• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

今シーズン25回目♪ヽ(´▽`)/

今シーズン25回目♪ヽ(´▽`)/こんばんは☆

ちょいと体調不良でしたが昨日もおいらは雪山へ…

ついに今シーズン25回目となりました♪ヽ(´▽`)/

今回もおんたけ2240へ☆

チャオは土曜日吹雪で道にも積雪があったようですが、おんたけ2240は完全ドライでしたよ(゜∇゜)


しかし、今日は強風でゴンドラが運休…Σ(;゜□゜)

しかも、頂上行きのクワッドリフトも運休…( ̄▽ ̄;)

おんたけ2240は過去に強風で事故をおこしてるだけあって、すぐ運休になるんですよね…f(^_^)

てなわけで2本だけのリフトで営業してたわけですが、 そのためリフトがダダ混み…( ̄▽ ̄;)


とりあえず動いてる上部のリフトのコースを滑ってみたんですが、今日は冷えてるから雪質がイイですΣ(゜∇゜)


この時期だとシャバシャバで滑りにくいんですが、今日は雪が締まってて滑りが気持ちイイ( ´ー`)~♪

しかも雪が締まってるので板が刺しやすく、久々にグラトリも絶好調(*≧∀≦*)ノ

ノーリー540°も決まるわ、プレス系の技も気持ちよく決まる♪

あまりに絶好調だったんで、10時近くまではとにかく滑りまくってました♪ヽ(´▽`)/

んで、その後はパークへ…


おんたけのパークは若干仕様変更されて、キッカーは4m→2mと 6m→6m→8mとダウンサイジングされてました(゜□゜)

とりあえず小さいほうで飛んでみるも、今日は絶好調でイイ感じに決まります♪

グラブも左右前後全てスタイルよく決まったので、大きいほうにチャレンジ♪ヽ(´▽`)/

しかし、今日のミドルラインは大混雑…( ̄▽ ̄;)

画像の山のむこう側にも何人か待ってるので、出番がくるまで10分くらい待たされました(汗)

おいら、この状態で立って待つのは苦手なんですよね…( ´△`)

序盤で滑りまくって体力消耗し、さらにそんな状態で待ってたために体がガチガチに…( ̄ー ̄;)

しかも今日は冷えてるので板が走り、心の余裕ないまま一発目を飛んでみたら…

見事マクられてお尻から転倒…OTZ

これで恐怖感が芽生えてしまったのか、その後は一気に絶不調に…(-_-)

とりあえず気合いで再チャレンジするも、3本のうちどれかが必ず失敗になりました…( ´△`)

8mもギリギリ抜けれるかの状態だったので、最後にスピード上げて果敢にチャレンジしてみたら飛びすぎて再びお尻を強打…( ノД`)(涙)

くっそぉ、先週はイイ感じで飛べてたのに、またスランプに突入ですよ( ´△`)

今日は体調わるかったし、帰ってアレも早いうち取り付けたかったので昼で終了することにしました…f(^_^) (汗)

んで、15時頃に帰宅してそこから先日お買い上げしたアレを取り付けることに…( ̄▽ ̄)ノ(謎)



まぁバレバレですが、まだ慣らし中なのでこれについては近日詳細をアップしたいと思います( ´ー`)ノ
Posted at 2013/04/29 17:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月27日 イイね!

GWの暇つぶしに…( ´ー`)

GWの暇つぶしに…( ´ー`)こんばんは☆

桜の季節も終わって、もうGW…

おいらはGW はカレンダー通りですが、雪山シーズン終わってからの暇つぶしにこんな物を買ってみましたよ(゜∇゜)



そう、懐かしのスーパーファミコンです♪ヽ(´▽`)/

実は、家にあったスーファミは壊れていたけど、残っていたとあるゲームが無情にやりたくなって、2480円で本体買い直してみました…( ´¬`)

んで、そのゲームとは…

新桃太郎伝説☆


最近キンタロー。やら、トヨタのCM であっちゃんがピンクのクラウンに桃太郎とか名前付けてたのを見て思い出したんですよΣ(゜∇゜)(爆)

新桃太郎伝説は1993年12月24日にハドソンから発売されたRPG ゲーム…

当時中学1年だったおいらは、お年玉でこのゲームを買ったんだっけな…( ´ー`)(懐)

そん時ゲームは1日一時間しかやらせてもらえなかったけど、大人になった今は自由にできるんで、先月の終わりからやりまくってみましたよ♪ヽ(´▽`)/(笑)



奇跡的にバックアップ電池も残っててセーブもできましたΣ(゜∇゜)

ストーリー的には、かぐや姫を助けるために月の宮殿に向かった桃太郎がダイタ王子にフルボッコされて、また旅立ちの村から出直して仲間を集めるというとこから始まります…

んで、途中でお供にするイヌ、サル、キジを最初に自由な名前に変えれるんですが…

大人になったおいらが今付ける名前っていえば…






コレしかないでしょ( ´¬`)♪(爆)

そんなこんなでまずはフレンチ・キスの3匹を仲間にするべくゲームを進めて行くんですが、正直このゲームは序盤が難しすぎて裏技使わないと進めれないんですよね…f(^_^)(汗)

てなわけで、池でコイをひたすら出して人気度稼ぎ(  ̄▽ ̄)ノ


新桃太郎伝説特有である「人気度システム」は旅立ちの村の池でコイを出せば桃太郎の人気度が上がり、人気度が100になると高級な玉が貰えるんですよ☆

これを売れば、序盤はかなり楽になります♪

これで装備を万全にしたら松葉山でユキリン(キジ)、花咲か村でモッチィ(イヌ)、音無しの洞窟でアキチャ(サル)を助けてお供にしますd(⌒ー⌒)!

その後は足柄山でキンタロー。を仲間にし… (笑)


養老の滝で浦島が仲間になって序盤フルメンバーが終結♪ヽ(´▽`)/

とりあえず池でコイを出して人気度を稼ぐのだけは覚えていたんですが、20年前の事なんでゲームの進め方は全く覚えていない…(汗)

しかしながら、今の世の中には「インターネット」という物があるんで、新桃太郎伝説の攻略サイトを見ながらゲームを進めていきました(  ̄▽ ̄)ノ(笑)

途中の難所である「大江山」の謎解きなんて難しすぎて普通に考えてもできませんから…f(^_^)

そして、この新桃太郎伝説最大の難所が「氷の塔」のボス、夜叉姫戦…


氷の塔は普通の敵ですら強いのに、夜叉姫戦の前に連戦させられるんですよ…( ̄▽ ̄;)

強力な術を使う氷の鬼やマヒ攻撃してきる黒鬼…

それらを何とか倒しても、そこから夜叉姫との戦い…

夜叉姫は途中で全パーティーに改心の一撃喰らわす「流れ星」を使うから、倒すのに一苦労なんですよね…( ´△`;)

桃太郎も改心の一撃を喰らわす「鹿角」があるけれど、夜叉姫戦の前に技数がカツカツになって技数3分の1消費する鹿角が何度も繰り出せない…(滝汗)

とりあえず夜叉姫が強いってのは覚えていたので、大人になったおいらは夜叉姫戦の直前の敵との戦いで勝ったタイミングで段(レベル)が上がるように心(経験値)の数を調整してみました(゜∇゜)

新桃太郎伝説は段が上がると体力と技数が全回復します☆

夜叉姫戦の前の敵との戦いでは全部倒すと約2700の心が稼げるのを算出したので、夜叉姫戦の直前で段を上げれば鹿角が3発使えるんですよね(  ̄▽ ̄)ノ

そんな事、中学1年のおいらは全く考えもしませんでしたよ…f(^_^)(笑)

そんな氷の塔さえ攻略すれば後は楽チン♪

ほほえみの村でましらを倒して、希望の都であしゅらを倒して仲間にし、城を手に入れます☆

ここでお城の名前を付けることができるんですが、今回おいらが名付けた城とは…

やっぱコレしかないでしょ(*´∇`*)(爆)

ちなみに20年前に付けた名前は「ししど城」でしたけどね…( ̄ー ̄;)(笑)

ちなみにほほえみの村近くのフィールドには変わった鬼が現れますΣ(;゜∇゜)

しかしながら、これも現代最強の武器である「インターネット」を使えば答えがすぐ解るんですよね(  ̄▽ ̄)v(爆)

ほんと、便利な世の中になりましたわ…( ´ー`)~♪

さらには大黒様が現れれば16歩以内は無敵になるので、歩かずに「鬼の笛」を使って敵をわざと呼んでレベル上げ♪


もしくは30段前後になれば大江山7階の岩と戦うと1ターンで倒せる力になってるので、ボタン連写機能を使って何日も放置しとけば99段まで上げられちゃいます(  ̄▽ ̄)ノ


こうして現代の力を手に入れた桃太郎たちは物語を進め、当時強いと思っていた風神・雷神をフルボッコにし…


ダイタ王子とばさら王をフルボッコにし…

邪悪な力を身につけたカルラもフルボッコにしちゃいましたとさ、めでたしめでたし…( ´ー`)~♪(笑)


そんなこんなで99段にしちゃってからは面白さ半減してしまいましたが、20年ぶりにやった新桃太郎伝説はやっぱ楽しかった♪ヽ(´▽`)/

ストーリーも真面目に作られてるし、天気でキャラクターの力が変わったり、絶好調システムで時には有利な展開になったりもする…

フィールドも陸上だけじゃなく海や海底、月もあったりと多才☆

しかも、海の戦闘シーンや月のフィールドでのBGMがカッコイイんですよね(*´∇`*)

これが20年前に作られたゲームだから驚きですよΣ(;゜□゜)

過去にいろんなRPGやってきましたが、おいら的には新桃太郎伝説はかなりの名作だと思いますね( ´ー`)

GWに暇をもてあましてる方がいらしたら、一度家の中からスーパーファミコン探してみてはどうですか?(  ̄▽ ̄)ノ(笑)

Posted at 2013/04/27 00:09:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月21日 イイね!

流行りはイタリアン!?(゜∇゜)

流行りはイタリアン!?(゜∇゜)こんばんは☆

今日は家でのんびり…( ´¬`)

久々に昼まで寝て、その後はかまやつ号のタイヤ交換とキャリア外し♪


まだ雪山には行きますが、スタッドレスがヤバいことになったので 急遽履き替えましたf(^_^)

久々に履くピンソタイヤですが、やっぱピンソタイヤは静かですねΣ(゜∇゜)

乗り心地もイイし、やっぱ1本5000円にしては良いタイヤですわ( ´ー`)~♪

作業も夕方前には終わり、慣らしがてら久しぶりにラーメン新規開拓してみましたよ♪ヽ(´▽`)/

今日行ったお店は鶴舞JCTの近くにある「ラーメン十夢」☆


さて、このラーメン屋はなんて読むでしょう?(゜∇゜)

まぁ、AKBヲタなら一発で判りますよね(  ̄▽ ̄)(笑)

ここは「ラーメン トム」と読むんです♪


もしかすると、武藤十夢推しのヲタ店主がやってるのかな…? ( ´¬`)(謎爆)


てなわけで、いってきました☆

店内はシックな感じで、ラーメン屋にしてはお洒落です( ´ー`)

んで、注文したのは「ペペロンらーめん」☆



ココは普通なラーメンもあるんですが、創作イタリアンラーメンがあるんですよΣ(゜∇゜)


ちょうど昨日、多治見のラーメン屋「一麺惚」で「白みそカルボナーラらーめん」を食べたので、イタリアンラーメン連食してみます(  ̄▽ ̄)ノ


見た目的にはフツーぽいラーメンですが、匂いはペペロンチーノそのものΣ(゜□゜)

早速スープを飲んでみると、ニンニクの香ばしさと鷹の爪の辛さが効いて食欲をそそる味…( ´¬`)

ほんと見事にペペロンチーノがラーメンと融合してますよ(*´∇`*)

油がしっかりなので縮れ細麺への絡みもよいのですが、油がしつこくないので女性にもウケる味ですね(゜∇゜)

具も長い穂先メンマにチャーシューと、ラーメンらしい具の中にパプリカが入ってイタリアンラーメンらしい味になっています( ´ー`)

ごはんが欲しくなる味だったので途中でライスを注文しましたが、シメに雑炊にしてみたけどコレがうまかった(*´∇`*)


雑炊というよりはリゾットみたいな感じで美味しく完食できましたよd(⌒ー⌒)!

しかしながら、おいらが一番気になってたのが…

なぜ店名が「ラーメン十夢」なのか…(謎爆)

会計時に店員さんに「お店の名前の十夢って由来は何ですか?」って聞いてみると…

店員さん(店主かも)は「たくさんの夢をお客様と共有していきたいから十夢って名前にしました」ってΣ(゜∇゜)

なーんだ、武藤十夢推しじゃなかったのか…f(^_^)(爆)

ちなみにおいらが「AKB48に十夢って名前の子がいるんですよ」って言ったら「そうなんですか?全然しりませんでしたよ。勉強になりました」って言われました(笑)

そんなこんなで久々にラーメン新規開拓してみましたが、ココのペペロンらーめんは今年食べたラーメンの中では一番ウマかったですね(*´∇`*)

この店のすぐ近くには創作ラーメンで有名な「らーめん三吉」があります☆



三吉にも「三吉ペスカトーレ」ってラーメンがあるし、おいらが行き着けな「とんこつらーめん ひかり」も限定メニューで「アラビアータらーめん」や「めんたいカルボナーラまぜそば」があります☆


昨日行った一麺惚の「白みそカルボナーラらーめん」といい、今年のラーメンの流行りは「イタリアン」かもしれませんね(  ̄▽ ̄)
Posted at 2013/04/21 18:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月20日 イイね!

今シーズン24回目♪ヽ(´▽`)/

今シーズン24回目♪ヽ(´▽`)/こんばんは☆

今日は再販取れたらもっちぃに会いに行こうと思ったけど、取れなかったので雪山へ…( ノД`)

今日もおんたけ2240に行ってみました(゜∇゜)

そんな道中、おんたけに向かう峠道を走ってたら前にはゴルフのGTI がいいラインでコーナリングをしていますΣ(゜□゜)


てなわけで、おいらも付いていったらゴルフが本気を出し始めました…

よ~し、かまやつ号SP 7でよっしゃ行くぞ~ι(`ロ´)ノ

しかしながら、ゴルフがクソ速い…(汗)

かまやつ号はVSC をピーピー言わせながら付いて行った結果…

スタッドレス終了…( ̄▽ ̄;)(爆)

おいらはヨレが嫌なので空気圧をかなり高めに入れてるんですが、電撃ネットワークの人みたいな坊主になっちゃいましたね…f(^_^)(笑)

そんなこんなでおんたけ2240に到着☆

なんか先週よりかなり雪が無くなってましたよΣ(;゜□゜)


ゴンドラ頂上らへんはまだ地は見えてませんが、GWまで持つのかしら…( ´△`)

朝方は滑りメインでプレスの練習とかやってたんですが、やっぱ春の雪質はキツイですね…( ̄▽ ̄;)(汗)

てなわけで、結局いつも通りなパークメインで流すことにしましたf(^_^)

今日は気温が低いため10時すぎくらいまでキッカーはハードバーンで怖かったですけど…( ̄▽ ̄;)

小さいほうのキッカーは先週やったので、だいぶ慣れてきました( ´ー`)♪

相変わらず一個目から二個目に向かうラインがボコボコで苦労しましたが、今日は成功率がかなり高いです♪ヽ(´▽`)/

とりあえず午前中は小さいラインでひたすら練習してましたι(`ロ´)ノ

最近は疲労が激しいので昼飯食ったら一時間ほど仮眠…(-_-)

なんかこの昼寝が気持ちイイんですよね…( ´¬`)

そんなこんなで昼からもパークで飛んでたんですが、小さいほうのキッカーはかなり余裕が出てきました☆

グラブもノーズグラブやテールグラブもできるようになったし、スピード全く落とさず入ってわざと飛びすぎるほどの余裕ができた…

5m以上なラインは今日はそんな並んでいません…

じゃぁ、いつ飛ぶか…

今でしょ(  ̄▽ ̄)ノ(笑)


しかしながら、大きいほうのラインは上手い人ばっか並んでるので気がひける…( ´△`;)(汗)

でも、もっちぃに会わずして毎回雪山に浮気してるんだからちゃんと進化させなきゃι(`ロ´)ノ

てなわけで、ミドルライン初挑戦☆

以前にべるさんが「おんたけの10mキッカーは飛びやすいですよ」って言ってましたが、このミドルラインにあるキッカーは5m、7m、10m…

見た目の大きさ的に7m→5m→10mのような気がしますΣ(゜□゜)

ミドルラインは各キッカーに係員が着いてて、確認の合図をだしてくれます( ´ー`)ノ

前にいる人達はほぼみんなスピン系で見事に決めている…

ヤバい…緊張してきた( ̄▽ ̄;)(滝汗)

まぁ、おいらは今まで9mまでは飛んできたから7mまでならなんとかなるでしょ…

そして、おいらの番になって係員からオールクリアの合図が…

あ~よっしゃ飛ぶぞ~ι(`ロ´)ノフライングゲット

前の人達を見る限り、スタート位置のポールから減速無しでリップに入らないとフラット落ちしちゃう感じ…


減速無しで進入するのは怖いけど、フラット落ちするほうが危険なので、ここは減速無しでリップに進入☆

幸い板が走らないので、心の余裕ができて減速無しがちょうどいいくらい♪

あとはリップの頂点に目線を合わせて飛ぶだけ!!

久々にブッ飛んだので若干焦りましたが、飛距離がちゃんと出て見事成功♪ヽ(´▽`)/

着地後は間髪入れずに2個目のキッカー…

一個目がかなり飛んだんで間隔がめちゃ近かったけど、少しだけ減速して進入…

減速しすぎたからフラット落ちするかと思ったけど、二個目はやっぱ5mくらいっぽいので意外と楽に成功♪

さぁて、問題は3個目です…

二個目を着地して目の前に見えるリップはやっぱ一番デカイ…(汗)


すると、三個目にいくラインがけっこうボコボコΣ( ̄□ ̄;)

結局進入する前にコケちゃって失敗しました…(-_-)

くっそぉ、なんか悔しい…( ノД`)

てなわけで、再びチャレンジι(`ロ´)ノ

一発目と二発目は難なく成功☆

そしてなんとか三発目の態勢が整い、いざ10mキッカーへ!!

態勢整うのに減速してしまったのでいけるかどうかわかりませんが、とりあえず飛んでみると…

やっぱり飛距離が足りずフラット落ち…OTZ

とりあえずコケはしなかったけど、悔しいですね(-_-)

結局パーククローズまでチャレンジしてみたけど、10mだけはクリアできませんでした( ´△`)

しかしながら一個目のキッカーは気持ちよく飛べたしグラブも決まったんで、今日はけっこう満足できたかな☆

なんとしてでも今シーズン中に10mキッカー飛べるようにまたチャレンジしてみますι(`ロ´)ノ

けど、その前にツルツルになったタイヤ変えなきゃ…( ̄▽ ̄;)(汗)
Posted at 2013/04/20 17:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月14日 イイね!

今シーズン23回目♪ヽ(´▽`)/

今シーズン23回目♪ヽ(´▽`)/こんばんは☆

今日も天気が良いので雪山に行ってきましたよ♪ヽ(´▽`)/

ちなみに12月第2週から雪山に行き始め、毎週休むことなく行ってはや4ヶ月が経ちましたヽ( ̄▽ ̄)ノ(爆)

今シーズン初日は大雪でR19には雪がありましたが…


けど、今日通ったら桜が満開で、鯉のぼりが泳いでましたΣ(゜□゜)


時が経つのは早いもんですね…( ´~`)

んで、今日行ったスキー場はおんたけ2240☆

実は、おんたけに行くのは13年ぶり…

おんたけは途中の峠道がキツいし、おんたけのキッカーで飛んだらケガした思い出の場所なので…(汗)

もうここらでやってるスキー場はチャオ御岳かおんたけ2240しかないんですが、今日はチャオがワンメイク大会でパークが使えないのでおんたけ2240にしましたf(^_^)

そんなこんなでおんたけ2240に行ってみると、下部は雪がだいぶ無くなっていますΣ(;゜□゜)


とりあえずゴンドラで標高2240mの頂上まで♪ヽ(´▽`)/

そん時一緒にゴンドラ乗った人は、画像に見えてる御岳山の頂上まで登山するって言ってましたよΣ(;゜□゜)


往復で6時間かかるそうですが、あんなとこまで自力で行けるもんなんですね…( ̄▽ ̄;)(驚)

雪山登山のおじさんに無事の祈りを告げておいらは滑走開始♪ヽ(´▽`)/

今日は朝方冷え込んだので、少しガリガリでしたねf(^_^)

すると、少し滑ったとこにパークを発見Σ(゜∇゜)

最近のおいらはキッカーがうまく飛べるとグラトリの調子がよくなるので、早速飛んでみましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

おんたけのパークは5m以下なキッカーが3連続なラインと5m以上なキッカーが3連続あるラインの2つ…

とりあえず小さいほうのラインに行ってみたんですが、斜度がそこそこあって2つめが間隔近くて、さらに横にズレてるので減速しないと心の準備ができません…( ̄▽ ̄;)(汗)

苦戦しながらも、4本くらいトライしたら全部クリアできたしグラブも決めれた(*´∇`*)

すると、その頃にはパークに行列がΣ(;゜∇゜)


この頃になるとウマイ人しか来ないし、やってるスキー場が少ないだけに、昼前には柵を越えて行列するほどパークは大混雑でしたね…( ̄▽ ̄;)(汗)

しかも、その2つ目のとこがみんな減速するもんだからボッコボコ…

アプローチ手前までボコボコだったから、その後は全然うまく飛べませんでした…( ´△`;)

5m以上なラインのほうはボコボコじゃなかったけど、とにかくウマイ人しか飛んでなかったから行く勇気がありませんでしたよ…( ̄ー ̄;)(汗)

今日は病み上がりだったので、昼食を取って少し仮眠してから午後の滑りへ…

てか、この季節はワックスを塗り直さないと全然滑りませんね…f(^_^)



ワックス塗って滑りも復活したので、昼からは林間コースを滑ってとある練習をしてみました(゜∇゜)

林間コースはコースサイドが崖になってるとこがあります☆

以前ズカマサさんに教えてもらったんですが、プレスでボードスライドさせる時に浮かすほうの板を崖につき出せば練習になるんですよ♪


浮かすほうの板を崖につき出せばはひっかからないし、崖には落ちたくないから体は意識的にコース側に寄せるようになるので板が浮いてくる(`ロ´;)(爆)

おいらはノーズをプレスしてテールを浮かすノーズスライドはもう得意なんですが、テールをプレスさせるテールスライドは苦手で、すぐ止まっちゃうんですよ…( ´△`;)

けど、今日は徹底的に練習したらできるようになりましたΣ(゜∇゜)

まだ板の浮きは少しなのでスタイルは出せてませんが、斜面に対して板を横に向けても止まらず滑れるようになったのでさらなるコンボにつなげれます♪ヽ(´▽`)/

そんなこんなで久々に朝イチからリフト終了まで丸1日滑りましたよ☆


シャバシャバで重い今の雪質でボードスライドができれば、来年のトップシーズンは楽々に滑らすことができるでしょう( ´ー`)~♪

おんたけ2240もGW翌週には終わってしまいます…( ノД`)

んなら、5ヶ月皆勤狙ってやろうかしら(  ̄▽ ̄)ノ(爆)

そんな雪山が終わると、再びヲタ活♪

5/22に発売されるAKB48次期シングルの劇場盤は今のところ6/15にもっちぃ15枚確保しました♪

半年ぶりに会えるもっちぃ、そして半年ぶりに会えるみんカラヲタ仲間たち…( ´ー`)

雪山終わっちゃうのは悲しいけれど、6/15が楽しみですわ♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2013/04/14 17:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation