いほど燃費に差が出てくるんで、P01アンプはエコなオーディオシステムを作るにはもってこい♪



③コストパフォーマンス☆

P01付属アンプは、DEH-P01を購入した人からすれば「オマケ」みたいなもの…f(^_^)

だからちょくちょく新品未使用品がオークションに出てくるんですよΣ(゜∇゜)
最近は付属アンプにも人気が出てきたのか、だいたい10000~15000円くらいが相場になってます☆
一番最初にP01アンプを買った2年前は、即決6000円とかで買えたんですけどね…f(^_^)

しかしながら6chアンプをまともなパワーアンプで買い揃えるのと比べれば、今の相場でも安いもんだと思いますよ♪


唯一のデメリットはパワーが無いこと…

コテステに付けてたアルパインデッキDVA-7899Jの付属50Wアンプと比べると、ボリュームで10近く違ってました… (汗)
しかしながら音質は非常にクリアでハイファイサウンドを奏でてくれます♪

まぁ、パワー不足なんてのはウーファーで補えるので、おいらは全く気にしませんけどね( ´ー`)~ ♪

んで、今回おいらがP01アンプをもう1台導入した理由は、リアスピーカー+αを鳴らしたかったからヽ( ̄▽ ̄)ノ(謎)

かまやつ号はフロント3wayなため、P01アンプ1基だけだとフロント分しかないから追加しました(゜∇゜)

東京ビッグサイトの音に勝負するには、スピーカー数を増やして対抗しようという狙いです( ̄▽ ̄)v

んで、アンプ2基になったので左右独立インストールしてみることにしました♪ヽ(´▽`)/

かまやつ号の今までのアンプ類のインストールがこんな感じ…



現状はウーファーの後ろにMB QUART のQ シリーズネットワークが左右合わせて4つインストールされています…
Q シリーズはMB QUARTの最上位グレードなんで音質は非常によいけどデカい…( ̄▽ ̄;)(汗)
なにげにP01アンプよりQ シリーズネットワークのほうがデカいですからねf(^_^)(爆)

今回のリメイクでアレをソレしたいから、ネットワークがあった場所を空けることにしました(謎)

今まではアンプが運転席側だけにあったので配線の都合上ネットワークをセンター配置してたけど、アンプが左右独立になればネットワークも左右に振り分けられます♪

しかしながら、運転席、助手席下にはすでにアンプやプロセッサーがいるから、ネットワークの引っ越しも一苦労…(汗)

パズルのようにP01アンプとネットワークを敷き詰めて、なんとか左右独立インストールが完成しました♪ヽ(´▽`)/

ちなみにかまやつ号の運転席と助手席下には
アンプ(14ch分)
プロセッサーユニット
安定化電源
サブバッテリー
ネットワーク(片側3つ)

がインストールされています(゜∇゜)(爆)

オーディオに関する全てのシステムをここに敷き詰めてるんで、配線が短くて済むのがかまやつ号の強みですね( ̄▽ ̄)v

配線が短くて済むってことはコストが抑えられるので、庶民なおいらでもハイグレードな配線を導入することができちゃう☆

だからかまやつ号は50wのオマケアンプだろうがあんな音が出せちゃうんですよ( ´ー`)♪

今回あれこれ新品になってしまったのでシステム変更後の音はまだ硬くて粗いんですが、これで東京ビッグサイトに対抗するための準備はできましたヽ( ̄▽ ̄)ノ(謎爆)

これで最強の「Beginner 」 を爆音で流して見せるぞっ♪

Posted at 2012/02/18 23:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
56789 10 11
1213 14 1516 17 18
19 2021222324 25
26272829   

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation