• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

餃子・アルボープチオフ

餃子・アルボープチオフ 正嗣の餃子が食べたくなり地元imaさんにお誘いの連絡!
待ち合わせ時間の10:30には、なぜか暇な方々?!が集合(驚笑)
右から地元強制参加メグさん、餃子を86で偶然買いに来た?ぐっちょさん、車検改造中の為BM参加のストラさん、餃子番長imaさん、長距離大好き毎週あっているKTAさん、新潟県から栃木県民候補チャンスさん、ローン地獄の私、地元ラブラブ夫婦のS2オヤジさん


その3時間前はというと
前日、サス調整し調子を見たく何故か早く目が覚めたので餃子前にドライブ!
チャンスさんが新潟から3週連続で栃木遠征との事でお迎えに!

いろは坂は、雨が降った様で完全ウエット状態
VSAをOffにして楽しもうと思ったら、フロントが全くグリップせずドアンダー!
曲がると思ったらリバースステア!3回程、怖い思いをしてVSAをON
電子機器に助けられ金精峠へ

チャンスさんとハイドラで見て移動したのにお互いの位置情報がストップしてトンネル過ぎたあとの茶屋で休もうとしたら無限マフラーの音を奏でながらチャンスさんと行き違い(汗)
チャンスさんも何で?後ろからS2が?との事で途中合流!
その後、いろは渋滞を降りてトイレ休憩

その後はまだ集合時間に余裕があったので日光サーキット見学
朝も早くから既に40台近くが集合、クラス別にドリフトしていました!



餃子に話を戻すと
今回、焼3水1でお腹いっぱいになりました!
いつも変わらぬ味でカリッとジュシーで美味しい!
でも毎度火傷するので次回は落ち着いて食べないと(汗)

その後、ぐっちょさんは餃子を見上げに帰宅!その他はアルボーへ移動!

各々、レーシングドライバーにセッティングやストラ号パワーアップ計画スーチャー仕様アドバイスを受けました!
丁寧にアドバイスしてくれて次回は、足回りの調整をお願いする予定!
チャンス号足回り出し!

下を除くと、色々な強化パーツがあるあるお金かかってます!
チャンス号セット出しの最中
皆さんのマシンを試乗させてもらいました。
何故かと言うと、当方のタイプS購入した時からTEINのサスが付いておりすごーく硬い、ゴツゴツするので皆さんのサスの動きを確認したかったのです。

まずはノーマルのKTAタイプS
サスがストロークしてゴツゴツがなく良く曲り純正の足はストリートではベスト!と思われました。
レカロフルバケはお尻がハマって抜けなくなるかと(汗)助手席セミバケレカロは良い感じ!

次にS2000オヤジさん号、シートがレカロホンダ純正でクッションに厚みがあり自分にフィット!
14K/mmのサスを入れているとは思えないショックがいい仕事をしています。

セッティング前のチャンス号、12キロ前後10キロ国光のサスですが当方と同じ突き上げが凄い!
当方の同じ様に段差は、身構えてしまいます。
アルボーメカニックの方の話を聞くと、当方の前オーナーの車高調サス調整でプリロードのあわせ方が間違っていたか、超固いのが好きだったのか0キロプリロード違いと判明、来週再度自分で調整を行う予定。

アルボーを後にメグさんは帰宅、今度はカルビ・ラーメンツアー?

標準3唐スタート!当方は4唐、中には1名5唐を注文!6唐は通称地獄の辛さ!との事
これがまたピリ辛で柔らかカルビ2口で食べるサイズが3個?入っていてコクがあって旨い!

色かぶり無のS2


今回、当方の「餃子食べたい&アルボー行きたい」にお付き合い頂いた方々有難う御座いました!
また暇なときは、遊んで下さい!

ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2015/06/15 23:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ガレ⑦。
.ξさん

春の星座🎶
Kenonesさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年6月15日 23:51
お疲れ様でした!

当日は助手席ありがとうございます。S2000っていい車だったんですね・・・・爆

そういえばすとら号のオーリンズ脚、やっぱり硬かったです。BMWに慣れてるからかも知れませんが・・・(; ・`д・´)
ぜひ、今度試乗してみてください(*´▽`*)

S/C化出来るかまだ見通し経っていませんが(笑)、またお会いしましょう。


コメントへの返答
2015年6月16日 0:00
お疲れ様です。

プリロードをもう一度調整して改善を試みます。
オジサンはノーマルの足が良いかなと思ってますのでタイプVの足、使わない時は譲って下さい。

スーチャーの際はまた試乗させて下さい。
またのオフ会でお会いしましょう!
2015年6月15日 23:53
こんばんは(^-^)/

いつも暇してます~
HKSそんなによかったですか?
細かなコーナーはちょっと怖いですよ
でも高速はめちゃ安定してます❗
足回り修正出来ましたら
試乗させてくださいf(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月16日 0:05
お疲れ様です。

ダンパーとサスのマッチィングがあっていると思います。
あの車高からは想像できないくらいサスが動いています。

今週末頑張って調整します。
シップ張って頑張ります!
今晩は腰に2枚貼りました!
2015年6月15日 23:54
お疲れ様でした!
まさかあんな大所帯になっていたとは思いませんでしたw
今度は水戸でスタミナラーメンオフですね♪
コメントへの返答
2015年6月16日 0:09
当初、3台と思っていたのに驚きです。
暇な方、いや餃子好きな方が多い事!

スタミナ冷やし!
これもやみつきになりますね!
今、月1回はてらっちょ行ってます。
茨城に帰省の際は、案内します!
また、宜しくお願いします。
2015年6月16日 0:17
朝からお疲れ様でした!

試乗会、メッチャ参考になりましたね!
あの乗りやすさ、ウラヤマでした

また次回も金精峠でお会いしましょう(笑)
コメントへの返答
2015年6月16日 0:27
お疲れ様です。

鹿を見に行ったらチャンス号発見!
ハイドラが繋がらなくなったら先に行かれてしまいました!

S2はセッティングでみんな乗り味違いましたね。
判ったのは、当方とチャンス号の乗り心地は他のマシンより悪かった事。

次回は、金精峠に迎えにきてくれる?
またお会いしましょう!
2015年6月16日 1:05
お疲れ様でした!
突発な呼び掛けにも関わらず、沢山集まりましたね(*^^*)
今回も餃子は激旨でした( ^ω^ )
しかし、同じSでも足によって随分と乗り心地が変わってきますw
セッティングが上手くいくと良いですね!
また、グルメオフよろしくお願いしますm(_ _)m


コメントへの返答
2015年6月16日 6:49
お疲れ様です。
一度食べたら病みつきなのでしょうね^ ^
サプライズ参加に驚きでした。
アルボーメカニックの方に車高長の調整のやり方を聞けたので週末また格闘してみます。

グルメオフも良いですね!問題は駐車場ですね。
また、餃子オフ楽しみにしていますので宜しくお願いします!
2015年6月16日 1:13
餃子美味かったですね。
しかし、焼きの熱さは凶悪ですよね。

とりあえず、私は脚は使い潰すまで純正で行きそうな気がします。

前上がりは謎のままですが(爆)
コメントへの返答
2015年6月16日 7:04
お疲れ様です。
餃子美味かったです!
毎回口の中で軽い火傷していますf^_^;
タイプSノーマル足がダムカレーにはベスト!サスのストローク、フルバンプした際の車高は良く出来ています。
長距離ランナーはシートも良いですね、あと5センチ幅があればフルバケ欲しいです。
また、ハイドラで居場所を探して合流します!

プロフィール

「今日もおお叩き?一打あたりコスパは避けたい⛳️」
何シテル?   08/15 07:09
週末は 雨以外は車いじりかドライブしています。 車好きの方は是非宜しくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏の熱風対策(後半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 15:57:39

愛車一覧

トヨタ プリウスα アルファ (トヨタ プリウスα)
娘婿から譲り受け営業車に転向。 エコな運転をしたくなる車。 S2の正反対で静粛性重視!
スズキ ジムニーシエラ ジムシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
初めての4駆、今まで走れなかった場所を体験したいです。
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
オヤジが乗る車では色以外は派手ですが、S2の中で安定性がピカイチ!良い車です。
スズキ アルトラパン うさぎ (スズキ アルトラパン)
三女の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation