• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO185のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

ALLTRADE / MASTER GRIP MECHANIC'S TOOL SET 129Piece




COSTCOで売っている工具セットを購入しました☆
スッキリ収まっていて、見た目がカッコイイので気に入っていますヽ(´ー`)ノ
価格は11,480yenなのでほとんどツールボックス代です(笑)

クルマはプロに任せて自分では触らない事にしているので【洗車や触っても問題ない簡単なメインテナンス等は除く】
使用用途はほぼ日曜大工などです(笑)

他に必要な工具を足せば結構これで色々出来そうですヽ(´ー`)ノ

Posted at 2013/10/16 07:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月07日 イイね!

A.S.H. オイル交換


エンジン
A.S.H.FSE E-spec 5W-30
5.5L(オイルレベルゲージの上までの量】
ミッション
A.S.H.FSE E-spec GEAR 75W-90
1.5L
デフ
A.S.H.FSE E-spec GEAR 75W-140
0.8L
オイルエレメント(S2000純正タイプへ交換)

ノンポリマー 100%エステル化学合成オイル
ゆ〜。さん絶賛のオイルですъ(゜ー^)

インプレですが、オイル交換したので音が静かになりました!!【前回のオイルは購入時に交換してくれていたので銘柄は不明ですが3000km走行したので交換】

フィーリングはスムーズで◎

デフオイルは少し硬めを選択しましたが、丁度良さそうですヽ(´ー`)ノこれより軟らかいのは使わなそうです。

エンジンオイルは純正5W-40→5W-30ですが、コレで富士走っても問題ないそうなので今後もこの番手で良さそうです☆


高回転型エンジンなのでコレで安心して回せますヽ(´ー`)ノ



Posted at 2013/10/08 08:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月05日 イイね!

無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX

無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX & ASM ラジエタープレート 無限用
を今回ディーラーにて取り付けしました!!

大きかった純正エアクリボックスが無くなりガランとしたエンジンルールがレーシーですヽ(´ー`)ノ
ボンネット加工も超綺麗な仕上がりです(^_−)−☆


早速インプレですが、まず音が勇ましくなりました!!マフラー換えたかと思うぐらい漢前です(笑)
コソコソ改造しているので嫁にバレるか心配です(笑)

走行してみて、まずパワーとトルクがかなり上がった事が実感出来ます!!
吹け上がりが違い過ぎて完全にレーシングエンジンです!!
今回、ここしか換えていないのでこの違いは正直驚愕です((;´Д`)
コレに、マフラーもBAD MOON RACINGのに換えたら‥‥(((((((´Д`)

F22Cって本当にレーシングエンジンなんだと実感しました!!触媒にしろエアクリにしろパワーを封印しているとしか思えない程換えると激変するところが凄いですね!!


S2000の純正エアクリボックスはラジエターの上に吸気口があるのでその熱い空気を吸う為に吸気温補正がスグ掛かってしまいパワーダウンが顕著ですが、
無限製はラジエターの前からフレッシュな空気を吸えるので補正が掛かりにくく、
この形状がラム圧効果でパワーアップする優れもの!!
ダイレクトにエアーを吸うのでエアクリがスグ汚れ、3ヶ月に1回はエアクリ洗浄しないとエアクリが真っ黒になってノーマルよりパワーが落ちるそうです(笑)

鼻の美容整形したのだからメンテナンスしないと詰まっちゃいますよねw
Posted at 2013/10/05 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月30日 イイね!

BAD MOON RACING

特許取得ローテンプサーモ68℃
ローテンプ電動ファンスイッチ 78℃
ファンセンサーアダプター
レースクーラント 7L

今日はBAD MOON RACINGにてチューンしてもらいました(*^o^*)

純正ラジエターで1番冷える仕様になります☆

ローテンプ サーモスタット
小さい溝が世界特許との事です!!


ローテンプ サーモスイッチ
ファンセンサーアダプター
ローテンプ サーモスイッチは通常ラジエターの下に付いているのが、ラジエターの水は上から下に流れるので上に移設する事で水温が上がったら直ぐファンが回って水温を制御出来るようにするパーツです!!



そして、原子炉冷却水ベース レースクーラント☆
http://www.badmoon-racing.jp/mobile2/blog/2013/04/post-1333.php
レースクーラントなので街乗りでも1年交換になります!!【腐食する為】


性能維持とエンジンが壊れない為には水温管理が必須になりますが、純正ラジエターで性能アップ出来るのは嬉しいですヽ(´ー`)ノ


僕の車輌には社外水温計付けてないですが、メーターの水温計で多分メモリが2〜3個下がって安定しました!!【純正メーターの水温計でメモリ一個下げるのは結構大変との事です!!ローテンプサーモが結構効いてくれてるとの事です(^_−)−☆】
取り敢えずいつもより低いです(笑)
帰りの高速でも終始水温安定してました!!

インプレですが体感的な変化はあまりないかと思いきや、レスポンスが良くなりました!!
クーラントはエンジン内を循環するのでやっぱり変えると違いますね~ヽ(´ー`)ノ


追記:水温が適正値になるので水温補正がなくなり熱ダレもなくなるので、かなり調子が良くなりました!!

ストリート一押しチューニングですъ(゜ー^)

Posted at 2013/09/30 20:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月23日 イイね!

caosとバッテリーターミナル

caos【カオス】60B19L LifeWINK付きとエーモン バッテリーターミナルY134取り付けましたヽ(´ー`)ノ


特にバッテリーは弱っていたとかではないのですが、この間変えたばかりの純正ターミナル【アルミ】が潰れていて締め付けトルクが掛らなかったので今回交換しました☆

このターミナル、亜鉛合金【銅メッキ】なので通電性は良いと思います。また見るからに丈夫(笑)

今回もコンピュータリセットの為、30分アイドリングしました!S2000これ大事(笑)


純正バッテリーが38B19Lなので定番の容量アップ♪色々な人のみんカラを観ていても電圧も少し良くなるみたいで良いみたいですヽ(´ー`)ノ


インプレですが、元々のバッテリーが割と電圧が出ていたので劇的な変化はなし。
ただ、S2000はドライブ•バイ•ワイヤーだったり結構ハイテクなので、バッテリーのマイナス端子が緩んでたりするとノッキングや走行にかなり支障が出たので壊さない為にターミナル交換して良かったと思いますヽ(´ー`)ノ

行く行くはアーシングもとか考えてましたがゆ~。さんに相談したところ、「S2000はマイナスアースしっかりしてるからあまり体感出来ないヨ」とのコト。というコトは電気系統はコレで良しとヽ(´ー`)ノ


ターミナルカバーも購入しましたが純正の方がサイズがあっていたので今回は交換せず(笑)
Posted at 2013/09/23 19:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「寝室にA050 Mコンパウンド
255 40 R17 2024年51週製造」
何シテル?   02/06 20:55
SHOです!! レーシングカートもやってます(*^O^*) ヨロシクお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レクサス(純正) RC-F用 リアフェンダー・リアバンパーモール 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 23:42:56
トルクセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:41:17
CLEiB S2000用 アンダーパネル 両面カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:51:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■S2000 AP2【2007年式】2025年仕様 1180kg(ガソリン20L) グラ ...
ヤマハ YZ-125 魔改造号 (ヤマハ YZ-125)
魔改造号2023年7月7日シェイクダウン 2023年10月6日 APGサーキット🏎️ ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
2022年4月15日【金曜】 HILUX納車されました😄🛻⛰ 全長/全幅/全高【mm ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年1月10日から2021年3月7日 CITRUSDESIGN 築谷 圭一さんに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation