• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月14日

一週間ぶり~

皆さん、こんばんは~\(^▽^)/!

季節の変わり目で体調など崩されていないですか?

僕の住んでる横浜は一昨日と昨日は一日中雨が降っていました。会社にはCR-Zではなく自転車で通勤しています。

と、いうのも会社の駐車場に空きがなくクルマで通勤するのはもうちょっと待ってね~と言われてしまったのです。なので雨が降るとカッパを着て行かなければならないので何かと大変なのです(ーー;)

さてさて、気づけば前回のブログから一週間が経ってしまいました(^_^;)

今週の半ばくらいに一回更新しようとしていて、スマホで8割5分ぐらい書き上げていたのですが、いきなり応答しなくなり、1時間ぐらいかけて長々と書いた内容が全て消えてしまったのです(T ^ T)

前置きはこのくらいにしておいて先週末のことから(.....えっ?)

先週末は土曜日に関東の定例会が関越道下り線の高坂SAあったのでそちらに参加してきました。先日の鈴鹿でのオフ会に続き、こちらも初参加でした。



当日は20台近くのCR-Zが一堂に会しました。
参加した人の中には先日の鈴鹿のオフ会に参加した人もいて、見覚えのあるCR-Zも初めて見るCR-Zも何台かありました。





鈴鹿のオフ会の約1/10程の参加台数ではありましたがやっぱり同じクルマがこれだけ集まると壮観なものです(*゚▽゚*)普通にSAを利用する人も目が釘付けになっていました。

定例会は18:00頃から始まり(僕はちょっと遅刻してしまいました.....)21:00ごろにお開きになりました。

そして、そこから参加できる人だけ集まって近くにあるガストに場所を移して2次会がありました。僕は特に予定もなくこのまままっすぐ帰宅するのは気が引けたので、2次会の方にも参加してきました。

全員ドリンクバーを注文し、自分の愛車のことやいろいろなことを話しまくりました。

何となく眠気が襲ってきたので時計をチラッと見ると日付が変わってしまっていました(((゜Д゜;)))

そして、お店を出てきて2次会の方もお開きになったのは午前2:30頃でした。

こんなに遅くなっちゃって居眠り運転してしまわないかちょっと心配にはなりましたが、逆に目が覚めてしまい、居眠りすることなくちゃんと家まで帰ってくることができました。

家に着いたのは午前4:00近くになっていて空がうっすら青くなっていました(゚o゚;;

まさかの人生初の朝帰りですww

そして翌日(というかもう当日)の日曜日はTwitterとフェイスブックで知り合ったMINI JCWに乗っている人が大黒パーキングエリアでMINIの集まりがあると言っていたのでちょこっとだけ仮眠をとってから大黒パーキングエリアまで行ってきました。

大黒パーキングエリアには朝早くから20台近いMINIの集団の他にもすんごいクルマがいっぱい停ってました。写真も何枚か撮ったのですが載せてしまうといろいろと問題がありそうなので自分のCR-Zだけ載せますw









いや~いつ見てもCR-Zはかっこいいですなぁ( ´艸`)

もう、ずっとこんな感じで、出かける先々で愛車の写真を撮りまくってますww

昨日も、父の日ギフトを買うために行ったららぽーとの立体駐車場でこんな写真を撮ってみました。







雨が降っていたので案の定ほかのクルマや人はおらず僕だけでした。













雨降ってる日にわざわざ立体駐車場の屋上にクルマ停めてこんな写真撮ってるなんて、もう、こうなってくるとただの変態というか変人としか言い様がないですねw





しかも小雨とかならまだしも、写真を見てもらうとわかると思いますが結構降ってましたw

平日は駐車料金取られないのですが土日は駐車料金取られるので基本行かないですが、ららぽーとの立体駐車場で熱心にCR-Zの写真撮ってる人がいたら多分それは僕だと思いますww


今週末は明日は東京ビッグサイトでやってる東京おもちゃショーに行ってこようかと思っています。(もしかしたらミニカー売ってるかもしれないのでwそれ以外は興味なしですw)

そして日曜日は東京の青山にあるホンダの本社に行ってこようと思っています。今週末はマレーシアの方でスーパーGTのマレーシアラウンドがあり、それの決勝レースのパブリックビューイングがあるそうなのです。ホンダの本社内にあるウェルカムプラザにはパブリックビューイング開催に伴ってスペシャルカラーのCR-Z(ZF2)が展示されるみたいです(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-



僕が応援するのはもちろん16号車のMUGEN CR-Z GTと55号車のARTA CR-Z GTです。

16号車は前戦の富士ラウンドでとてもとても悔しいレースになってしまったので今回のマレーシアラウンドではその屈辱を晴らして欲しいと思います。



ここで僕から一つ提案なのですがCR-Zのオーナーで集まって16号車と55号車を応援するツアーとオフ会なんていうものがあってもいいんじゃないかな~なんて思ったんですけどいかがですかね?

去年の最終戦のもてぎにはスバルBRZのオーナーさんが集まってオフ会と観戦ツアーをしていたみたいですよ~それにあやかってというわけではないですがCR-Zオーナーでも集まってみてはどうですかね~

さてさて、週一のブログだったので今回もかなり長~~~くなってしまいました( ̄▽ ̄;)というよりも画像多すぎましたかね(^_^;)

ではでは、このへんで更新しようかと思います。

まだまだ寝るには早すぎますが、皆さんおやすみなさ~い 1週間の疲れとってくださいね~ 今週もお疲れ様でした(´ー`)/~~
ブログ一覧 | 特になにもない毎日 | 日記
Posted at 2013/06/14 20:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年6月14日 21:16
自分もSUPER GT観てます!
一度くらいは生で観てみたいですねー^^
観戦ツアー、賛成ですw
コメントへの返答
2013年6月14日 21:27
お疲れ様です(^o^)/

僕は去年と一昨年、最終戦のもてぎに観に行っていますよ~

CR-Zの音はあんまり大きくはないですがやっぱりカッコイイです^^

去年のもてぎではBRZの他にもZのオフ会もやっていましたよ~
2013年6月15日 5:52
you 企画しちゃいなよ!w
やってみたいとおもったら、実行出来るか調べながら参加者を募ればいいんですよ!w
掲示板上げてみたらいかがかな?
コメントへの返答
2013年6月15日 8:19
コメントありがとうございます(^^)

やってみたらどうですかねぇなんて書きながら自分で実行する気ではなかったんですよね...(だったら書くなよっていう話ではありますが...)

とりあえず掲示板の方に書いてみることにします(^^)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation