• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN.のブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

行ってきました、AJM2008

行ってきました、AJM2008昨日、今年で5回目となるAJMに参加してきました。
今年も昨年同様、愛知県南知多町内海での開催です。

AJMを知ったのが前車のコルトプラスを注文していた時にネットを徘徊していて偶然に発見。
三菱車だけが集まったオフ会に驚きと憧れを持ったのを今でも覚えています。

コルトプラスが納車されてからは岡山県の水島で開催されたMMFに参加したのをきっかけに多くのオフ会に参加。
AJMには第3回から参加させて頂き多くの友人を作る事ができました。

コルトプラスを降りた今年は車種も変わった事から一時期参加も迷いましたが、友人達の元気な姿を見たい為に参加を決意。
それに合わせて納車間もないアウトランダーを急ピッチでカスタマイズ。


当日は天気が危ぶまれましたが、皆さんの熱気が伝わったのか雨も降らず日焼けするほど良い天気に。
しかし、その一番日差しが強い時間帯に車の中で爆睡。
殆ど日焼けしませんでした(笑)

そして、今回サプライズだったのが
入場前のSAで声を掛けられた時はビックリしました。
まさか、予告も無しに茨城からやってくるとは。
楽しんでもらえたかな?

残念だったのがアウトランダーの参加が少なかったこと。
これからのカスタマイズの方向性を決める為にも一台でも多く見たかったのですが・・・(悲)
でも、アウトランダー乗りのお二人とお話しができてとても嬉しかったです。
MMFまでにはカスタマイズで負けないようにしないと(笑)


最後にスタッフの方々をはじめ、参加された皆さんお疲れ様でした。
また来年、元気に集まりましょう。
Posted at 2008/06/09 23:56:07 | トラックバック(0) | AJM | クルマ
2008年06月08日 イイね!

帰宅しました

帰宅しました先程無事に自宅へ戻りました。

今回は往復で約850km。

参加した皆さん、スタッフの方々お疲れ様でした。

とりあえず帰還報告まで。
Posted at 2008/06/08 23:55:59 | トラックバック(0) | AJM | クルマ
2008年06月08日 イイね!

念願の・・・

念願の・・・今日は愛知県で開催されたAJMに参加してきました。

イベントも無事に終わり、埼玉への帰宅途中に浜名湖のサービスエリアへより念願だった『うな丼』を注文 o(^o^)o

浜名湖を眺めながら頂きます。
Posted at 2008/06/08 18:31:20 | トラックバック(0) | AJM | クルマ
2008年06月07日 イイね!

さぁ、出発だ~

さぁ、出発だ~これから西へ約430kmの運転です。

明日は晴れるといいなぁ。
Posted at 2008/06/07 22:44:45 | トラックバック(1) | AJM | クルマ
2008年05月21日 イイね!

毎年恒例の・・・

毎年恒例の・・・2006年から参加しているAJMに今年もume.さんクラブから参加致します。

今年は家族同伴ではなく、一人での参加となります。
皆さんとたくさんお話しできればと思っています。

アウトランダー乗りの皆さん、宜しくお願いします。


いま思えば
2006年-コルトプラス
2007年-eKワゴン
2008年-アウトランダー
と、毎年違う車両なんですねぇ。
Posted at 2008/05/22 00:46:51 | トラックバック(0) | AJM | クルマ

プロフィール

「久々のみんカラ。これからも宜しくです。」
何シテル?   09/02 10:38
三菱車を10台近く乗り継いできました。 しかもジャンルに統一性はなく、スポーツタイプやセダン、RVと様々。 今は奥さんにも恵まれ、ニ児のパパでもあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 ルームミラーモニター 純正ミラー交換タイプ ver.3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 10:32:44
ホンダ フリードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 15:54:02
キャリパー交換ついでにビッグローター化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 03:47:12

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
今までは車で家族旅行に行くのでアウトランダーを乗り継いできましたが、子供達も大きくなり一 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となるアウトランダー。 納車される前のバンパー色違いに始まりサンルーフ部からの異 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
4台目となるアウトランダー。 今回もPHEVで購入。 COLTSPEEDのダウンサスと ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
3台目となるアウトランダーはPHEV。 長距離を運転しても疲労が少なく乗りやすかった印象 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation