• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maosoraのブログ一覧

2019年02月01日 イイね!

ネコネタですいません(^^;

ネコネタですいません(^^;ネコネタですいません。
NHKのもふもふモフモフ(2月7日放送)に我が家の長女(^^;が出ます。(^ ^)


(ナウシカへネコパンチ)

偶然撮れたバク宙動画を投稿したら当確しました。
全国ネットデビューです。
(^^)/~~~

Posted at 2019/02/05 20:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月17日 イイね!

焦りました(*_*)

信号で止まって再スタートからギヤがLOWから切り替わらず!(o_o)
マニュアルモードにしても1以外に切り替わらず。
だましだまし走って、取り敢えず駐車場に入れようとバックに入れるも切り替わらず・・(T_T)

そう言えばみんトモのK氏も似たような体験をされてた事を思い出し取り敢えずエンジンSTOP、STARTで元通りに(^^;
でもエラーメッセージも出ていませんし、ラジオが止まってbluetoothが切断されましたけど。

直ぐDに電話して緊急入院です。それで夕方に退院です。
で診断結果は?エラーLOGも無くて・・バッテリー端子の弛みでCPUの給電が不足してシフトチェンジの命令が出ず・・・ってホンマでっか?!(・・;)
ではバッテリー?いえいえ十分ありますよ。

全く納得出来ませんが、しばらく様子見することにしました。(;_;)
朝から焦りました。

(^^)/~~~
Posted at 2018/10/17 18:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

富津BBQオフに参加して来ました(^_^)

今日は恒例のELK関東富津BBQオフに参加して来ました。(^_^)
例の如くまずは打ちっ放しです。



2時間でノルマ500球の予定でしたが、イマイチ調子が上がらず(^^; 460球で勘弁してもらいました。
渋滞情報を見るとアクアライン ベタ混み(..)
確かに7時にも渋滞してました。やはり連休恐るべし。
富津岬に着くと眼に鮮やかなレッドのぱじい号が






クロスカントリー イイですね〜。^ ^

この時点でまだアクアラインに入れない方多数。

待つ事しばし、上手く渋滞箇所をショートカットしたグループが到着です。
そこからBBQ会場に移動して、乾杯も省略して(^^;始まりました。




焼きを担当して頂きました皆さまありがとうございました。 m(_ _)m
ビンゴ大会でも盛り上がりました。




そこからクルマまで戻って再びクルマ談議です。






中締めして解散ってなりました。
帰りもアクアラインのとんでもない渋滞(^^; にハマりましたが何とか帰宅出来ました。
とても楽しい一日を過ごすことにが出来ました。
幹事のnobuさん、ありがとうございました。
コーヒーもとても美味しかったです。
焼きを担当して頂きました皆さまありがとうございました。

(^^)/~~~



Posted at 2018/09/23 23:09:46 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

ALFA考

ALFAのDラーに所用があり行って来ました。(^_^)

今売り出し中のSTERVIOがメイン


タイヤは20インチ



ボディは結構大柄ですが、ハンドルはスポーツカー並みに小径ですね。


内装も至ってシンプルです。

GIULIAのSUV版と言うのも納得です。









あと受注生産モデルの4Cが試乗車に





シフトはパドルのみ



何とフレームは全てカーボンとの事



ミッドシップですが、フロントにラゲージは無くエンジン背後のここだけ(^^;



もちろん室内にもカーゴスペースは無く、長旅は無理ですね、もっとも全くの趣味クルマなので、このクルマのオーナーは複数台所有でしょうからそんな使い方はしないのでしょう。
乗り心地はカート並みのダイレクト感で、ルームミラーはずっと振動してましたし、覚悟して乗る(^^;必要ありです。

(^^)/~~~







Posted at 2018/09/08 17:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月11日 イイね!

WTCCステッカー (^_^)

DMを見てもあまりそそられない(^^; ステッカーでした。しかも製品購入が条件って・・




練習台にとカッティングシート で作ってみました。
ホワイトカーボン調でこれはこれでcoolかと^ ^



ただ手間がとっても掛かって量産は出来ませんね。(ーー;)

一応実物と比べて見たいとDにお願いしたところ、なんと頂ける事に(^_^)



で何やら注意書きが・・ んっ車両用では無いですと!?
では何処に貼るの?って言う事で、では車両用作りましょうと作ってみました。
実物は9cmあるので、クルマに貼るには大きめなのでダウンサイジングしました。



これでめでたく車両用完成!(^_^)と思っていたらdark side卿から白黒反転バージョン製作の指令が(^^;
一旦はご容赦願いましたが、貼りモノクリエーター(自称)のプライドが許さず(^^;
月桂樹の葉っぱ一枚一枚から自作しました。(^_^)




本物?と並べても遜色ありません。
と自画自賛(^^;しております。




月曜から頑張りました。

(^^)/~~~



Posted at 2018/06/11 21:40:55 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カスタムさん 遠距離移動お気をつけてお越しくださいね (^^)/~~~」
何シテル?   11/15 20:58
maosoraです。よろしくお願いします。(^_^)740GLT、V70とVOLVOを乗り継ぎボルボ教に入信して(^O^)30年になります。ライフスタイルに合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 shark finステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 13:13:12
呼吸器内科の診療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 15:46:58
中華製 マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 12:35:54

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
今年11年目を迎えるV40から乗り替えました。これで4台目のVOLVOです。 78,00 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
これまで乗り継いてきたvolvoとは全くジャンルの違うクルマです。ユーティリティ面では劣 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
V70の前に約14年乗ったクルマです。 タコメータと同じくらいのアナログ時計で時代を感じ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
V40の下取りで、手放しました。 よくできた車ですが、一人乗車では後ろが広すぎで気が引け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation