
こんばんふくふく☆
この三連休は久々の関東遠征で3/21にパシフィコ横浜でAKBの写メ券を事前に取っておいたのですが、偶然にも3/20に品川シーサイドでミニ四駆のスプリングGPが開催されることになったので2日間の遠征ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回はミニ四駆仲間であり、宮脇咲良推しでもあるはがけんさんと一緒に行くことにしましたよ( ^∀^)

夜中の1時に出発し、ライトダッシュで走らせて4時に品川到着(笑)

この時間でも近くのコインパーキングはすでに満車、結局10分くらい歩いたコインパに停めることになりましたよf(^_^)
その割には並んでる人は5人だけ、そこから強風吹く中2時間半待ちましたわ…( ̄▽ ̄;)(汗)
その甲斐あって初のエントリーNo.一桁をゲット、朝イチで走らせちゃいますよ~( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなこんなで今回の公式マシンはこちら☆
いちおコテステを意識してシンプルに黒とシルバーでまとめています(゜∇゜)

ローラー類はプラスチックを染めるコールダイホットを使って着色、これをバフ掛けすることによってアルマイトとは違った質感になりましたね( ´∀`)
今回のコースはデジタルセクションが無いけどいちお前後ともスラダンを装着☆

最近スラダンも仕様変更し、今は上部をバネ受けプレートで全体的に押さえつける方式にしたらスラストの角度が変わらず安定感が増しました♪
んで今回は最近発売された3ミリカーボンの表面だけを剥離させてバネ受けプレートとリアブレーキプレートを作成、3ミリカーボンにあるロゴを活かしてガチさを増していますよヽ( ̄▽ ̄)ノ
タイヤは精度重視で1枚仕上げの24ミリ径ペラタイヤ、Yスポークホイールはシルバーに塗装しています(゜∇゜)
ボディはアスチュートをスモーク塗装で若干透けたセクシー仕様でヒクオはボディを切らずに装着できるよう製作、結局あれこれ見た目にこだわって重量はちと重いですけどねf(^_^)(爆)
モーターはHD2を2つアルカリ仕様で作成、小径EXギヤでこれだけ出てれば十分でしょ( ̄▽ ̄)
ブレーキはフロント2.5ミリのノーブレーキ、リア赤スポンジにテープ巻き高さ1.5ミリ☆
そんなこんなで今日の品川は朝弱い雨が降り気温も低い、現地でチェッカー計測したら31キロでしたがコレでいってみようと思いますι(`ロ´)ノ
そして出走受付開始、おいら的にアイガーのデータが無いから様子見してもいまいちわからん、だから今回も気合いの1番手で出走することにしましたよ(爆)
1番手だからもしかしたらチャンピオンズもいるかもしれない、見た目的に速そうなマシンもいる…(汗)
けど、自分のマシンを信じてスタート!!
スタートからすぐに45°バンクがあるけど、全く減速無しΣ(;゜□゜)
速度超過が気になりましたが、その勢いのままドラゴンバックからの20°バンクに突入するも飛びも低くバッチリコースインΣ(゜∇゜)
そして問題のアイガーで…
着地後のコーナーにギリギリ入らずコースアウトΣ( ̄▽ ̄;)
はい、完全に速度超過ですf(^_^)(爆)
しかも残った残りのマシンは様子見で超安全運転…
これだったらアトミでも速度負けしなかったかも(-_-)
はがけんさんはライトで途中までトップを独走していましたが、こちらもアイガーの後でコースアウト( ´△`)
結局二人ともダントツの速度でCOですわ( ノД`)
事前の情報ではアイガーは空気とか聞いてたけど、はっきしいってアイガーが一番の危険ポイントですよι(`ロ´)ノ
とくにおいらみたいに45°バンクを減速せずに抜けちゃうと間違いなく速度超過でアイガーにやられると思いますわ(-_-)
そんなこんなでしたが二人とも2次予選で使えるシード権があるので、2次予選開始までは羽田空港へお出かけ(笑)
なにげにはがけんさんも飛行機好きなんで、まずは羽田の第2ターミナルで飛行機ウォッチングしますか( ´∀`)
ちょうど着いた頃にキティちゃんジェットとANAのサバ模様787を捕獲♪
すると、偶然にもレア機が登場Σ(゜□゜)
今月から就航されたばかりなJALの錦織圭ジェットです♪ヽ(´▽`)/
ロンドン行きなんで北向きなC滑走路から飛んでくれましたよ( ^∀^)
さらにはポケモンジェットも初めて見ることができて大満足です(*≧∀≦*)
そんなこんなで再び品川に戻り2次予選のセッティング…(汗)
今回はバンクでわざと減速させて惰性でアイガーを入れていこうかなと( ̄▽ ̄)
ほんとは黒ブレーキ貼りたかったけど、構造上の都合でピンクブレーキ高さ2ミリのライトダッシュでいってみますよι(`ロ´)ノ
すると今度は…
バンクでめちゃブレーキかかりすぎΣ( ̄▽ ̄;)(爆)
超安全運転になって完走はしたものの、速度負け2位でした…(-_-)
やっぱりおいらはブレーキセッティングがまだまだなんだよなぁ…( ´△`)
今更ですが朝のブレーキセッティングならライトダッシュ、午後のセッティングならハイパーダッシュにしとけばよかったですOTZ
はがけんさんもブレーキガッツリにしたら速度負け、まだまだうちら経験値不足ですわ( ノД`)
レース終わってからはチャンピオンズなてるちゃんとあれこれお話し☆
詳しいことは言えませんがさすがはチャンピオンズ、おいら達とは攻略のレベルが違いますよΣ(;゜□゜)(汗)
その後は宿泊先の横浜へ行くため首都高に乗ったんですがめっちゃ渋滞、しょうがないから下りたのが浮島公園の近く…
せっかくなんで浮島公園に行き、何か獲物はいないかなぁとフライトレーダーで探りを入れたら20分後にR2-D2ジェットが下りてくるじゃないですかΣ(;゜□゜)
R2-D2ジェットは去年成田で見たけど飛んでるとこは捕獲できなかった、最近は行き先がバラバラなんで遠征して捕獲しにいくのは辛い…
よ~し、こうなったら絶対捕獲してやるぞ~ι(`ロ´)ノ
5DⅢサンニッパで787-8がこれくらい、R2-D2ジェットはロングな787-9なんで焦点距離もちょうどよいかも☆

そして…
R2-D2ジェットキター♪ヽ(´▽`)/

アンチコリジョンライトもピッカリ( ^∀^)
今日の1番手出走よりも緊張しましたけど、ようやく無事捕獲です( ´∀`)(笑)
その後は宿泊先のホテルで解体したてのマグロ食べながらはがけんさんと熱くミニ四駆を語り合い日曜日は終了☆(笑)
そして遠征二日目♪
さすがに昨日1日強風吹き荒れる中いたので若干体調不良、しかもミニ四駆に時間を費やし過ぎて今日のポーズとかを全く決めずに写メ会に参加…f(^_^)(汗)
最初はなーにゃと写メ、「オススメのポーズ決めて待ってますね」とぐぐたすに書いてあったので聞いたら安定のいちごちゃんずポーズでした(笑)
続いてはこみはると写メ、並んでる時にメイドさんに見えたから「今日はメイドさんなの?」って聞いたら「メイドじゃないよ、アリスだよ!!」ってΣ(;゜∇゜)(笑)
頭回ってなかったし1年ぶりに撮る写メ会なんでハートをする手を外側からしてしまい「そっちなの?」とこみにツッこまれましたよ(爆)
続いては聖ちゃん、聖ちゃんとは半年ぶりでしたが「あっ、久しぶり~」と見事な認知、ほんとは左上ポーズにするはずだったのに「今日チームBカラーじゃん」て言われたのでチームBポーズにしましたf(^_^)(笑)
帰り際には立って「いつもありがと♪」って超神対応、去年までの聖ちゃんはちょいとサバサバした対応でしたが、今回はめちゃ丁寧に対応してくれましたね( ^∀^)
それにしても聖ちゃんの無邪気な笑顔には癒されます( ´∀`)(爆)
お次は珠理奈、今日の珠理奈はセクシーな黒ドレスだったのでつい「今日の珠理奈でら大人っぽいがん」って言ったら「名古屋の方ですか?」とバレバレ…f(^_^)(笑)
珠理奈は来週30日にナゴヤドームで始球式があるので投球ポーズにしましたよヽ( ̄▽ ̄)ノ
お次はなぁちゃん、チーム4なのにやたらおいらの青衣裳に反応してました(笑)
ここでみんカラヲタ界隈と合流、ふうちゃんさん、たくやん君、センムさん、らりっくまさん、実際にお会いするのは初なあやきよさんとしばしダベリング♪
ちなみにみんなにミニ四駆の動画みせたら「今のってこんな速いの!?」って驚いてましたよΣ(;゜∇゜)(笑)
あれこれ積もる話しもした後は今回初なみるるんと写メ、みるるんとは幕張でのサイン会で時間が無くスルーしちゃったんですよね( ´△`)
みるるんがギンガムチェックの服着てたのでシングル曲なギンガムチェックの振りで写メ、みるるんに「難波ではみるるんが一番好きだよ~」って言ったら「ホンマに?めっちゃうれしい~♪」って手繋ぎながら跳び跳ねていましたΣ(゜∇゜)
大人っぽい子かなぁと思ってましたがけっこう無邪気な子なんですね( ´ー`)
昼を過ぎてちょいと体力が限界…一時間だけ寝て4部のめぐちゃんとまゆゆ、先に谷口めぐちゃんレーンに並んだのですが、カーテンが閉まったまま全然動きませんΣ(;゜□゜)
結局部の終わり間際まで動かなかったので、しょうがなくスルーしてまゆゆとだけ写メ撮ってきました( ´△`)
最後は再びこみと写メ、こみも5分くらいカーテン閉まってましたがノドが痛かったから休憩取っていたようです(・。・;
しかしながら今回の15期メンはかなり対応が良くなったというか、一生懸命さがすごい伝わってきましたねΣ(゜□゜)
なーにゃも以前よりかなり対応良くなってたし、隣から見えた朝のめぐちゃんもしっかりとした対応、みんなアイドルとしての自覚がはっきりあるようで成長したなと思いましたよ☆
今年はみんな率先して総選挙に立候補し出したし、今年こそ努力が報われてほしいなと思います( ´ー`)
ちなみにはがけんさんは初写メ会で十夢の女医コスプレに悩殺されてましたよ…( ´¬`)(爆)
そんなこんなで写メ会は終わり、毎度行きつけな横浜のラーメン屋「寿々喜家」で腹ごしらえをし、トレッサ横浜でちょいとミニ四駆を走らせて2日間の遠征は終了しました☆
次回の公式大会は4/3の大阪大会、今回のマシンはコーナリングのキレが過去最高に素晴らしいのでリベンジしたいけど桜の季節だから成田のさくらの山公園に撮影に行きたい…
とりあえず天気と桜の散り具合でどっちに行くか決めたいと思いますf(^_^)
そんなこんなでミニ四駆仲間のみなさん、AKBヲタのみなさん、お付き合いありがとうございました( ^∀^)