• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサムちゃん (旧:名古屋ん!?)の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

 【シートバックポケット】                       イヤ~ん🎵パカーン❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席のシートバッグポケットがパカーンとなっているので先人達の記事を読み漁り自分で治すのにチャレンジしよう🎵
2
写真はシートバックを外してでろーんと伸びたゴムを切ってあります。

【シートからシートバックの取り外し方】

赤丸1の5個の横長の穴に刺さっているシート下カバーをバリバリと外します。

赤丸2の部分はシート両側のリクライニング機構のカバー上からシートバックに指先を入れて力技で真後ろに一気に引きます。

赤丸3は下から上に掛かっているのでシートバックを下方向に力技で押し下げれば取り外せます。

※1~3の手順で外れます❗
3
赤丸2の部分の爪形状です。

※力技を失敗するとこの爪部がボードから剥がれてしまいます。
ちなみにオイラはベリベリと剥がれてしまったので接着剤で接着してOKとなりましたwww

4
赤丸3の部分の爪形状です。

※間違っても無理やり後ろに引かない様に!
下方向に引き下げるって感じです!
5
ココから補修作業です。
オイラは手芸店さんでパーツを仕入れました。
ゴムは本来10mm巾です。
伸びたゴムの切った部分と新しいゴムを繋ぐのはゴムパッチンです。

ゴム:308円
ゴムパッチン:275円
合計583円
6
繋いだらこんな感じ❤️
7
復旧後全体図。
8
取り外しと逆の手順で復旧したら見事に完成しました🎵
これでパッちーんとキレイに閉じます❗

注意:最後になりましたが、破損しても自己責任でお願いしますね(笑)
DIYですから如何なる場合も自己で対処できますょ❗
9
【反省】
力技で復旧したらシートバック上部がシート裏の金具に引っ掛かりシートバック上部に傷を付けてしまいました💧

どなたか補修方法を教えて下さい!
よろしくお願いします。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( シートポケット補修 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ミラーカバーを缶スプレーで白から黒へ塗装

難易度:

w205後期 シートバックランプ装着

難易度: ★★

得意のボンビーなんちゃってチューンw

難易度:

「電動ランバーサポート」について📄

難易度:

なんちゃって左足ペダル

難易度:

久しぶりのヘッドレスト、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

オサムちゃん(旧:名古屋ん!?)でっス! 現在は三号丸を降りてメルセデスベンツW205ワゴン(S205)妻の通勤車、私はラパンに乗っています。 まだまだイジイジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夢のアンビエントライト64色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:56:58
ナビHDDをSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:55:53
カムマグネットセンサー•対策ハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:53:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
三号丸から乗り換え
スズキ アルトラパン らっぱん (スズキ アルトラパン)
通勤快速車
ホンダ エディックス 愛しのエディ♪ (ホンダ エディックス)
エログランドとズリ替えできた愛しのエディでした。 ウチの家族には小さすぎでした(笑) ...
日産 NV350キャラバン 三号丸 (日産 NV350キャラバン)
よろしくお願いしまっス(^3^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation