• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN.のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

撮影機材の見直し

撮影機材の見直し昨年までCanon EOS 40Dをメインに20D10Dを使用していました。
レンズもEF-Sを購入し、APS-Cサイズ中心に今後も機材を揃えていく予定・・・でした。

EOS 7Dが発表になり実機をカメラショップで触りましたがどうしても握りづらい。
機能は申し分ないだけに気になる部分。
後付けのバッテリーグリップも考えましたが、今までの経験からしてバランスが悪くなるし縦位置で構えた時の不自然さが残る。

そんな時に偶然にも状態の良いEOS-1D MarkⅢの中古にめぐり合いました。
フィルム時代からEOS 1シリーズを使い続けていた自分としては一度は使ってみたい。
実際にEOS 1D MarkⅢを触らせてもらうと、しっくりくるグリッブに見やすいファインダー。
「やっぱりカメラはこうでなくては・・・」
中古とは言え、そこそこの値段がするEOS-1D MarkⅢ。
その場では様子見としましたがやはり欲しい。
2週間近く考えた末に購入を決意。
昨年の11月末に我が家の撮影機材に加わりました。

購入後、約3ヶ月。
出掛ける時には持ち歩き撮影してきましたが、使いやすい。
サイズも大きく、重さもありますがそんな事を差し引いても使いやすい。
気持ちよくシャッターを切れます(嬉)

そうなると気になってくるのが交換レンズ。
既にメインのカメラになっているEOS-1D MarkⅢ。
APS-CからAPS-Hへとサイズが変わった事からEF-Sレンズが使えなくなり、メインで使えるレンズがありません。
EF24-105mm F4L IS USMを買い足しましたが・・・
もう少し明るいレンズ、もう少し広角レンズを・・・と欲が(汗)

追い打ちをかけるようにEF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMの発表。
内容を見ると、Ⅰ型を使用していて不満に感じていた部分が全て見直されている。
・・・欲しい。
久々にレンズ沼に嵌りつつあるような。

悩んだ結果、写真のレンズ4本をオークションで処分。
そして、新しくEF16-35mm F2.8L Ⅱ USMとEF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMを購入。
とりあえずレンズは一段落といったところでしょうか。
後は噂になっているEF24-70mm F2.8L USMの後継レンズを待つのみ。

Lレンズが揃ってくると次に欲が出てくるのがカメラボディ。
フルサイズがやはり気になります。
EOS 5D MarkⅡキャッシュバックキャンペーンもある事だし・・・。

また悪魔の囁きが続きます(苦笑)
Posted at 2010/03/23 13:27:58 | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年03月14日 イイね!

お疲れさまでした

お疲れさまでした今日は、お友達のよ~ぴ~君が新車購入したフォルティスのお披露目&とんかつオフでした。

天候に恵まれましたが花粉も多かった (>_<;)
おかげで鼻水が・・・
マスクが放せない一日でした。

よ~ぴ~君のフォルティス ラリーアートいいですねぇ。
ボティカラーのブルーがとても綺麗で存在感ありありでした。
本人も言ってましたが車高がやはり気になります。
次回、逢う時はきっとバランスよく落ちている事でしょう(笑)
今後のカスタマイズが楽しみです。

今回は延べ11台が集まり、お初の方々とも話しができ楽しい時間を過ごす事ができました。
最後はやはり弄りオフになっていましたが(笑)

次回はやはり弄りオフですかねぇ。
また皆さんと逢えるのを楽しみにしています。


参加者
よ~ぴ~君
コル注さん
コルピョン@Version☆P君
Maxi@+RAさん
おさまん@赤ブン乗りさん
マンさんさん
ココネさん
たく③さん
チョッピ!さん
あと、エボMRのオーナーさん(これをみたらネーム教えて下さい)


予定があるのに時間を割いて来て下さった皆さんありがとうございました。
Posted at 2010/03/14 23:35:48 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月13日 イイね!

明日はオフ会です

いよいよ明日(14日)はお披露目&とんかつオフです。

12時頃まで集合場所で皆さんを待った後、集まったメンバーでかつ勇へ移動しランチ。
13時~14時頃に再び集合場所へ戻り車談議。
状況によって場所を移して愛車の撮影会でもしようかと思っています。

撮影会の場所はビバモール加須の二番街駐車場を考えています。
この場所は以前乗っていたコルトプラスの撮影でよく使用した場所。

途中参加も大歓迎です。
多くの方のオーナーさんと色んなお話しができるのを楽しみにしています。
(今までのオフ会の様子はプログカテゴリーの【オフ会】を見て頂ければ雰囲気が分かるかと思います。)

当日はマメに携帯でみんカラをチェックしますので、初参加の方はメッセージ頂ければ自分の連絡先をお伝えしますね。

日時:3月14日(日)
集合時間:11:00
集合場所:埼玉県 ウニクス伊奈 駐車場Gエリア


参加される方々は道中気を付けて来て下さい。
Posted at 2010/03/13 09:49:53 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久々のみんカラ。これからも宜しくです。」
何シテル?   09/02 10:38
三菱車を10台近く乗り継いできました。 しかもジャンルに統一性はなく、スポーツタイプやセダン、RVと様々。 今は奥さんにも恵まれ、ニ児のパパでもあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 ルームミラーモニター 純正ミラー交換タイプ ver.3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 10:32:44
ホンダ フリードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 15:54:02
キャリパー交換ついでにビッグローター化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 03:47:12

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
今までは車で家族旅行に行くのでアウトランダーを乗り継いできましたが、子供達も大きくなり一 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となるアウトランダー。 納車される前のバンパー色違いに始まりサンルーフ部からの異 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
4台目となるアウトランダー。 今回もPHEVで購入。 COLTSPEEDのダウンサスと ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
3台目となるアウトランダーはPHEV。 長距離を運転しても疲労が少なく乗りやすかった印象 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation