• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX2000のブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

マジカルストップ

マジカルストップ昨日作業したブレーキの移植作業

社外パッドになったことによって冷間時のブレーキタッチが若干悪くなった

なので対策としてアタックレーシングのマジカルストップをディスクローターに塗ってみた

マジカル○○とかって名前的に魔法少女みたいな感じだけどちゃんと効きます

元々持っていた物だけどトゥデイには積極的に使ってなかったのよね


施工はホイールのスポークの隙間からこのペンの刷毛でディスクローターに2~5本くらい塗るのだけど両面塗りたいので今回はホイール外してバックプレートの隙間から裏面にも塗りました

これでブレーキを40Km/hからかけるって書いてありましたけどちゃんと皮膜形成するため左足でブレーキ踏みながら走って熱入れてみました

ちょっと焦げ臭くなるくらいまでやったところでフルブレーキ

かなり止まるようになりました

熱が入るとディスクローターに皮膜が出来てローターの色が変わります

効果としてはブレーキの効きの向上とブレーキパッドとディスクの磨耗が少なくなるのとブレーキダストの軽減とブレーキの鳴き止めらしいです

塗るだけだし値段も実売価格で2500円位なので社外のパッド試してみる前にコレ塗ってみるのも手かもしれません

お勧め!!
Posted at 2010/01/12 04:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2010年01月11日 イイね!

スタビとブレーキ

スタビとブレーキ本日の作業はキャブ車にスタビの取り付け検証フィットのブレーキ移植

スタビ取り付けは同一のシティからの流用だけど一筋縄ではいかないらしい

取り付ける部分の部品をワンオフで作らないといけないのと、フロアー廻りに若干の補強作業が必要っぽい

これは不足してる部品が来てから改めて作業をしようと思う


ブレーキはフィット(GD1)のブレーキのキャリパーとディスクローターを移植した

ローター径は変わらないので劇的な変化は無いです

ソリッドディスクがベンチディスクに変わっただけ

でも満足できます

取り付けたディスクローターがサビサビだったのでちょっと試乗しただけでホイールが汚れた

エアブローしただけできれいになったからいいけどね


それと以前頼んであったクスコのピロアッパーマウントが来た

現在使っているC34ローレル用改シティ用のピロアッパーに比べるとキャンバー調整できる代わりに車高が若干上がるのでリアの車高も若干上げる必要がある

リアはもう限界まで上げてあるのでアッパーマウントにハイトブロックなるスペーサー用意してから取り付けようと思う

それまでピロアッパーの交換作業はおあずけ

それまでは他の部品着けたりとかしてます
Posted at 2010/01/11 18:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2010年01月10日 イイね!

洗車

洗車今日シティ買って初めて洗車した

外装の塗装が終わってたり傷が多いので腰が重かった・・・

粘土で鉄粉とってシャンプーしてワックスまでかけた

やはりきれいな車は気持ちがいい

で、以前コーティングしたホイールがどうなるのか気になっていた

結果は画像のとおり

左が雑巾でちょっと拭いた状態

右が何にもしてない状態

わかりにくいかもしれないけどちゃんと簡単にきれいになりました


本日の作業はこれ以外にデッキがちょっとガタガタしていたのでスポンジ貼り付けて対処してみた

ホンダの古い車種の1DINデッキは後ろ側でビス2本でしかとまってないのでどうしても前廻りでガタガタしてしまう

本来はデッキの周りにスポンジを貼り付けるらしい

今回はめんどいので隙間にスポンジ差し込んで終了

とりあえずはガタガタしなくなった

ちょっとづつ車が自分好みに変わっていく過程をこうやって楽しんでます
Posted at 2010/01/10 16:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2010年01月09日 イイね!

ゲット

ゲットD13Cインジェクション車のシリンダーヘッド格安にてゲット

暖かくなったらポート軽くいじって面研してO/Hして載せます

初の三菱以外のエンジン

どうなることやら
Posted at 2010/01/09 15:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2010年01月08日 イイね!

整備

整備本日シティのフューエルフィルター交換エアーエレメント交換点火系の一式交換しました

若干ショックなものも発見しました

ネタには困らない車かもしれませんw

時間的にそんなにかかんない作業

劇的な効果は無いけど確実に効果のある作業かと

アクセル開度は少なくても進むようになりました
Posted at 2010/01/08 17:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シティ | 日記

プロフィール

「イタルジェット ドラッグスターの進行状況 http://cvw.jp/b/189071/45504169/
何シテル?   09/30 20:54
ただの車好きです 今までの車暦で三菱車がやたら多いですが三菱に執着している訳ではございません ただ好きな車が三菱車だっただけです・・・多分・・・ 本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シングルシートカウル切欠き補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 00:25:48
時代はカセット… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 08:15:27
一次慣らし完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 14:30:40

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
珍グレードのデリカ スペースギア エクシード8ロング2WD 7人乗に改造済み
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
タンデム&遠出用 元は弟が購入したのですが海外勤務になり僕の元へ 乗り始めた頃はなんてつ ...
ハスクバーナ SM510R ハスクバーナ SM510R
ガレージの作業スペース確保の為にSWM SM125Rを売ったのだけどモタードバイクロスに ...
イタルジェット ドラッグスター180 イタルジェット ドラッグスター180
発売当時衝撃を受けた憧れのバイクでした 何となく勢いで買ってしまいました 新型のDrag ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation