• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaka9nのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

アセンブリ

アセンブリ純正のダイヤフラムと、エアクリーナーのスポンジが届きました!
ダイヤフラムは高かっただけに届いて嬉しい!

今まで使っていたものよりもゴム部分が厚くて、よく前ので動いてたなと思うくらいです
Posted at 2014/04/24 17:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

アセンブリ

アセンブリ純正のダイヤフラムと、エアクリーナーのスポンジが届きました!
ダイヤフラムは高かっただけに届いて嬉しい!

今まで使っていたものよりもゴム部分が厚くて、よく前ので動いてたなと思うくらいです
Posted at 2014/04/24 17:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

サイドカバーの洗浄

バイクの洗浄には中性洗剤が便利との情報を得たので、
さっそく左側のカバーを洗浄してみようと思います^^

こちらが今取り外しているサイドカバーです。



全体的に黒ずんでいます。
黒い傷なんかもありますね。

今回使ったのは、中性洗剤(キュキュット)です。

これでいいのか感はありますがスポンジで洗浄していきます。

表面に付着していた、黒いハイのようなものはすぐに取れました

しかし、くぼみ部分の黒ずみはなかなか取れません。

そこで、取り出したのが 漂白剤

これこそ、表面をダメにしそうですが、汚れを強力に取りそう!

その結果がこちら!



前側は真っ白になりました^O^

もっと頑張れば白くなるのですが

だんだん怖くなってきて満足行くところでやめました笑

オフロード車なんだから汚れなんて気にすんなと言われますが、

見た目は気にしちゃいますw

はやく走りたいです(´▽`)

Posted at 2014/02/09 01:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

キャブレターオーバーホール

先日取り外したキャブレターのオーバーホールを試みました!



まずは、フロートチャンバーを開けました。
ネジが固着していたため、潰しちゃったのですが
友人からもらった工具の中の一つ「バイスプライヤー君」が活躍してくれました



フロートに割れ目などはなく、問題なく動いててくれたみたいです^^

フロートチャンバーの底面はとても綺麗でした。
緑の汚れがあると予想していましたが、ガソリンの汚れなのか
茶色い汚れが少しついていたくらいでした。


(画像は清掃後)

管の中は少し詰まっていたりしましたが、洗浄してみると良くなりました。

次にダイヤフラム側のカバーの取り外し。



ダイヤフラムはスムーズに上下できていたのですが



明るいところでよーく確認してみると。。。。





なんと傷が!!!!


ヤマハの部品情報検索で値段を確認してみたところ
ダイヤフラム1つでも8000円することが発覚しました。

この程度の傷で8000円使うのは考えたくもないので
ヤフオクで探してみると、キャブ単品で8000円程度だったので
最悪買い換えるならキャブまるごとになるかもしれません。





ダイヤフラムの他にも買い替えのパーツが!






ニードルバルブの先端が小さく段になっていました。

ほんとに小さい段なので取り替え必要か悩みましたが

思い切って買い替えます!

ある程度調査していったあと
樹脂で出来たパーツを取り外し、洗浄作業に入りました。
用意不足だったため、ブラシやキャブクリーナーなどの代わりに
バス用洗剤と、ブレーキクリーナー、細かいところは爪楊枝、割り箸、綿棒、布を用いて


ゴシゴシ、


フキフキ、


ジャブジャブ、

前よりもだいぶ綺麗になりました。
細かい汚れは残っていますが、やり始めると果てしないです。^^;

取り換え用の部品が揃っていないのでまだ組み立ててはいません。

今回のオーバーホールで、傷んだパーツが増えました。

バイクは本当にお金のかかる趣味です^^;

まぁこれでキャブのことをまた理解できた気がします。

Posted at 2014/02/08 20:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

CBR400R

今の持っているバイクはオフ車ですが、いつかはオンロード用として

スポーツタイプのバイクがほしい!

ベタかもしれませんが、ninja250Rもしくは400R、CBR400R

CBRは去年新しくカバーされた方です。

そもそも昔同じ型式が販売されていたとかは知らなかったのですが、

昔はこういう形みたいです。



カウルあたりの形が時代を感じますね。しぶいです。



現行のCBR400Rはスッキリしていて、かっこいいです。







社会人なったら買お・・・・・
Posted at 2014/02/07 20:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アセンブリ http://cvw.jp/b/1889932/32918105/
何シテル?   04/24 17:30
最近古いセローを買いました。 修理しながら使っていこうと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まきものさんのヤマハ セロー225W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 08:05:27
燃料コック詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 20:35:51
整備中隊さんのヤマハ セロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 23:29:36

愛車一覧

ヤマハ セロー225W セローくん (ヤマハ セロー225W)
個人売買で安くで買いました^^ 黒に塗装がしたい! でも内装の修理が結構必要なので、後回 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation