• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN.のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

祝 納車

祝 納車台風の接近であいにくの天気でしたが、本日無事に納車となりました。

実際に乗ってみると細かな仕様変更が幾つもありちょっと戸惑いが・・・

一番戸惑ったのがオートクルーズ。
以前はステアリングスイッチを追加しただけで作動したものが作動しません(汗)
このことは予想していなかったのでメーカーオプションから外していました。
スイッチのイルミしか点かず、ディスプレイにも表示なし。
さーて、どうしたものか (・・;)

納車後、近所のSINZさんへ行ってプロテクションフィルムの見積もり。
飛び石等からボディを守るフィルムで、ボンネットやバンパーに施工するのが一般的。
ローデストはサイドステップが張り出しているので子供達がどうしても足を掛けてしまいます。
擦り傷から塗装面を守るために今回はサイドステップに施工して頂く予定です。

夕方からは雨宿りができる近所のガード下で前車からのパーツ移植。
数点作業しましたが寒さで断念。
次の休みまでお預けです。

それにしても並べて見ても同じアウトランダーには見えないなぁ。
Posted at 2010/10/30 22:15:35 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年10月24日 イイね!

リアスポイラーは必要か?

リアスポイラーは必要か?今日、ディーラーへ行ったら別工場からローデストが戻ってきていました。

色合いが若干違いますが、フロント・リア共に狙い通りの仕上がり(嬉)
色の違いは後でやり直しさせないと・・・


改めてローデストを観察してみると、フロントに比べてリアに迫力がないような。
やっぱりリアスポイラーを着けるべきだったか・・・

アウトランダーのパーツレビューを見てみると純正以外にもリアスポイラーがあることを発見。
とりあえず候補は以下の3種類。

・ 三菱純正 大型テールゲートスポイラー
  定番中の定番ですがローデストだとインパクトは薄いか?
・ ハセ・プロ リアスポイラー
  インパクトあり過ぎ?
・ B-Crafts リアウイング
  可変式ですが強度は?

今回はすぐに購入というわけにはいきませんが、いつかは装着してみたいです。
逆に無しの選択肢もありますが。

皆さんならどれが似合うと思いますか?
Posted at 2010/10/24 22:15:39 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年10月21日 イイね!

まもなく納車

まもなく納車この間、ディーラーにローディストが入庫されました。

これからパーツ移植やディーラーオプションの取り付け等を行うとのこと。
実は他にもお願いしている事があり、どんな仕上がりになるか気になるところ。

早ければ今週末か遅くても来週末には納車できるとのこと。
いよいよアウトランダー第二幕がはじまります。
Posted at 2010/10/21 06:58:23 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月30日 イイね!

ノーマル化に向けて

ノーマル化に向けて昨日は久々の休みでしたが、息子の幼稚園参観や七五三のお参りでイベント盛りだくさんの一日でした。

その間をみながら乗り換えに向けてのノーマル化作業。
今回は近所のタイヤ館でアルミホイールと足回りを純正に戻しましたが換えるとまったく違うんですねぇ、乗り心地。
店員と色々話し合った結果、足回りは次のアウトランダーへ移植することに。

BBSのホイール【BBS LM:18×8.0J +35mm】は残念ながら手放す予定です。
まだ引き取り先が決まっていないので興味のある方はご連絡下さい。

次の休みはイルミとオーディオ関係を外さないと。


Posted at 2010/09/30 04:51:55 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月22日 イイね!

アウトランダーを降ります

久々のアップですが、今回諸々の事情により今のアウトランダーを降りることになりました。

2008年5月から乗り始め、走行距離は約35,000km。
様々なカスタマイズをして自分としては完成形でした。

カスタマイズをしていく上で様々なアドバイスを頂いた皆さんありがとうございました。










そして、次の車は、










アウトランダー ROADESTです (*^0゚)v
納車は来月の予定です。

外観は殆ど弄りようがないし、内装も特に不満なし。
さて、どんなカスタマイズをしていこうかな。

その前に今付いているパーツを全て外さないと (・・;)
それと引き取り先もみつけないとなぁ。


アウトランダー乗りの皆さん、これからも宜しくお願いします。

Posted at 2010/09/22 23:29:06 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「久々のみんカラ。これからも宜しくです。」
何シテル?   09/02 10:38
三菱車を10台近く乗り継いできました。 しかもジャンルに統一性はなく、スポーツタイプやセダン、RVと様々。 今は奥さんにも恵まれ、ニ児のパパでもあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 ルームミラーモニター 純正ミラー交換タイプ ver.3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 10:32:44
ホンダ フリードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 15:54:02
キャリパー交換ついでにビッグローター化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 03:47:12

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
今までは車で家族旅行に行くのでアウトランダーを乗り継いできましたが、子供達も大きくなり一 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5台目となるアウトランダー。 納車される前のバンパー色違いに始まりサンルーフ部からの異 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
4台目となるアウトランダー。 今回もPHEVで購入。 COLTSPEEDのダウンサスと ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
3台目となるアウトランダーはPHEV。 長距離を運転しても疲労が少なく乗りやすかった印象 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation