• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

natsu-akaneのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

アライメント調整中。

アライメント調整中。早起きして洗車後、最後のアライメント調整しにタイヤ屋さんに来てます。
ハミタイ対策ではなく、ハミタイ対策をした後処理です。

もちろん無料♪
これでまたはみ出たら大笑い( ̄∀ ̄)




詳しくは10/22のブログにて。
Posted at 2007/10/28 10:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月22日 イイね!

まとめてみました。

デフ修理・ハミタイ・クリアテールなど、先日までの話題をまとめると…






デフのオイル漏れでディーラに見て貰おうとしたら、以下指摘を受け、入庫拒否。


テールランプが社外品のため、判断できない(ダメとは言っていない)
後退灯も判断できない(ダメとは言っていない)
サイドウィンカーのポジション化が×
ハイマウントストップランプをテールランプと供用しているのが×
・リヤタイヤはみ出てる
デイランプが明る過ぎない?(ダメとは言っていない)
・HIDが青い
リヤフォグの位置が×




上記を踏まえ、

・テールランプはディーラにて写真を撮り、ディーラにて本部に確認して貰う
・後退灯もディーラにて写真を撮り、ディーラにて本部に確認して貰う
・サイドウィンカーポジション化を戻す
・ハイマウントストップランプもテールランプ化ユニットを外す
・リアタイヤはタイヤ屋に経緯を話し、無料でアライメント調整し、微妙な所まで調整
・デイランプは車検対応と謳われている製品パッケージのコピーを渡し、ディーラにてメーカに聞いて貰う
・HIDはブルーラグーンを外す(納得はしてないが)
・リヤフォグを外す

この際、指摘されていないがまた面倒が起きるとウザイのでステルスタイプの後退灯バルブをノーマルに戻した。



再度ディーラへ

・リアタイヤはやっぱダメ。

ここで、今まで冒頭の仕様での点検が何故OKだったのか文句を言う。
そして痛み分けじゃないけど、デフ修理に関係のない部分について(確認中のテールランプ、後退灯、デイランプ)は目を瞑り、ハミタイのみ戻せば修理します、との回答を頂く。



またタイヤ屋に相談

・アルミを9J+46から、8J+40に交換(フロントと同サイズ。超破格値で約3週間待ち、購入)。タイヤはそのまま(245/40)。
・ホイールを変えた事により、再度無料アライメント調整(調整後もリムガードがギリギリか?)



再々度ディーラへ

・リムガード分がほんのちょっと出てるのでダメ(フェンダーを手で引っ張ればOKなレベル)



またまたタイヤ屋へ

・タイヤをフロントと同一にする(225/45。売価の約半分ほどの価格で購入。1週間待ち)
・アライメント調整(実際はまだ調整してませんが、サイズが変わったため後日実施します)

これで大丈夫そう。



再々々度ディーラへ

結果OKとなり、デフ修理開始。完了。
判断のついていないテールランプ・後退灯・デイランプは車検時に陸運支局に持っていってみないとわからないとの回答。なので、これ以上ディーラに迷惑をかけるわけにもいかないのでディーラ車検はこちらからお断り。


ABに持ち込む。車検見積もりの事前点検にてテールランプ・後退灯・デイランプ全て指摘事項無し。この3つに関しては99%車検大丈夫そう。


なお、
サイドウィンカーポジション化とハイマウントストップランプテールランプ化は保安基準不適合です。
リヤフォグも最下端の地上高が25cm以上なければいけないので保安基準不適合です。
後退灯のステルスタイプバルブとブルーラグーンは外したままなのでわかりません(たぶん大丈夫でしょう)。


いや~すげー長かった。。。車検までに修理が間に合わないと思っていました…
Posted at 2007/10/22 21:44:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月21日 イイね!

本日のドラレコ映像

本日のドラレコ映像実際には昨日撮影です。

信号無視パート3
夜間+ガラスが汚かった為に見苦しい映像ですいません…(デフォルトだと暗いため、輝度上げてます)



右からの道が赤になった為に、自分の方が青になると思い、見切り発進して赤のまま発進(速度からして故意かも?)。
実はここは変則交差点のため、右からの道が赤になったら左からの道が青になります。映像では、左から出てきた車がびっくりして止まりかけてます。



ちなみに右側は交番で、動いているのはお巡りさんです。中で不審にうろうろしています(笑)



街灯と信号が被ってしまい、街灯が明るすぎて信号の表示がうまく映りませんでした。信号機っぽく見える3つは全て街灯です。もうちょっと長く記録されていれば信号が変わるのがわかったかもしれません。
うーん、セパレートでもっと鮮明なドラレコないかなぁ。







サーバ容量の関係上、画質↓+音声無しです。ファイルは予告無く削除する場合があります。
Posted at 2007/10/21 09:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2007年10月20日 イイね!

車検大丈夫そうです♪

本日デフの修理が終わり、その足でABの車検見積もり&車検前検査に行ってきました。

車検前検査といっても、タイヤの減り具合、灯火類の点灯・作動状態確認、ワイパー動作確認などの簡単な検査でしたが、クリアテール・後退灯含め、指摘事項はありませんでした(^^)v

これで車検もOK♪





当然ながら上記は、クリアテールにされている皆様の車検合格をお約束するわけではございません。あくまで私の車に対する結果であり、検査官や各陸運支局の判断によるものがありますので、ご留意下さい。
Posted at 2007/10/20 16:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月14日 イイね!

デフ修理

やっとデフ修理に出せました。
結局、タイヤをフロントと同サイズ(225/45)にしてOK。ローテーションできるメリットができました。。。うーん、何故か素直に喜べない(^^;。

履き替えたタイヤは、使用期間で月割り計算をし、下取ってもらったのでかなり安く入りました(2本で約1本分の値段)。さらに修理後、無料再アライメントをしてくれるそうです。タイヤのお金もいつでもいいと言ってました。いいお店で買ってよかったです。タイヤを買うときはまたココに来ようと思いました♪




デフ修理の方は、デフそっくり交換かと思っていたのですが、サイドフランジ(?)のオイルシールを交換するとか言ってました。次の土曜までには修理完了。その足で(ディーラじゃなく)別のお店にて車検見積もりします(笑)。




今日はテニスで疲れたのでこれからうたた寝しますzzz。




修理ついでに先日ヤフオクで落としたあるブツの不足部品を発注
Posted at 2007/10/14 18:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おNEW ホイール装着!」
何シテル?   06/18 15:28
★★ブログ・オフ会参加は現在原則活動停止中です。パーツレビューとか整備手帳は気まぐれでUPします★★ ディーラーにサクッと入庫できる範囲でいじっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 8910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 センサーライト キッチンライト 手元灯 工事不要 充電式LEDライト 1100mAh 無段階調光 昼白色 LEDバーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 11:23:31
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 21:38:13
ミズノ 
カテゴリ:★スポーツ
2008/06/03 01:49:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2018/03/04注文しました。 エレガンスターボ(4WD)のモデリスタVer2エアロ ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2011/10/16納車されました。ラリーアートです。 エコなご時世でまたターボ車に乗れ ...
その他 その他 その他 その他
5/13納車(輪?)。Wサスのアルミフレーム。Xのよき相棒として行動を共に活躍予定。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX110は新車で買って1年半でお別れとなりました。大雨とか水たまり、プチPTSDです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation