• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@W.Tokyoの"あてぽんボルトオンターボ" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年1月22日

エンジンカバーの吸音材

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンカバーの吸音材が劣化して

白い粉のような物がエンジンルーム内に!

以前から気になっていたので

「いんちょ~」さんの整備手帳を参考に

真似させて頂きました。

ゼトロ耐熱吸音シート!ロードノイズ対策・エンジンルーム防音対策に!デッドニング材【ID:11】【RCP】10P11Jan14

購入しました。

※2枚必要です!

2
エンジンに積もる雪のようです。

作業は簡単で、白い綿を取って

エンジンカバーを中性洗剤で洗って乾かす。

後はエンジンカバー内側に貼るだけ。

元々糊が付いてたので、スプレーのり等は

使いませんでした。(剥がれてくるかな?)
3
で、完成!

効果の程は分かりませんが

エンジンルームに雪が降らなくなったので

良としましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラーの脱着

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月22日 23:59
待ってました!(笑)
早速 注文しましたよ!
コメントへの返答
2014年1月23日 0:57
早っ!

いろんなところに使える物みたいです。

また、購入するかも。
2014年3月23日 23:44
ウチのも同じようになっているので参考に(真似)させていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年3月23日 23:50
簡単なので、是非やってみてください。

2枚買ってください。整備手帳に書き忘れてました!

プロフィール

「明日は長野行くから~❗️
相変わらず、出張三昧です。」
何シテル?   06/05 19:24
https://www.instagram.com/kazu_w.tokyo/ インスタグラムもよろしくお願いします。 Twitter、CARTUNEやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VSCキャンセルレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:59:58
テスラナビトラブル発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:52:31
オートパーツ工房ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 00:01:10

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
https://www.instagram.com/kazu_w.tokyo/ インスタ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 西に嫁いで行きました (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2014/11/1 次のオーナーさんが見つかりました。 【年式】 平成14年(2002 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
U11 ブルーバードハードトップ NISSANが初めてFFのツインカムターボ車を作った ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation