• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

natsu-akaneの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2012年3月2日

三菱純正 アルミフットレスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
三菱純正オプションのフットレスト。品番MZ525044です。エボX(SST)用ですが、フォルティスラリーアート用としても同じ品番であったような無いような。
2
純正フットレストを外します。マイナスドライバーなどで、下側にあるカバーを取ります。上にある穴には何もありません。
3
ボルトが結構突き出ているので、12mmのディープソケットを使い、ナットを取ります。ナットが取れたら、フットレストを持ち上げて取り外します(次の写真も参照下さい)。
4
上側はただフットレストに刺さっているだけです。
5
上下左右の隙間をバランス良くしながら、フットレストにアルミフットレストを仮固定します。
仮固定が終わったら、アルミフットレストをネジで固定するための穴開け作業(5箇所)をします。この状態で取り付け穴中心をマーキングし、アルミフットレストを取り外します。
6
マーキングした5箇所に、2.5mmの穴を開けます。
7
純正フットレストを車両に取り付けてから、アルミフットレストを取り付けますが、左上のネジの取り付けは、作業スペースが狭いため、ラチェット式オフセットドライバーが必要になります。

家にあるはずのオフセットドライバーが見あたらなかったので、仕方なく写真のように車両に取り付ける前にこの部分だけ先にネジを取り付けました。この状態で純正フットレストを車両に取り付け、アルミフットレストを正しい位置に動かして(回して)、残りのネジを締めました。
8
完成ですー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドカメラ取付・交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

アクセル・ブレーキペダルパッド取り付け

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月23日 19:18
初コメ失礼します。 h_nobuです。
ランエボⅹに乗っています。フットレストを自作しました。
左上のネジを最初に付けておく方法を参考にさせていただきました。
上手くいきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年5月23日 21:15
はじめまして。コメありがとうございます。
自作フットレストなんて凄いですね。

ネジを取り付けない方法も考えていたのですが、フットレスト取付前に左上のネジを先に取り付ければいいのでは?と思い、やってみたのです。

お役に立てて良かったです。
2014年3月23日 13:34
はじめまして えだむ です。 
現行型 RVR に乗っています。
アルミフットレスト取付に当たり
左上のネジを最初に付けておく方法
をまねさせていただきました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年3月23日 15:25
はじめまして。
コメありがとうございます。

RVRも同じような構造なんですね。
付けてから締められないなら、先に締めれば?の逆転の発想でした。

お役に立てて良かったです。

プロフィール

「おNEW ホイール装着!」
何シテル?   06/18 15:28
★★ブログ・オフ会参加は現在原則活動停止中です。パーツレビューとか整備手帳は気まぐれでUPします★★ ディーラーにサクッと入庫できる範囲でいじっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 センサーライト キッチンライト 手元灯 工事不要 充電式LEDライト 1100mAh 無段階調光 昼白色 LEDバーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 11:23:31
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 21:38:13
ミズノ 
カテゴリ:★スポーツ
2008/06/03 01:49:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2018/03/04注文しました。 エレガンスターボ(4WD)のモデリスタVer2エアロ ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2011/10/16納車されました。ラリーアートです。 エコなご時世でまたターボ車に乗れ ...
その他 その他 その他 その他
5/13納車(輪?)。Wサスのアルミフレーム。Xのよき相棒として行動を共に活躍予定。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX110は新車で買って1年半でお別れとなりました。大雨とか水たまり、プチPTSDです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation