• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センチのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

2016年初ブログ

明けましておめでとうございました。

ということで、またまた久し振りにブログを書いてみます。


さてさて、みんカラ内でも話題だと思いますが、新型アルトワークスが発売されましたね。


予想を遥かに超える早さでの発売でしたが、やはり最大のポイントは5MT 4WDが買えるという事。
次期愛車候補にと考えていますが、まずは乗ってみないことにはと思い、先月伊那に試乗車があったので、乗ってみました。

写真はありませんが、試乗車はパールホワイトの5MT 4WD。自分が買うならこの条件ですかね。

乗ってみた感想としては、とにかく速い!
低速からターボが効き、電子スロットルとは思えないレスポンスと加速です。そしてシフトがこれまたショートストロークで、カチカチ決まります。いやいや楽しいですよ、コレ。

乗り味としては脚が硬いです。正直車高調を入れた自分のプレオより硬い気がします。個人的には気になりませんが、同乗者には不満が出るかもです。レカロシートはポジションが少し高いとも思いますが、自分は身長が非常に低いのでそこまで酷くはないかなという感触でした。


総評して凄くイイです。ハッキリ言って欲しくなりました。
殆どの点でプレオより優れている車です…。

しかし今はまだ買いません。貴重なプレオを手放すのは惜しいですから。それに新型車に手を出すのはちょっと怖いのもあり、少なくともマイナーチェンジを待つことにします。


そんな訳でプレオにはまだまだ頑張って貰います。取りあえずボロボロの純正マフラーを換える事と、問題が発生している今の車高調も交換しないとです。

それでは今日はこの辺で。


※余談ですが、新型アルトワークスのヘッドライトって、ターミネーター(エンドスケルトン)の目に似てますよね…
Posted at 2016/01/31 23:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2015年10月18日 イイね!

紅葉を

見に行くにはまだ早いですが…

昨日様子見で箕輪ダムへ。

昨年綺麗な赤を撮影出来た所はまだまだでした。


でも場所によっては色付いています。






来週末も見に行こうかと思います。

ちなみに今月末は毎年恒例の夢まつりがあるので非常に混雑しそうです。お越しの方は平日の方が良いと思いますよ、多分。


箕輪ダムの後は松本へ。
アストロプロダクツに行って、あるモノを買ってきました。

マフラー交換に必要な物です。しかし肝心のマフラーはまだ買ってないという…。
とは言えタイヤ交換でも活躍してくれそうなのでまぁ良しということで。


そして本日。
非常に天気も良かったので、行ってみかった小渋ダムへ遠征。

ナビでは「小渋渓谷」しか出ないので、道路標識を頼りに進んで行きました。

山道を登っていくと…遠くに見えてきた!


初小渋ダム




最初に見た感想は、デカい!高い!
箕輪ダムばかり見ているせいか、非常に大きく思えました。アーチ形状は何だか迫力を感じます。

ダムまでの道は結構広く舗装路だったので、車の往来も結構あり、ダムにも数人が居ました。
釣りをしてる方も見掛けましたね。
天端を歩いたり、資料館?を見たりと、楽しんできました。

ちなみにアレが出るとの噂もある様で、第六感が強い方はもしかすると…。


と言う訳で、久々の中距離ドライブでした。今の時期は晴れていると暖かいので出掛けるにはもってこいで、冬になる前にまた何処かのダムを見に行きたいものです。


それでは今日も最後は夕焼けで
Posted at 2015/10/18 18:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月27日 イイね!

たまには

ブログでも書かないと…。

ということで久しぶりの更新。

先ずはミニカーネタを。
久々にミニカーを購入しました。

じゃん


WRX STI です。
個人的にはハッチバックGRBの方が好みではありますが、このEBBROシリーズでは商品化されてない(恐らく)のでGVBをチョイス。
しかも不人気かと思われるシルバーです。

正直実車ですらあまり見掛けることが無いですが、自分としてはそのレアな感じが好きですね。

中々良く出来てます。



ミニカー繋がりで、昔購入したAUTOart製のインプを引っ張り出して来ました。コイツは1/18スケールと大きい事もあって、造形が非常にリアルです。




是非ともAUTOartでVABやGRBを商品化して欲しいです。



続きましてプレオネタを。

先日バンパーを前期オプバンに交換しましたが、形状がトミーカイラに似ている事を生かして、やってみたかった小細工を実行に移しました。

完成図


そうです、バンパーグリルの下を黒くしてみました。
ちなみに塗装ではなく、カーボンシートを貼り付けてあるだけですが、貼る作業は非常に困難を極めました。
形状がよく見たら曲線になっている所があったりで、ドライヤーを当てて懸命に伸ばしながら貼り付けましたが、素人作業なので近くではとても見れたものではありません…。

BEFORE


AFTER


更に厳つくなりました。
しかし、やはり仕上がりは完全とは言えないので、いずれやり直すか、プロにお願いするかします、多分。


そして本日午後は美和ダムの方へドライブ。
良い天気で気持ち良かったですね。





そろそろ紅葉の季節ですね。次回は紅葉のブログなぞ挙げれたらと思っています。乞うご期待!


それでは最後は夕焼けで


Posted at 2015/09/27 21:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月08日 イイね!

暑くて

何もする気が起きない今日この頃。

更新頻度も落ちてきました…。

という訳で久しぶりのブログでございます。

本日は遂に足周りの交換をしました。
とは言ってもショップにお願いしたのですが。

いきなり装着後の写真




交換後、いつものMダム方面へ試走。



今までのテクニカの車高調が相当お疲れだっただけに、劇的に良くなりました。
テクニカは純正アッパーマウントを使用しており、今回の車高調はピロアッパーマウントですが、そこまでガチガチでは無かったので安心しました。
この辺は減衰調整が15段もあるので、どちらにも振れそうですね。

取りあえず、前下がりだった車高を前後合わせてもらったのですが、何だかイメージと違う感じになってしまった…。

また自分で調整してみようと思います。


それでは今日も夕焼けで
Posted at 2015/08/08 19:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月05日 イイね!

近況とか

最近サボり気味の更新ですが…

先日会社で倒れました。
その日は午後からの出勤でしたが、起床後体がダルかったのです。そこで体温を計ってみたのですが、特に熱がある訳でもなく…取りあえず会社に行き仕事をしていました。

しかし!
仕事をしている内に体の節々が痛くなってきて、熱が出てきたのだろうと実感しました。そしていよいよ気持ち悪くなってきたので、とにかくトイレに行こうと思い立ち上がりましたが、上手くバランスがとれずフラフラしてしまい、遂に倒れ込んでしまったという訳です。

結果、風邪による発熱と過換気症候群との事でした。
取りあえず、いきなり倒れたり、救急車に乗るという初めての経験をしましたね。
まぁ、大きな病気などではなくて良かったです。




話は変わりプレオネタです。
まずは外観変化しました。

こんな感じです。


一度はやってみたかった白い車に白いホイール。
この姿は期間限定かもですが…。

次に、久々にホイール以外のパーツ購入。


オート○ックスの閉店セールで特価になっていたのを買っちゃいました。実は社外ステアリングは初めてです。

後はハンドルボスを買えば付けれます。楽しみですね♪


という事で今日はこの辺で
Posted at 2015/07/05 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明日はFBMかぁ。今年も行けず(-_-;)」
何シテル?   10/05 12:09
センチです。 長野県の南の方に生息しています。 現在の愛車 ・ABARTH695 esseesse ・HONDA S660 アバルト乗りになったのは、転勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Result Japan モデューロX リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 03:06:18
MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 03:14:58
ASSO GRU ブーストメーター ローポジション移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 03:41:18

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2022年式 ABARTH 695 esseesse Body Color : Grig ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年式 S660 α Body Color∶フレンチブルーパール 発売当時より欲 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2018年式 ABARTH 595 Competizione Body Color : ...
スズキ Kei スズキ Kei
大阪転勤の身ながら月1位で帰省する機会がありますが、諸事情によりプレオで帰ることが殆ど出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation