• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月11日

新潟上越オフ

新潟上越オフ 8月9日に新潟上越オフに参加してきました。(遅い!?)

参加者は、鹿おじさんブログ参照願います!

東武日光駅に栃木グループと6時集合との事で前日ナビで調べたら高速使って2時間半!
一般道でもあまり時間に差がないので下道の為、3時半に出発!
処が、下道でも1時間半で着いてしまいボッチに!
手前にJRの日光駅があり場所の不安を感じました(汗)


その後、S2000鹿おやじさん、imaさん、ゴダイセイさん、カウスさん、遠回りが好きなKTAさんが時間通りに集合!
タクシー乗り場にオープン?お客様は限定1名?!


東京から何故かいつもの長距離ランナー赤!


この流れでいろは坂、戦場ヶ原まで私が引率!
いろはは、前のTEINよりノーマルの方が曲った感じで(前回は雨)スムーズでした。

戦場ヶ原で順番変更!丸山スキー場近辺は寒いくらいでした!
鹿おやじさん、KTAさんが皆を引っ張る!
高速で一休み!

その後、関越トンネル!ゴダイセイさん、カウス号について行く!

高速降りてからきれいに整列、下界は熱い!!魚沼集合場所へ!


魚沼の集合場所に時間通り?余裕すぎたかな?


上越移動に大まかに2つのグループ、法定速度遵守グループ、法定速度以下?グループ
当方、MFさんのグループに志願!ところがエンジントラブル?!白煙事件!
途中ストップに!
ご迷惑をかけてすみません、白煙はつくばパープルライン(30年前)以来の出来事でした。
私の後ろは、オイルが焼けたにおいで大変だったと思います。
エンジンの調子は問題無く、微妙な高速回転でのひっぱり及びコーナーでブローバイへオイルが流れてしまった様です。
農道は、早めのシフトとエンジンブレーキ最小限でしたが、気持ち良く走れました!
無事、エンジンを労わりながら?日本海上越到着!
石川県、新潟のメンバーが増えて16台?になりました。



海鮮丼!日本海をバックに美味しく頂きました!

今度は、暑さをしのぐグリーンパル高原へ移動

気温も10度近く下がり、自分の白煙で太陽をシャットアウト!そんなバカな!

ここで解散!チャンスさんの引率で魚沼近くまでの移動!
途中、田圃の景色

昨年のヨコハマスタッドレスタイヤ撮影場所を見学


トンネル写真


当日、ヤフーオークションでサスとラジコンを出展しているのを思い出し、PM10時までには水戸に帰らなくてはならず、鹿コースを断念し一気に高速で水戸に帰りました。
また、1時間早くついてしまったのでその日のお礼に洗車しました。
朝、3時半スタート、760キロ、睡眠時間2時間半!当日の疲れは腰がつらいかもシート欲しい!


新潟ツーリングに参加された方、お疲れ様でした。
お蔭様で楽しい時間を過せました!
また、機会があれば参加させて頂きます。

ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2015/08/12 09:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

意外に臆病者
どんみみさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年8月12日 10:49
お疲れ様でした(^0^)/

まさかスウェージーさんのTYPE S が白煙を上げていたとは思いませんでした(^0^;)
AP1のどなたかと思いました~ 
白煙を上げて付いていけるとは~完敗です!m(__)m

車高を落とすとかっこよいですが色々不具合があります。
羽が無いのと、車高が低くて腹擦って、鹿のトラウマで付いていけなかったことにします(>_<)

餃子もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年8月12日 11:21
お疲れ様でした。

白煙はショックでしたが、特にエンジンの調子は悪く無く農道は抑えて走り?また白煙が出たらリタイヤを考えました。
車高も下げたいのですが足下の下、エフェクタースポイラーが当たるのとダムツーリングが怖いので様子みです。
羽あると中高速は、安心しますよ!
Sは羽が許せる車と思います。
カルビラーメンの時を思い出します^ ^

餃子オフも参加で宜しくお願いします!

2015年8月12日 12:11
お疲れ様でした。

バックミラー見たら白煙凄くてエンジンブローしたかと思って焦りました。無事で良かったです。

実はスウェジーさんの話し聞いてエフェクター注文しました。車高低いと擦りますかね。

次回は前後で走りましょう。では。
コメントへの返答
2015年8月12日 12:45
お疲れ様でした。
オイル翌日交換しました!
前から入れようと思っていましたテフロンコーティングです。
オイル無くなっても焼きつきません、試してはいませんf^_^;
エフェクターお勧めですが1センチ最低地上高が下がり樹脂の部分が擦りやすくなります。
ノーマル車高が効果が出やすいと思います。下げた車でもダンパーの性能が上がった様に感じられると思いますよ!
次は塩那ですかね?!
タイヤどうにかしないと!^ ^
ツーリング楽しかったですまた、よろしくお願いします。
2015年8月12日 12:44
お疲れ様でした。

御一緒に参加できて嬉しかったです。

サンセットモーブ、朝、夕方は凄く綺麗です!さすが、プレミアムですね。

今回のツーリングはハプニング多数ありましたね。良い意味、忘れられない新潟オフになりました。
新潟は広いです。

次回もありましたら、よろしくお願い致します(^^)/
コメントへの返答
2015年8月12日 12:50
お疲れ様です。

またご一緒出来良かったです。
お会いする度に、マフラー良い色に焼けてきてますね^ ^

行きの悪月マフラー良い音してましたよ〜!
ラーメンオフも期待しています!

餃子オフも宜しくです^ ^
2015年8月12日 12:59
お疲れ様でした(^^)

タフですね~!朝早起きから760kmも走って最後は洗車!
凄すぎる!私は飲み会に参加も撃沈で早々退散してしまいました(笑)

白煙は私も誰かのエンジン逝っちゃったかと思いましたが、
その後も何事も無く無事で良かったです(^^)
走りがアグレッシブ過ぎるんじゃない?

次回餃子でまたお会いしましょう(^0^)
コメントへの返答
2015年8月12日 13:09
お疲れ様でした。

リミッターは当てなかったのですが、レッドギリギリでハーフスロットルとエンブレが良くなかったと思います。
オイルパン、ブローバイもサーキット走る人は必要ですね。
自分は不要ですが^ ^

また、半ちゃんの良い音を聴けるよう良いタイヤとシートが必要です。
次回も宜しくお願いします!
2015年8月12日 16:12
お疲れ様でした‼︎
前の方で煙り?何?誰かの車?ブロウ?
まさかのスウェジーさんの車とは驚きました(^^;;
オイルの片寄りだけで良かったですね!
エンジンオイルは満タン5.5L入れるとオイルパン拡大化はしなくて大丈夫な様です。
スウェジーさんテクにSが付いてこないとは…w
次回の餃子オフもお手柔らかにお願いしますf^_^;)

コメントへの返答
2015年8月12日 16:48
お疲れ様でした。
5,5リッターでしたね。
とりあえず5リッターは入れました。
プラグも新品入れましたのでエンジンの振動も気のせいか少なくなった様です。
エンジン内部もテフロンコーティングしたので多少の無理が出来るかもしれません。
餃子オフは、丁寧に運転します^ ^
次回も宜しくお願いします!
2015年8月12日 19:21
夜明け前からお疲れ様でした!

白煙事件はさて置いてw
海鮮丼いかがでした?
ノンアルビールも(笑)

あそこ宿泊も出来るみたいなので
次回は海鮮とビールづくしで♪

次回栃木オフも大所帯な予感
一緒に遊び倒しましょう^^

コメントへの返答
2015年8月12日 19:43
お疲れ様でした!

海鮮丼美味しく頂きました^ ^
ノンアルでもイカのワサビ醤油ゲソ付きだったので、あと一杯飲みたいくらいでした。
ツーリングにグルメ!次回も季節に合わせて宜しくお願いします^ ^
2015年8月12日 20:47
またもや皆様に会えずでした><
土日も出勤スタイルなお仕事を恨むばかりです(´;ω;`)

Sたんも大きな?トラブルなく安心しました◎
皆さんかなり活動的なので、まだまだチャンスがあるかな?またどこかで( *ˆ﹀ˆ* )〜♪
コメントへの返答
2015年8月12日 22:34
ご無沙汰しています!
ダムカレー命名、紫芋とNタンに逢えず残念でした
T^T
NALxさんを必要とする人達がいるので仕方がありませね。
またの機会を楽しみにしています。

明日は、Nタンに乗せてもらったT山フルコースを初めて紫芋で単独ツーリング予定です。
羽付の違いを確かめて来ます(^O^)/
2015年8月13日 13:55
3時半の出発大変でしたね~《゚Д゚》

でも、こんな時って出発してしまえば眠くないんですよね(笑)

いろは坂、戦場ヶ原・・・
そちらは有名なスポットばかりで羨ましいですO(≧▽≦)O

なになに?
海鮮丼にノンアルコールビールですかぁ~♪
メッチャ美味しそうヽ(*´∀`)ノ

気温が10度違うって凄くないですか・・・??

皆さん個性的なS2000で楽しそうです。
私とスウェジーさんの同じ色である特別色のパープルはカブって
いないみたいですね(^0_0^)
コメントへの返答
2015年8月13日 19:49
お疲れ様です。
日光いろは坂からの山越えは、標高差があり気温差がかなりあります。

関越トンネルは日本一長く直線でメーター見ただけでも10キロはありました。
冬はトンネル抜けたら5メートル以上の豪雪地帯です。
サンセットモーブ前回の榛名オフ70台中私の一台でした。
関西方面、S2だったら2日で往復しましたよ!
オデでは、明石2回遊びに行きました^ ^
機会があれば六甲ツーリングしたいですね!

プロフィール

「今日もおお叩き?一打あたりコスパは避けたい⛳️」
何シテル?   08/15 07:09
週末は 雨以外は車いじりかドライブしています。 車好きの方は是非宜しくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏の熱風対策(後半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 15:57:39

愛車一覧

トヨタ プリウスα アルファ (トヨタ プリウスα)
娘婿から譲り受け営業車に転向。 エコな運転をしたくなる車。 S2の正反対で静粛性重視!
スズキ ジムニーシエラ ジムシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
初めての4駆、今まで走れなかった場所を体験したいです。
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
オヤジが乗る車では色以外は派手ですが、S2の中で安定性がピカイチ!良い車です。
スズキ アルトラパン うさぎ (スズキ アルトラパン)
三女の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation