• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

ホーンOFFスイッチ

インパネあたり弄ってるとき不意にホーンを鳴らしてしまうことがあります。あれって周りの目が気になりませんか?


ウチの娘、よく車で遊びます。偶然押したホーンスイッチに大ウケでそれ以来というもの隙あらば鳴らそうとします。
それって周りの目が気になりません?私は大いに気になります。



それにセキュリティーですが、キーレスでドアロックした場合、他の方法で(鍵で開けるのも含んで)開錠すると作動しますよね。急いで解除しないとホーンが鳴り出します。これじゃあJAFさんにもうっかり頼めない。


だから付けることにしました。ホーンOFFスイッチ。
でも戻すの忘れて走行すると整備不良です。だから警告表示もつけます。


きっとこんな感じのつながりになっているので、ホーンの通電を切ったときに警告を点灯させ、しかもスイッチの動作に関係なく警告LEDを点灯させるにはGND切り替えがベターであると判断しました。



スイッチってON-OFFなら色々バリエーションがあるけどON-ONって良いのがない・・・ニーズが少ないからでしょうね。仕方ないから私の宝物庫から年代もののスイッチを引っ張り出してきて使用することにしました。



警告LEDは良いのがありました。チカチカするらしい。これを運転中 目に付くところにつければ・・・となると、やっぱりメーター周りでしょう。



固定にはこれを使います。



メーター外してカラ割り成功。ってか、爪になっていてあっさり取れる。
これならメーターのLEDの張替えも可能か?チョット試したけど針の外しかたが判らない。無理やり引っ張ったら壊れそう。。。断念。目的の作業に戻ります。



メーターの傍で警告LEDの付けられそうな所を探して穴を開けました。



高さ方向でメーターと干渉するのでマウントを少し加工。配線を折り曲げて真横に出すことで干渉を防ぎます。



最後にメーターボックスの横っちょに配線を通す穴を開けて出来上がり。



警告LEDを点灯させてみました。いい感じに主張してます。でも本当に必要か?
ま、その辺は自己満足です。。。
みん友の鴉神さんにメーター針の取り方を教えて貰った(結局引っ張るだけらしい・・・)ので次回はLED張替えに挑戦したいとおもいます。壊れると高そうなので慎重に・・・
ブログ一覧 | クルマ弄り | 日記
Posted at 2014/01/28 18:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年2月21日 13:53
なんか、ホーン繋がり?ww
自己満弄り、良いですね。

メーター殻割りして、弄りモードですね。
メーター指針はフォーク等で、釘抜きの要領で外すらしいですが、私はそれをして壊しました。(爆)
する時は自己責任で慎重に。
コメントへの返答
2014年2月21日 17:27
少しづつ暖かい日が増えてきたんで弄りも再開ですね。やりたいことは色々あるんですが、ビンボーなので低コストでやってます。少なくとも余計な出費は抑えねば・・・(笑)

プロフィール

「先週通勤時。」
何シテル?   07/09 09:53
hiroshi1028です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ばくおん!! …の巻 平成30年3月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 03:33:49
デイライト更新完了 …の巻 平成30年1月14日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 11:05:04
猛反発、低反発 …の巻 平成29年5月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 22:31:16

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
プチ贅沢を詰め込みたいですw
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
林道行きたい
日産 ルークス 日産 ルークス
後部座席も居心地のいい車です
日産 モコ 日産 モコ
嫁さんメインになる我が家のサブマシン。子供が自立するころまでは頑張ってもらいたかったけど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation