• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO185のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

4輪アライメント調整

今日は、朝からエハラタイヤhttp://www8.ocn.ne.jp/~ehara/にてアライメント調整をして頂きました!!


もう、異次元の走破性です!!

今回の内容は江原さんのコトを知らないとなかなか信じられないと思いますが、
世界一の技術の話しです。
【江原さんは、レースの世界ではかなり有名です】

江原さんがアライメントをやるとアクセルオフで加速します!!

何を馬鹿なコトをと思うと思いますし

それが、普通では考えられないコトなので誰も信じないと思いますが、
つまり転がり抵抗がほとんどないのでアクセルオフでビィィィュンッッ!!と加速したと感じます!!

当然,抵抗がないのでエンジンは物凄く吹け上がり、
サスペンション、アーム、ブッシュに至るまで足廻り関係を交換しないとこれ程良くならない程に路面追従性が上がり激変します!!


すべての動きが軽くなり超速いので相当気持ち良いです(笑)


4輪アライメント調整も異次元の調整方法なので驚愕物で
数値に出ないセッティングだと教わりました。

究極の「組み」です。


今日教わったコトはここではあまり詳しく書きませんが、
僕が感じたコトは数値を合わせるのがセッティングでは無いと言うコト。数値は基準ではあるけれど意味などないコト。

そういう世界の話しでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝一でタイヤ揉みをした後に
アライメント調整、僕が実走を計5回。一日中していただきました!!

信じられます?もう、レーシングカーですよね!!!!!

江原さんは異次元の4輪アライメント調整もあっという間に出来ちゃうんですよ。本当は。


但、今回は僕に調整方法による違いやタイヤの走行抵抗の変化、理論を教えてくれました!!
【僕がウルサイのは内緒です(笑)いや、みんな知ってるかw】


クルマ好きにとって自分のクルマが良くなるコトって嬉しいですよね(^_−)−☆
だから、江原さんと過ごした時間は誰かに話したくなりますヽ(´ー`)ノ


追記:アライメントがビシッと決まったらなんだか見た目も格好良くなりました(笑)
Posted at 2013/09/14 22:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月10日 イイね!

DUNLOP SP SPORT MAXX TT

昨日、エハラタイヤにてタイヤ交換してもらいました(*^o^*)

朝一で伺うとリフト前に工場直送のタイヤを用意してまっててくれてました☆

F:215/45ZR17 91Y
R:245/40ZR17 91Y
カタログで見るより迫力あります(笑)

一日中一緒にいて色々教えてもらいました!!
しかも!!気になっていたホイールのガリ傷まで治してもらいました!!
やり方を教わってドライヤーみたいなのでオイル焼きと言う工程とかを少し手伝いました(笑)
綺麗になってスッゴク嬉しいですヽ(´ー`)ノ


今回、アライメントは大丈夫とのコトだったので
ユニホミティバランスをしてもらって一度乗るコトになりました!!

【ユニホミティバランス:楕円であるタイヤを真円に組んでクルマに真円に取り付ける方法。www.youtube.com/watch?v=FDskfUnro7o
聞いたら江原さんが考案して付けた名前だそうです(笑)】
そして、1g以下のバランスを取る江原さんが究極の0バランスを見せてくれました!!!!!!

この機械はF1と同じものだそうです。
00は絶対表示されない数字でありえないそうです。普通の人がこの機械を一度でも使ってしまうと機械のバランスが狂ってもう00表示しなくなってしまう程精密とのコト。


ガムテープ1枚のバランス(笑)

この精度の技術です!!もう神の領域です。

この0バランスは純正ホイールとBBSしか出来ないとのコト。安いホイールでは出来ないと教わっていたので自分は純正派です(笑)

そして、江原さんの凄いのはタイヤの取り付け技術です!!

タイヤの取り付け時にタイヤのトレッドにピッタリとウマをくっつけて全周テレホンカード一枚入らない状態に何度も調整しながら取り付ける方法があります。

なので、江原さん以外の人がタイヤを脱着するともう全然変わってしまうので必ず取り付けし直してもらいます。

昔はタイヤ4本取り付けるだけで半日から1日掛かった技術で2年前に御願いしていた時でも30分から1時間弱ぐらい掛かっていたと思うのですが


今回は10分ぐらいでした!!!!!!
仮取り付けしてウマを当ててクルッとタイヤを回して確認したと思ったらもう完成Σ(゜д゜;)!

2年前よりさらに神懸っていました!!!!!
あんまりに早過ぎて仮付けしてるだけだと思っていたら作業が終わってしまいました(笑)
テレホンカードはもう使っていないのかと思って聞いてみたら、今でも使うけど新品タイヤはポチポチが着いているから音でわかるとのコト。


あまりにも凄過ぎて初めてみた人には普通に見えると思います。

この取り付けをすると凄く不思議な乗り味のクルマに生まれ変わります!!

エンジンなんてどこまでも回るんじゃないかと思うぐらい速くなるし、振動がなくなり究極のハンドリングになります!!

MAXXタイヤに変えたばかりのインプレですが、ステアリングを切った時のレスポンスはマイルド方向
乗り心地はコンフォート。新品タイヤですし柔らかく感じます。
グリップはかなり高いです!!
ウエット性能は走ってて怖くないです(笑)



せっかく新品タイヤを買ったのだから色々覚えた方が良いと言うコトで

今回は一週間後にタイヤの空気圧を0.7に一度下げて40キロで走行してタイヤをゴム化するプランとアライメント

その後、慣れてきたら窒素ガス充填して違いを覚えるコトになりましたヽ(´ー`)ノ

長文になりましたが、あまりに楽しかったので書いていると止まらないのでこの辺で(笑)


追記:アライメント調整もしていただいて感じたコト。
速い!!!!!コレは究極のタイヤです!!
Posted at 2013/09/11 00:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月04日 イイね!

トレッド剥離

タイヤ交換前に遊んでたらトレッド剥離しちゃいました(笑)


3年前の中古S001。
ベロンチョはダメでしょ〜

飛ばしてないから溝真っ白(笑)


Posted at 2013/09/04 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月02日 イイね!

エハラタイヤ

S2000のタイヤ交換、ユニホミティバランス、4輪アライメントをするコトに決めたのでエハラタイヤhttp://www8.ocn.ne.jp/~ehara/index.htmlにタイヤを注文しに行って来ました☆


以前所有していたクルマや家族のクルマは江原さんにタイヤ交換、調整してもらっていました!!技術力、知識、理論は神の領域です!!みんカラでエハラタイヤで検索すればいろんな人のレビューが載ってます(笑)【ル・マンのマツダのタイヤサービスが江原さんです。】

クルマの運転も江原さんに教わっていて、クルマのセッティングも運転に合わせて変更してもらったりしてました!!

久々におじゃましましたが、元気そうで良かったですヽ(´ー`)ノ

昔はずっとNeova【AD07】だったので特性もよくわかっているし気に入っていたのでADVAN Neova AD08Rにしようと決めていました!!新コンパウンドの鬼グリップを体感♡もしくはZⅡ。【ダンロップのお店なので】
S2000は速いのでハイグリップタイヤを履かないと危ないです(*´ェ`*)

AD08Rと思っていたのですが
江原さんにZⅡってどうなのか少し聞いてみると
サーキットは走る?と聞かれたので走らないと答えると
走らないならMAXXタイヤだよ!!
作りが違うからこっちの方が速い!!
ZⅡより1本2000円高いけどこっちの方が最高のタイヤだからアライメントサービスするからこっちにした方が良いとのコト!!


MAXX?????


輸入外車【Audi.Jaguar.BMW.Mercedes benz.PORSCHE.etc...】はみんなコレ履いてるからとのコト!!そして、ドイツの話を色々教えてもらいました!プロレーサーより速いドイツのばぁさんとか(笑)

それで後で調べてみたら本当だ!!!!!ニュルで7分24秒出したGT-RもMAXXタイヤだ!!【専用標準タイヤ】知らないコトだらけですΣ(゜д゜;)!


サーキットと一般道は路面が違う。【確かに】
ZⅡの方がブロックが大きいから横Gが掛った時ググッと喰うけど、
一般道の路面では
ブロックが小さい方がピッケルみたいにグリップするっていうようなコトを教えてもらいました!!あと、ハイドロしにくいとかetc

ただ、MAXXはブロックが小さいから横Gが掛った時よれて喰わないって感じるが、MAXXの方が速いとのコト!!【江原さんの運転だと横Gは一瞬しか掛けないで縦に加速させるからなぁ〜】


と言う訳で08R注文しに行ったのですが、MAXX TTにしました【その上のグレードのMAXX GTは19インチからでした(´Д` )】

剣●走ってた時はみんなNeovaかSタイヤだったのでタイヤってそう言うモノだと思ってましたが、
あっ!!ちなみに、今回のタイヤ選びはコンフォート性とか一切無視無視です!!
タイヤはハイグリップならハイグリップな程良いと思っているので遅いのは論外です!!

ただ、速い方のタイヤならZⅡですか?と最後に聞いてもMAXXだ!!作りが違うと言うコトだったので江原さんがそこまで言うなら間違いないと思うので来週の月曜が楽しみです(^_−)−☆

Posted at 2013/09/02 22:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月14日 イイね!

Lamborghini iPhone5 Case


Gallardo
誕生日プレゼントで貰いましたヽ(´ー`)ノ

赤い内装に映えるます☆
最高ですъ(゜ー^)
Posted at 2013/08/14 21:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「寝室にA050 Mコンパウンド
255 40 R17 2024年51週製造」
何シテル?   02/06 20:55
SHOです!! レーシングカートもやってます(*^O^*) ヨロシクお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レクサス(純正) RC-F用 リアフェンダー・リアバンパーモール 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 23:42:56
トルクセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:41:17
CLEiB S2000用 アンダーパネル 両面カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:51:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■S2000 AP2【2007年式】2025年仕様 1180kg(ガソリン20L) グラ ...
ヤマハ YZ-125 魔改造号 (ヤマハ YZ-125)
魔改造号2023年7月7日シェイクダウン 2023年10月6日 APGサーキット🏎️ ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
2022年4月15日【金曜】 HILUX納車されました😄🛻⛰ 全長/全幅/全高【mm ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年1月10日から2021年3月7日 CITRUSDESIGN 築谷 圭一さんに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation