• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN.のブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

サーキットオフ

サーキットオフ「みんカラ」のお友達でもありC/C+のメンバーでもある元コルト注文中さんが栃木県のしのいサーキットサーキットオフをするとの情報をキャッチ。
休日ということもあり奥さんと息子を連れ、ドライブを兼ねて参加することに。

途中迷子になりながらも現地到着。
そこにはC/C+の埼玉オフに参加した新潟のfpmpさんが w(゚o゚)w
あれっ!?東京に出張中だったはず??
聞けば元コルト注文中さんに乗せてもらって一緒に東京から来たそうです (*^-^)
そしてもう一人現地にいたのがMrCanBeさん
ミラージュアスティ乗りで、今回サーキット走行するとのこと。
名刺も頂きありがとうございました。

しばらくすると白いコルトプラスがピット駐車場へ入ってきました。
あのフロントとホイールは見覚えがあるような・・・・・!!
そうです、神奈川のジーさんです。
無事に修理から帰ってきて良かったね (o^-^o)
ジーさんと言えば自分と同じハセプロのリアフルバンバースポイラー(名前が長いゾ)を着けています。
挨拶もそこそこに車の後ろに。
同じだ (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

元コルト注文中さんのドライブによる体験同乗ではうちの奥さんも参加。
実は前日の夜にこんなやりとりがありました。

「元コルト注文中さんのプログに同乗走行可って書いてあるよ」と奥さん。
「えっ!?乗るつもりなの」
「うん、だって面白そうだし」
「はぁ」

まさか本当に乗るとは思わなかった。
後で感想を聞いたら
「うん、楽しかったよ」
そう言えば間違いなく撮影していてる時にファインダー越しに笑っている彼女が見えました(汗)

自分は元コルト注文中さんとMrCanBeの走行写真を撮ったり、fpmpさんやジーさん達とお話をしなが楽しい時間を過ごしました。

皆さんと昼食を一緒にして分かれた後、我が家は日光へドライブ。いろは坂を上り中禅寺湖へ行ったら霧でなにも見えずにそのまま下りのいろは坂へ。
帰りは国道122号線をひたすら走り、途中草木ダム等に寄り道しながらイオン太田ショッピングセンターで夕飯。
自宅に帰ったのは10時過ぎでした。
一日でどのくらい走ったのかなぁ、計っておけばよかった (-。-;)

Posted at 2006/07/23 16:34:08 | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年07月16日 イイね!

C/C+ 埼玉オフ

C/C+ 埼玉オフコルト/コルトプラスのオーナーズクラブのオフ会が埼玉のオートウェーブ美女木で開催されました。

何とか天気にも恵まれ、遠方は新潟や静岡からもコルトオーナーが集まり約20台並べたコルト達を見て参加者の全員がニンマリ (o^-^o)
迫力ありましたねぇ。

コルトプラスは10台の参加でしっかりオシリからの写真も撮りました。

「みんカラ」でしか知らなかった方々とも話せて充実した一日でした。
参加された方々、お疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします。

しかし、うちの奥さんと息子がサプライズしてくるとは思いもしませんでした (;^_^A




Posted at 2006/07/17 10:40:47 | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久々のみんカラ。これからも宜しくです。」
何シテル?   09/02 10:38
三菱車を10台近く乗り継いできました。 しかもジャンルに統一性はなく、スポーツタイプやセダン、RVと様々。 今は奥さんにも恵まれ、ニ児のパパでもあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 ルームミラーモニター 純正ミラー交換タイプ ver.3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 10:32:44
ホンダ フリードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 15:54:02
キャリパー交換ついでにビッグローター化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 03:47:12

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
今までは車で家族旅行に行くのでアウトランダーを乗り継いできましたが、子供達も大きくなり一 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となるアウトランダー。 納車される前のバンパー色違いに始まりサンルーフ部からの異 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
4台目となるアウトランダー。 今回もPHEVで購入。 COLTSPEEDのダウンサスと ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
3台目となるアウトランダーはPHEV。 長距離を運転しても疲労が少なく乗りやすかった印象 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation