
こんばんは☆
今日は航空自衛隊浜松基地での航空ショー♪ヽ(´▽`)/
やっと晴れ男パワーが炸裂し、今日は見事に晴れてくれました(*≧∀≦*)ノ
今回は連れの家族と一緒に行くことに(゜∇゜)
奥さんは結婚前から一緒に航空ショー行ったことあるんですが、4歳の息子は今日が航空ショーデビューですよヽ( ̄▽ ̄)ノ
とりあえず駐車場だけは確保できるよう、3時半に地元を離陸♪
5時前に浜松基地に到着すると、北側はまだガラガラΣ(゜∇゜)
今回は会場入りせずに南側エアパーク浜松で過ごすので、南側に向かってみると…
こちらはすでに大渋滞Σ( ̄□ ̄;)
エアパークは6時からしか開かないので車の流れが見事に止まってました…(汗)
6時を過ぎてようやく車が動き出し、とりあえずエアパーク西側駐車場に到着☆
エアパーク西側の駐車場は滑走路に面していて、これは絶好の撮影スポットですΣ(゜∇゜)
連れの嫁さんと息子は車のサンルーフから見学、うちらは滑走路脇に場所を取って撮影します♪ヽ(´▽`)/
んで、今シーズンは連れからいつもEOS7DとCanon100㎜-400㎜f4.5-5.6レンズを借りて撮影してたんですが、今回はレンズがグレードアップヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回はマニア憧れの単焦点レンズCanon300㎜f2.8(通称サンニッパ)とエクステンダーを借りて撮することになりました( ´¬`)

ちなみに今回借りた品は、総額で100万クラスですけどね…(;゜∇゜)(汗)
そして今回は連れのお友達も参戦☆
お友達二人はキヤノンのプロ登録されてる方と、ニコンのプロ登録されている方々Σ(;゜□゜)
その方々が使う機材は1DXやD4に500㎜f4レンズ…
今写ってる物だけでウィッシュの最高グレードが新車で買えますよ…( ̄▽ ̄;)(爆)
単焦点レンズのメリットは、とにかく画質が良い♪
デメリットは焦点が同じだから、狙うのが大変…
そして、とにかく重いです…( ̄ー ̄;)(爆)
そんなこんなで、エアフェスタ浜松のオープニングフライトが始まりました♪ヽ(´▽`)/
オープニングフライトはT-4二機による展示☆

「今日も笑顔で安全運転」でいってらっしゃい( ´ー`)ノ(笑)
てか、単焦点レンズの画質はやっぱり凄いっΣ(;゜□゜)
7Dに2倍のエクステンダー付けてサンニッパ装着すると960㎜換算になりますが、画質が落ちるエクステンダー付けててもこの画質…(驚)
連れが「単焦点使ったら他が使えなくなるよ」って言ってましたが、確かにこの画質を見てしまうと、可変ズームレンズは使う気が無くなってしまいますね…( ̄▽ ̄;)(汗)
300㎜f 2.8というレンズだと、f 値が低いから明るいレンズといえます(゜∇゜)
エクステンダー使うとf 値が落ちますが、100-400㎜f 4.5-5.6よりかは低いf 値が使えるので、シャッタースピード速くしても明るい写真が撮れるんですよね( ´ー`)
オープニングフライトの後はプロペラ機なT- 7が飛んで、お次は戦闘機なF- 2の機動飛行♪
今日は見事な快晴で湿度も低かったですが、ベイパーガッツリ焚いてF- 2は気合い入ったフライトを見せてくれました( ´¬`)
その後は浜松基地の救難隊とE- 767早期警戒機のフライト☆
やっぱ960㎜でE- 767はデカすぎてキツいですね…f(^_^)
とりあえず着陸時のタイヤスモークはゲットヽ( ̄▽ ̄)ノ
休む間もなく、続いてはお待ちかねのF- 15が機動飛行を行います♪ヽ(´▽`)/
今年は小松も岐阜も雨でF- 15はおとなしいフライトだったのですが、今日は快晴の中アフターバーナー全開!!
今日こそはと期待してたら…
ハイレイトクライムも360°ターンもせずに終わり…Σ( ̄▽ ̄;)
こっちはナレーションが聞こえないので何があったか分かりませんが、ほとんど何もせずに終わってしまいました…( ´△`)
期待外れなF- 15の機動飛行がサラっと終わり、その後は浜松基地所属の機体で大編隊☆
そんなこんなで午前の演技は終了☆
午後からはメインイベントなブルーインパルスの曲技飛行が始まります♪ヽ(´▽`)/
今回陣取った南側はランウェイから間近なので、ブルーのテイクオフが狙える( ´¬`)

迫力のスモークチェックも撮れて、よっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/
今回は強風のために4機同時離陸なダイヤモンドテイクオフは無し…
やっぱ「今日も笑顔で安全運転」が大事ですからね( ´ー`)(笑)
しかしながら、ソロ機は気合い入れて飛んでくれますΣ(゜∇゜)
今回は南側で撮ったので順光になるからスモークもモクモク具合が立体的に撮れる♪
とりあえず最初はエクステンダー1.4倍付けて撮ってました☆
しかし、1.4倍でもデカいのでサンニッパそのままで撮ることに…(汗)
初めてエクステンダー無しで撮ってみましたが、やっぱサンニッパは画質が凄まじいですね(*´∇`*)

まぁ、お値段も50万オーバーと凄まじいですが…( ̄▽ ̄;)(汗)
結局、密集体系は7Dサンニッパで撮って、ワイド体系はコンデジで撮ってましたよ☆
そんなこんなで、ブルーインパルスの演技も終わり☆彡

南側は撮影条件も良く、人も少なくてお気に入りな場所になりましたね( ´ー`)♪
帰りは浜松駅前でウナギ食って、今シーズンの航空ショー撮りは終了♪
今回会場入りした東のみなさん方は、今日はどんな感じでしたか?Σ(゜∇゜)
今日はお会いできなくて残念でしたが、来年は是非ともみんカラ撮オフしたいですね(*´∇`*)
そんなこんなで、来年も連れからカメラとレンズ借りて頑張りますよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ(爆)