• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GInonのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

なんというか...すみません

先ほど、整備手帳を更新したのですが、

ログインする際に、なんと、



愛車ランキング...でいいのでしょうか?

1位になってまして`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

とりあえず

見に来てくださったみなさん、ありがとうございます。

たまってたものを一気に更新したのですが、

早くもイイネを押してくださった方もいて

とてもうれしいです。
















それと、


















僕のゴミ箱も1位になってまして(笑)

商品名すら覚えていないのがほんと申し訳なくて

すみませんです。


実はティッシュボックスもおそろいで買ったんで

また後で更新します。

商品名は覚えてないので、先にお詫びしておきます。
Posted at 2018/10/07 21:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年10月04日 イイね!

茨城空港へ行ってみよう

茨城空港へ行ってみよう今年の3月の事

埼玉県から茨城空港へ一人ツーリングに行きました。


そう、スクーピーで。


消耗品一式交換し、本来の性能を若干取り戻したスクーピー。

久しぶりなのもあって少々テンションがおかしくなりました。


「どこか行きたいな」

「そういえば、茨城空港って行ったことないな」


土曜日の昼下がり、そんなことを思いついてしまい

そのままスクーピーで行ってしまおうと走り出してしまいました。


もちろん、午後から出かけて着けるわけもなく

一旦実家によって、翌朝出発しました。


鬼怒川を超え、294号線、つくば学園都市、土浦と抜けて、お昼ごろ到着


3月なので寒かったです。

茨城空港の手前は雑木林?なところに広い道路がドンと通っていて

ところどころ雪が残っていました。

空港入り口の交差点はコンビニと道の駅しかなく

かなり寂しい印象でした。


どこから入ればいいのかわからず、すみっこへバイクを止めて散策へ

帰り道を検索すると、3時間はかかる見通し...

なので、滞在時間は30分くらいにしておきました。



成田とか羽田とかに比べると、当たり前ですが小さいです。

でも周りに何もない分、飛行機の音とか風景とかそういうものが楽しめると思いました。

戦闘機の展示もありましたが正直わからず...

周りがほとんど中国人だったのもあって、そそくさと帰ってきました。


帰りはノンストップ...とはいかず、

お尻が痛くなったため2回休憩をはさみましたが

なんとか3時間半くらいで帰ってきました。

帰りに1度スタンドによりましたが

ほぼ満タン1回で往復できました。

やっぱり原付は燃費がいいですね。


道中、煽られたりすることもなく

また、スクーピーも快調そのもので

やや寒くてお尻が痛かったけど

とても気持ちよかった一人旅でした。
Posted at 2018/10/05 00:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月22日 イイね!

新型ビートル

新型ビートル出ましたね
MCしたビートル

実は、以前代車で乗ったんです。ザ・ビートル。





グレードはわかりませんが、フツーの1.2Lです。


このときは、ボディの大きさに怖さも感じましたが、慣れると結構余裕でしたね。

通勤で通る細くて交通量の多い道も余裕でした。

たった3日間乗っただけで返却しましたが、なんとなく気に入ってしまったのでした(笑)


この日は雨だった・・・


次に買うならビートルもいいなと思って、ディーラーに行った時にカタログをもらってきました。

その時ザ・ビートル ターボを知ってしまい、いつかは買おうと思うように。

まぁ、イエローが生産中止になった時点で半分あきらめましたが(笑)

黄色が欲しかったです・・・


そんな中、MCをして表情が変わったビートル。

今日、たまたまワーゲンのサイトにいたのでいち早く見ることができました。

一瞬ターボがなくて焦りましたが、R-lineという名前になったんですね。




で、よくみた結果・・・

個人的には微妙です。(^^;

買うならR-lineが欲しいけど、デザインがDuneと同じってところがイマイチ・・・

DuneはSUV感を売りにしてるのに、スポーティを売りにしてるR-lineに同じデザインはなぁ~と思いました。


特にフェンダーの黒い縁取りが個人的に要らないと思います。

スバルのXVとかホンダのCR-Vとか、黒いアレは何なんでしょうか。(好きな人すみません)

そこは別デザインにしてほしかったです。

色も同じサンドストームイエローが選べるってことは、内装とエンジン以外はDuneと同じようにできますね。


1.2Lでも十分走ってくれるし、正直R-lineにこだわる理由もないけれど

そもそも買う気もお金もないけれど(笑)

今、欲しいと思える車がビートルくらいだから

う~ん(-ω-)


少し残念です。

そう言えば、関東ではDuneの試乗車が結構多いんですが、限定車って試乗車をそんなに用意するもんなんですかね?
Posted at 2016/09/22 02:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年09月11日 イイね!

買うべきか買わざるべきか・・・

事故で失ったファミリアSワゴン

正直、パッとしない車だけど

素直にかっこいいと思えるデザインのクルマ

さすがにもう同じような個体は出会わないだろうと思ったら

ついに出てきてしまった・・・


前に買ったのは

2.1万キロ
詳細不明
マニュアル
グレード S

で、程度は結構よかった方

今度のは

2.5万キロ
ワンオーナー
マニュアル
グレード R(←1コ上のグレード)

価格は少し高め
それでもポロにかけた修理費の半分www


買うか・・・買わないか・・・


ポロは修理ばかりで嫌になってるけど

とっても楽しくていい車

手放す気はないが、次の車検が・・・


少し無理すれば2台維持できるだろうから悩む・・・
Posted at 2016/09/11 13:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月04日 イイね!

やっと...

やっと...パソコンを購入!

いやー長かった(汗

前のパソコンが壊れてから、スマホと会社のパソコンでみんカラしてましたw

画像編集のみですがね(^^;ゞ

ということで、たまっている整備手帳を更新することができるかも!?




お盆期間のことでもついでに

実は実家にはBMWミニのクーパーSがあるのですが、

この夏に車検を迎えまして、ディーラーへ預けていたんです。


しかし、車検から帰ってきて早々、ラジエーターのキャップ閉め忘れとかで再入院('△`;

しばらく代車生活でした(親が)

その代車がこちら


ミニクロスオーバー・ディーゼル!



教習車と仕事以外で、ディーゼル車に乗るのは初めて!

ちょっとワクワクしました。


教習車のディーゼルのコンフォートは楽だったなぁ...
エンスト知らずだったもんなぁ...


話がそれました(--;

乗ってみた感想は速い!

トルクがあって加速が良い!

という感じです。

しかし、オートマのせいかエンブレが効いていて

アクセルを戻すと減速を始めます

変速もせわしない感じ

ディーゼル感満載の音も、好みがわかれそうです(自分は楽しかったw)


でも3ナンバーにしてはコンパクトで扱いやすいです


そんなミニクロス

ちょっといいなと思ったのは

ドア下のフットランプ



ポロにももこういうの欲しいかもw
Posted at 2016/09/04 12:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時の愛車はジーノでした。 ポロに乗り替えたことでVolkswagenにハマる。ポロを手放すも結局ビートルで復活。 現在はEKワゴンを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントターンシグナルランプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:09:32
エンジン載せ換え 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:54:51
これ、読んでみて下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 12:29:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビさん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
ポロを手放し,次の車を考えていたとき ふと出会ったThe Beetle なんとなく惹 ...
ホンダ クレアスクーピーi scoopy (ホンダ クレアスクーピーi)
購入から10年以上 ほとんど寝ていた気もしますが 思い付きで復活計画を実行し 元気に ...
三菱 eKワゴン EK (三菱 eKワゴン)
お買い得車のスーパージョイフィールドです。 つなぎのつもりが、日常のアシとして続投。 ...
シボレー カプリス シボレー カプリス
WELLY製

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation