• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takehiko49の愛車 [ヤマハ XSR900]

整備手帳

作業日:2017年5月6日

電装系まとめ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前車からのおさがり品のHIDライト取付

ウインカー配線があるので狭い
コネクターを入れる場所すら無い
バラストを引っ越しさせないと収まりが悪いので延長ケーブルを注文

走行風が入った形跡があるので完全密閉では無いので
LEDの冷却は、なんとかなるのでは
2
タンクを外して
エアクリケースを浮かせて
フレームの穴から配線
バラストはエアクリに貼る
3
ライトの裏で結線
4
点灯OK

バーナーのスライド機能が失われたような
まぶしすぎて見えません
5
左ミラーにスマホ付けたけど
やっぱり乱流発生、飛んできそう
6
ETCアンテナケーブルもフレームの穴を通して
アクセサリー電源では電熱グローブの容量不足なので配線引き直し
(2Aなので20Wくらいまで)
7
バっ直配線から
ETC
シガーソケット&USB電源
USB電源2口

後ろウインカーのコネクタの下に(ETC車載器のところ)
アクセサリー電源らしきものも埋もれていましたがパス
8
すべてスクリーンの陰に配置

スマホ付けるとキーが回しずらい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ清掃とプラグ交換 3回目

難易度:

DIABLO ROSSO CORSA 3set目 ODO48000km

難易度:

タイヤオイル交換

難易度: ★★

MT-09用マフラー 3本目

難易度:

エンジンオイル交換19000km

難易度:

チェーン清掃&注油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生シェイク祭り開幕 http://cvw.jp/b/1889533/48463329/
何シテル?   06/01 20:58
takehiko49と申します。 どうぞよろしくお願いします。 昭和49年に初年度登録です あまりたいした事してませんが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク LEDポジション T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 10:06:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発売前から実車を見て、モーターショーでラリー仕様を見てからの 永遠の購入予定が現実に成り ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
実物はハデだった
ヤマハ MT-09 Y-AMT ヤマハ MT-09 Y-AMT
2025/5/25発売
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
初ホンダ車 カウルを剥がすのが大変らしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation