• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@マルボロ・アスナCR-Zのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

行く年来る年.....

どうも、おはようございます、ゆうすけですヽ(*´∀`)ノ

2013年も残すところ今日を残すだけとなってしまいました。

このブログが2013年最後のブログになると思うので今年、僕の身に主な起こった出来事を月ごとに振り返ってみたいと思います。

1月

12日:東京オートサロン

27日:20歳の誕生日♪

2月

特になし...

3月

15日:ホンダ学園卒業

4月

1日:社会人デビュー

27日:CR-Z(ずぃ~くん)納車


5月

特になし...

6月

2日:CR-Z発売3周年記念オーナーズミーティング in 鈴鹿サーキット

    みんカラデビュー♪
8日:CR-Z関東オーナーズ6月定例オフ


7月

9日:ずぃ~くん入院

12日:ずぃ~くん退院

13日:CR-Z関東オーナーズ7月定例オフ

20日:愛知 夜会


      ザ コンクール デレガンス2013

27日:WGC ソーラーバイシクルレース2013(1日目)

28日:WGC ソーラーバイシクルレース2013(2日目)


8月

4日:Enjoy Honda もてぎ

14日:草津温泉ツーリングオフ

15日:新潟・佐渡旅行

16日:新潟・佐渡旅行

17日:新潟・佐渡旅行

25日:トミカ博 in TOKYO


9月
 
7日:西のHENTAI御一行様迎撃オフ 1日目

8日:西のHENTAI御一行様迎撃オフ 2日目&CR-Z関東オーナーズ9月定例オフ

22日:アジアンル・マン富士

28日:CR-Z関西連合9月定例オフ

29日:TFさん初訪問&プチオフ

10月

8日:若葉台プチオフ(ご近所プチオフ)初開催

19日:CR-Z関東オーナーズ10月定例オフ

20日:カートオフ

11月

2日:スーパーGT 2013 第8戦 ツインリンクもてぎ 予選

3日:スーパーGT 2013 第8戦 ツインリンクもてぎ 決勝

16日:CR-Z関東オーナーズ11月定例オフ


      お台場モーターフェス

17日:みんカラオープンミーティング


       撮影会

23日&24日&27日&30日:第43回東京モーターショー2013


12月

1日:第43回東京モーターショー2013

14日:CR-Z関東オーナーズ12月定例オフ


       撮影会

17日:若葉台プチオフ忘年会

29日:高校時代のクラスメイトとの同窓会


 
....とまぁ過去のブログとかを見返したりしてみて思いつくのはこんな感じですかねぇ....今年最後のブログも安定の画像だらけのブログになっちゃいましたが、それにしてもみんカラを始めた6月以降の出来事が多い(笑)
それだけ充実した毎日を過ごせていたということなんでしょうね。

今年は初体験のことが本当に多く社会人デビューもしましたし、ずっと乗りたかったCR-Zが納車されたり、オフ会に参加することだって出来ました。


CR-Zの全国オフを皮切りに、毎月参加しているCR-Z関東の定例オフに加えて、ご近所オフの若葉台プチオフ、愛知の夜会、CR-Z関西連合の定例オフにも参加させていただくことができました。それぞれの場所で絡んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。

恥ずかしがり屋でなかなか自分から声がけすることは多くないですが来年もあちこちのオフ会に顔を出していきたいと思います。

ずぃ~くん共々来年もまた、よろしくお願いしますねm(_ _)m


それでは皆さん、良いお年をお過ごしください( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/12/20 18:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月03日 イイね!

第43回 東京モーターショー2013

第43回 東京モーターショー2013皆さん、こんにちは~、ゆうすけです( ´ ▽ ` )ノ

ブログ書くのが遅くなってしまいましたが、11月20日から12月1日まで東京ビッグサイトで開かれていた第43回東京モーターショー2013ですが、僕は今回、5回も行くことができました。行ったのは一般公開日初日の23日と翌日の24日、27日、30日、最終日の12月1日でした。

23日と24日は親と、27日は会社の同じ部署の人たちと、30日はホンダ学園の時からの友達と、最終日は一人で行ってきました。

僕が初めて東京モーターショーに行ったのは2009年のこと。幕張メッセでやった最後のモーターショーの時でした。リーマンショックが起きた影響で海外メーカーがほとんどいない寂しい雰囲気のモーターショーでしたが、CR-Zがほぼ市販できる状態で出展されるというので親にちょっと無理を言って連れて行ってもらいました。実は僕がCR-Zのことを好きになったのはこの時が最初だったんです。


CR-Zのコンセプトカーは2007年の東京モーターショーにも出展されてましたがその時は「ホンダからスポーティーなクーペが出る」位の認識しかなかったのです^_^;

さてさて、前置きはこのくらいにして今年のモーターショーの話に戻りましょう。

今年の東京モーターショーのテーマは「世界にまだない未来を競え。」でした。
景気が上向きになってきてどのメーカーも新型車の開発に力を入れてるように感じました。
それに、海外のメーカーも戻ってきつつあったり日本で世界初公開のクルマを持ってくるメーカーもいて5回も行った僕ですが全然飽きなかったです。



 それに会場を歩いていて思ったのが外人さんがやたらと多いということ。ヨーロッパやアメリカ系の外人さんではなくアジア系(中国、韓国、タイ、インドなどなど....)の外人さんが非常に多かったです。

今、勤めてる会社がクルマの試作とかをやっている会社なので、自社ブランドでは出展してはいないですがうちの会社で作ったクルマ、関わったクルマなんて言うのもかなりありました。

ちなみに僕も先輩のお手伝い程度ではありますが関わらせてもらったクルマも今回のモーターショーで展示されてました。どの車にかかわったかは僕の首が吹っ飛んでしまうので言うことはできないので皆さんのご想像にお任せします(笑)←絶対にわからない(笑)

でもやっぱり、自分がちょこっとでもかかわったクルマがスポットライトを浴びてみんなから注目されるなんてなかなか普通の人にはできないことですし、本当にうれしかったです♪

モーターショーには自分のデジカメを持って行ったのですが5回行って撮ってきた写真の枚数はなんとまさかの2340枚!!!
5回行っただけでもかなりのHENTAIだとあらゆる人から言われましたが、まさかこんなに撮るとは僕自身思っていませんでした(笑)かといってすべてのブースを撮影したのかと言われればそうでもありません.....
会社の人たちと言った時に先輩から「コンセプトカーとかの細かい部分まで撮ってちゃんと勉強しろよ!」と言われたのです。なので、撮りまくったクルマの中には1台だけで100枚以上撮ってるなんて言うのもあります(笑)


画像だけになるとおそらくかなり長いブログになる気がするので、フォトギャラと連動させることにしました。

フォトギャラは一応できる限りのメーカーを載せる予定でいます。

では、どうぞご覧あれ~

 
HONDA S660 concept

HONDA NSX concept

HONDA VEZEL

NISSAN IDx FREEFLOW

NISSAN IDx nismo

NISSAN BradeGlider

TOYOTA FCV concept

TOYOTA i-ROAD

TOYOTA JPN TAXI concept

TOYOTA FT-86 open concept

TOYOTA FV2

LEXUS LF-NX

LEXUS RC300h

SUBARU LEVORG

SUBARU CROSS SPORT DESIGN CONCEPT

SUBARU VIZIV EVORUTION CONCEPT

DAIHATSU KOPEN

DAIHATSU DECADECA

DAIHATSU FC 凸 deck

SUZUKI iv.4 

SUZUKI HUSTLER & HUSTLER Coupe

SUZUKI Crosshiker

SUZUKI X-LANDER

MITSUBISHI Concept GC-PHEV

MITSUBISHI Concept XR-PHEV

MITSUBISHI Concept AR

日本車メーカー ダイジェスト ~part1~

日本車メーカー ダイジェスト ~part2~

日本車メーカー ダイジェスト ~part3~

日本車メーカー ダイジェスト ~part4~ 

外国車メーカー ダイジェスト ~part1~

外国車メーカー ダイジェスト ~part2~

外国車メーカー ダイジェスト ~part3~

外国車メーカー ダイジェスト ~part4~

外国車メーカー ダイジェスト ~part5~

会場の様子

いかがでしたでしょうか、フォトギャラだらけになってしまいましたが少しでも会場の様子とかわかってもらえたでしょうか.....

それにしても初日の人ごみは本当に大変でした.....

今回の東京モーターショーは社会人になって初めての東京モーターショーであり、お手伝い程度ではあるものの少しでも車の開発に携わることができて今までとは違った経験をすることができました。

次回の東京モーターショーは2年後の2015年です。 次回の東京モーターショーではお手伝い程度ではなくもっとしっかりと車の開発というものに関わっていきたいと思っています。そうなるには今の時期からトレーニングを積み重ねて先輩たちに1日でも早く近づけるように努力しなければいけませんね。



2年後の東京モーターショーはどんなものになるのか非常に楽しみです♪

......やっと書き終えることができました(^_^;)

本当だったら東京モーターショー開催期間中にブログ書けたらよかったんですけど画像を選別したり変換したり圧縮したりとやることが多くて大変でした(^_^;)

ではでは~(o・・o)/~
Posted at 2013/12/03 08:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショー | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation