• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN.のブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

フロントグリルイルミ完成

フロントグリルイルミ完成前回、中途半端に終わっていたフロントグリルイルミを完成させました。

上段・下段共に60cmのLEDテープを使用。
今回作業した上段部分にどうやってLEDテープを固定するかが一番の問題でしたが、何とか解決。
結果は狙い通りの仕上がりに。

ローデストは口が大きいのでイルミを仕込むとかなりインパクトがでます。
既に奥さんからは「目立ち過ぎ」との指摘も・・・(汗)

Posted at 2010/12/04 23:22:29 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年12月01日 イイね!

一ヶ月が経ちました

一ヶ月が経ちましたローデストが納車されて一ヶ月が経ちました。

外観が変わっただけかと思っていましたが実際に乗っていると細かな違いに気付きました。
何気に車内に入ってくるロードノイズが減っていたり、車内の機密性が上がっています。

そして、前車のアウランダーに着けていた車高調やホイール・補強等をそのまま使っていますが、何故か前より乗りやすく感じます。
近いうちに高速道も走ってみないとです。

フォトギャラリーに一ヶ月間の進化をアップしました。

これからもコツコツ弄っていきますよ。
Posted at 2010/12/01 02:11:56 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年11月28日 イイね!

フォグHID化完了

フォグHID化完了前車のフォグランプで使用していた55WのHIDをようやくローデストへ取り付けました。

バンパーを外しての作業でしたが・・・
ローデストは元のアウトランダーのフェイスを強引に変えているので外すにも一苦労。
とりあえず上部分のみを外して作業をしました。

次はあまり外したくなかったので急遽グリルイルミ(下部分)も取り付け。
ヘッドライト横のグリルイルミは次の休みにできるかな。

サイドイルミを取り付けるのはいつになることやら。
Posted at 2010/11/29 01:22:35 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年11月21日 イイね!

ホイール選び

ホイール選びローデストのカスタマイズを考える上で一番重要と言って過言ではないホイール選び。
既に外装が完成されているだけにかなり難しい。
以前のアウトランダーであればユーロやスポーツなど色んな方向性が選べたが、ローデストはどうみてもスポーツ系。
既にステアリングはエボX用を移植済みで、今回車高も下げたことでスポーツ色が強くなりました。

予算が許すことなら19インチや20インチを選びたいが、普段は奥さんが運転しているのでガリ傷の心配も。
それに財布の負担を減らそうとすると純正タイヤを使った18インチしかなく・・・。
でもホイールを少しでも大きく見せたいという願望もあったりします。

スポーツ系で大きく見えるデザインを考えるとスポークの細いタイプが似合うのではないか?
そんな事を納車直後から考えていました。

そして車高調の取り付けをお願いしていたタイヤ館で見つけたのがブリヂストンのアーバングレード タイプツーリング081。
スタッフにお願いして並べてもらいました。

意外と似合うと思うのですが、どうですかねぇ。
Posted at 2010/11/21 22:45:53 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年11月19日 イイね!

車高調取り付け

車高調取り付け前車で使用してたテインの車高調タワーバーをようやく移植。
車高を落とすとノーマルホイールだと奥に入ってしってバランスが悪いので、とりあえずBBSを履かせてみました。
ついでに角も撤去。

とりあえず一通りは終わった感じで、ようやく基本スタイルの完成です。
写真はいつもの場所で(笑)

次はアンダーネオンとグリルネオンですかね。
フォグのHID化もやらないと。

で、最近気になるのがAFS。
ハンドルを切る度に進行方向を照らしてくれますが・・・何か気に入らない。
これって最初から点灯しているのは駄目なんでしょうかね?
プロジェクターランプのマイナス面を補助する意味であるのですが、現行のRVRのように最初から照らしてくれてればと思ってしまいます。
照らしている範囲は対向車に対して眩しくなる程ではないので、常時点灯できないか思案中。
できればHIDにしてみたい。

う~ん、やりたい事がいっぱいだ。



※現在履いているBBSを買い取って下さる方を探しています。
  興味のある方はメッセージでご連絡下さい。

  詳細:BBS LM 18×8.0J +35mm
Posted at 2010/11/19 22:59:24 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「久々のみんカラ。これからも宜しくです。」
何シテル?   09/02 10:38
三菱車を10台近く乗り継いできました。 しかもジャンルに統一性はなく、スポーツタイプやセダン、RVと様々。 今は奥さんにも恵まれ、ニ児のパパでもあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 ルームミラーモニター 純正ミラー交換タイプ ver.3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 10:32:44
ホンダ フリードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 15:54:02
キャリパー交換ついでにビッグローター化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 03:47:12

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
今までは車で家族旅行に行くのでアウトランダーを乗り継いできましたが、子供達も大きくなり一 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となるアウトランダー。 納車される前のバンパー色違いに始まりサンルーフ部からの異 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
4台目となるアウトランダー。 今回もPHEVで購入。 COLTSPEEDのダウンサスと ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
3台目となるアウトランダーはPHEV。 長距離を運転しても疲労が少なく乗りやすかった印象 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation