• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月13日

プチツーリング

プチツーリング 夏季休みの13日にプチダムツーリングに行って来ました。
今回、アメリカ人のR氏のDC5

なせなせさんのダムカレ土日営業中の情報を元に行ってみる。
途中、バイク、車も少なく快適にツーリングをしていると一瞬ドアミラー付近に茶色い物体が真横から
飛んできました!
盆!という鈍い衝撃音とともに右ドアミラーのミラーが無くなり後方確認が出来なくなりました。
あ~車検が受けられいー

Uターンをしてぶつかった場所に戻ると奇跡的にミラーが割れずに落ちていました。
近くに大きな羽は数本落ちておりR氏曰くキジのメスがドタバタしていたとの事でその後、いなかったのて無事飛べた様です。
ミラーはその場ではめて問題無く装着!
最初は力任せにはめようよしましたがちゃんと爪がついており上から引っかけて下にはめる様で
割らなくて良かったです。

その後、小山ダムに到着!


しかし、なんかいつもより店の中が暗い?
近くによってみるとガーン!休み!

なせなせさんの嘘つき!!!

気を取り直してさらに北上して、公共の宿、マウントあかねにあるレストランルピナス倶楽部に移動




ここの前の景色が良いです北茨城からいわきまで海岸と太平洋が一望出来ます。


ここのレストランの人気メニューはあかねライス(魚介ピラフ)自分はその中のファイアー大辛をチョイス

日頃、imaさん餃子オフの締めに行く激辛ラーメンで鍛えているので問題無
水は3杯飲みましたが(辛)

プラフ500gでボリューム感いっぱいです。
普通の人?は食べきれないかもしれません。
フライもカリカリで美味しいです。

その後、隣接したオブジェを見学


今度は、里美牧場をめざし南下!
ダムオフのコースツーリング


里美牧場までの数キロは幅も広く良いペースで走れるのでここで車を交換して1往復試乗!
タイプRのエンジンはブイテックゾーンがAP1の様にはっきり音が変わり、きれいに回りました!
ブレーキもブレンボが付いているのでタッチが良く安心して下りを紫芋の70%のペースで下ったら
何と下りのUターンでSを待っていたらFブレーキからモクモクと煙があがり慌てて上りでブレーキを
冷やしました!R氏は比較的安全運転でブレーキを使っていない様です。

フェードはしていないけど純正パッドは高温は難しいのかな?
自分のS2パッドはアクレのフォーミュラー800C熱を持つほど効きが良くなり峠レベルでは問題無です。

次は十国峠!ここは写真がありませんがいつものコースのショートカットで一部狭く民家もありますが数キロは道幅もあり良い感じの大きめのカーブがあります。

R氏とは別れ十国峠を再度一往復して帰路へ
今度、またダムの途中でドライブしたいです。

次回のダムカレーは8月28日だった様な?
ぐっちょさんのブログを見て下さい!



ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2016/08/20 12:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

フロントグリル新調
たけダスさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年8月20日 13:40
どうも〜(^_^;)


情報が東スポレベルのなせなせです(^_^;)



休業の赤い文字が見えませんでした(笑)
書いてある日は、全部営業かと脳内変換していたようです(^_^;)

誠に申し訳ありませんでした(笑)
コメントへの返答
2016年8月20日 14:10
なせなせさんの為に?証拠写真撮りました!
ご覧頂いた様で(笑)
店がクローズの時はバケツブルーが頭をよぎりました!
お蔭様で満腹メニュー食べてきました。
今回、景色を見ながらのツーリングでクネクネ道があれば探検してました。
お店も探さないと!

また、ダムカレーオフお待ちしています!

2016年8月20日 14:55
お疲れ様です!

やはりDC5はお連れさんでしたか(^^;

暑い時期はマウントあかねでランチもありですね(笑

台風が心配ですが、そろそろダムカレー告知したいと思いますm(__)m

コメントへの返答
2016年8月20日 15:47
お疲れ様です。
FFのLSD付きを初めて乗りました。
良く曲がりますね!
DC5のオーナーもS2を乗ってハンドリングに驚いていました。
S2にしておけば良かっただって!

車体ブレが無いので気持ち良く走れそうです。
白馬の騎士が以前パンダの先導場所ですれ違いました。
安全運転で楽しみましょう!

プロフィール

「今日もおお叩き?一打あたりコスパは避けたい⛳️」
何シテル?   08/15 07:09
週末は 雨以外は車いじりかドライブしています。 車好きの方は是非宜しくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏の熱風対策(後半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 15:57:39

愛車一覧

トヨタ プリウスα アルファ (トヨタ プリウスα)
娘婿から譲り受け営業車に転向。 エコな運転をしたくなる車。 S2の正反対で静粛性重視!
スズキ ジムニーシエラ ジムシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
初めての4駆、今まで走れなかった場所を体験したいです。
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
オヤジが乗る車では色以外は派手ですが、S2の中で安定性がピカイチ!良い車です。
スズキ アルトラパン うさぎ (スズキ アルトラパン)
三女の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation