• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX2000のブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

エンジン

エンジン
今日の作業はエンジンの清掃 タンクの錆からのもらい錆でエンジンが汚かったり年式相応+放置していた期間の汚れを落としました マジックリン吹きかけてブラシでゴシゴシするだけ まぁそれなりには綺麗になりました 多少塗装が浮いてる所ありましたが真鍮ブラシでこすって取りました エンジンは普通にかかるのでこ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 07:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | VT250 SPADA | 日記
2011年07月18日 イイね!

手の込んだ洗車みたいなもの

手の込んだ洗車みたいなもの
昨日からフレームを磨き始めたのですがついでに軽く洗いました 10年前まで使ってた汚れとか10年間放置して出来た蜘蛛の巣とかよくわからない虫の卵とか錆とかをすこしづつ綺麗にしました 最初があまりにも汚かったのですごく綺麗になった気がする が、綺麗になった反面汚い部分も目立つようになったり悪い部分が ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 08:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | VT250 SPADA | 日記
2011年07月17日 イイね!

解体

解体
せっせことスパーダをバラしてます 日中は暑いので朝方仕事が終わって1~2時間位づつ 本日は一番の大物のエンジンを降ろしました エンジンはかかるのでそこまでしなくてもいいのですが、折角なので細かい所まで掃除したいのとタンクからもらい錆喰らってるフレームの錆落としが目的です 少しフレームを磨いてみま ...
続きを読む
Posted at 2011/07/17 08:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | VT250 SPADA | 日記
2011年07月10日 イイね!

キャブのオーバーホール

キャブのオーバーホール
本日予定どおりにキャブのオーバーホールしました 整備手帳参照 ほんと普通に今まで乗ってたかのように普通にエンジンかかっちゃいました アイドリングもバッチリ 調子いいです
続きを読む
Posted at 2011/07/10 11:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | VT250 SPADA | 日記
2011年07月09日 イイね!

レストア作業開始

レストア作業開始
おととい引き上げてきたスパーダのレストアを開始しました とりあえずあっさりとエンジンはかかりました 明日仕事が終わったらキャブのオーバーホールしたいと思います
続きを読む
Posted at 2011/07/09 17:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | VT250 SPADA | 日記
2011年07月07日 イイね!

増えました

増えました
'89VT250 SPADA 10年放置車両を買ってきました これからレストアします 現状ではかなりボロいので手がかかりそうですがそれも一種の楽しみ 少しづつなおして二輪車復帰したいと思います
続きを読む
Posted at 2011/07/07 17:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | VT250 SPADA | 日記
2011年06月14日 イイね!

5.1ch化

5.1ch化
結局やっちゃいました5.1ch化w ちょっと前にY!にてイクリプスのセンタースピーカーとアンプ落札したんですよ まぁそれなりに安くね で、以前取り付けたサウンドデコーダーのDVH940のセンタースピーカーの出力に接続したんですが音が出なかったんです たぶんDVH940をコントロールするDVC92 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/14 01:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-MX | 日記
2011年06月07日 イイね!

光電波ビーコン

光電波ビーコン
Y!にて物色してたら500円でアゼストのビーコン発見 タイトルにも型番が書いてなく本体裏のシールに記載されている型番の若干削れていたので不鮮明でよくわからんかったけど調べたらVBC9600に間違いない MAX940HDの適合も調べて取り付けできることもわかり入札 結局1000円で落札できました ...
続きを読む
Posted at 2011/06/07 06:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-MX | 日記
2011年05月29日 イイね!

オート電源

昨日取り付けしたミラーモニターにオート電源が付いていなかった いちいちエンジンをかけて毎回電源ボタンを押すのもめんどくさい どうしようか考えバック用の信号線と+配線を結んでみた IGオンで起動するようになった 今までは使うときに電源入れる形だったが、今度は使わないときに電源を切る形になった ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 17:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-MX | 日記
2011年05月29日 イイね!

AV仕様

AV仕様
昨日取り付けしたミラーモニター 昨日は雨だったり某氏の車の引き取りに付き合ったり寝不足だったりで配線は完了してませんでした で、朝仕事が終わってから配線をやっちゃいました これでモニターが3枚になりました とりあえず満足 でも、できればもう少し増やしたかったりしますw 昨日の睡眠時間 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 07:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-MX | 日記

プロフィール

「イタルジェット ドラッグスターの進行状況 http://cvw.jp/b/189071/45504169/
何シテル?   09/30 20:54
ただの車好きです 今までの車暦で三菱車がやたら多いですが三菱に執着している訳ではございません ただ好きな車が三菱車だっただけです・・・多分・・・ 本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シングルシートカウル切欠き補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 00:25:48
時代はカセット… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 08:15:27
一次慣らし完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 14:30:40

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
珍グレードのデリカ スペースギア エクシード8ロング2WD 7人乗に改造済み
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
タンデム&遠出用 元は弟が購入したのですが海外勤務になり僕の元へ 乗り始めた頃はなんてつ ...
ハスクバーナ SM510R ハスクバーナ SM510R
ガレージの作業スペース確保の為にSWM SM125Rを売ったのだけどモタードバイクロスに ...
イタルジェット ドラッグスター180 イタルジェット ドラッグスター180
発売当時衝撃を受けた憧れのバイクでした 何となく勢いで買ってしまいました 新型のDrag ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation