• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX2000のブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

サーモスタット交換

サーモスタット交換ヒータの効きがイマイチだったのでサーモスタットの交換しました

場所はいつもの車屋さん

部品とか頼んでなかったけど知り合いの人がロゴのサーモスタット頼んだのに寒いから車屋に作業しに来ないから横取りしちゃいましたw

とりあえず何でも揃っているので自分のガレージでやるより楽チン

ガレージ行くより近いしww

今回冷却水が漏れてるっぽいのの原因探求もしましたがやっぱり不明

こればかりはもう少し様子みないとわからんです

とりあえず交換を終え試走したらヒーターよく効くようになってまいした

めでたしめでたし

交換の模様は整備手帳にアップしました

いつも思うが整備手帳の難易度って個人差があるので自分が基準になるのよね

どこを基準に決めていいか悩む
Posted at 2010/01/06 17:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2010年01月05日 イイね!

若干の不調

昨日の晩からどうもアイドリングが低くなる感じ

気を抜くとエンストする時がたまにある

昨日の晩は持ち合わせで長いドライバーが無かったのでアイドリングが上げられず我慢して乗りました

本日少しアイドリング上げてみました

ちょっと良くなりましたがたぶん改善には至っていないみたいです

スタリオンのバッテリー充電お願いするついでで車屋に話したら思い当たる節はあるみたいで今度修理する事になりました

これがモーテックとかFCRとかだったらすぐに自分でも判断できるのになぁ・・・と思う

単純だし今までいじってきた燃料噴射装置なんてそんなもんです

純正の電子制御キャブレターってのを教えてもらいながらちょっと理解するにはちょうどいい機会だと思う
Posted at 2010/01/05 17:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2010年01月04日 イイね!

基本整備

基本整備シティに乗り始めて2週間経つ

そろそろ不具合箇所とかいろいろと見えてくる感じ

部販がそろそろ休みも終わると思うので欲しい部品のピックアップ

中古ながらもパーツリスト買ったので眺めてます

これあると便利なのよね

インジェクション車との部品の違い調べるのにも部品の取り付け方法調べるのにも使える

部販では部番で頼むと返品きかないのでここではイラストで部品の確認のみ

部品頼むときは車検証出して大体名称とかで車屋を通して頼みます

それに部番で頼むと部販のほうが嫌がるしね

ランサーの部品(流用する場合)頼むときはよく部番出して部品買ってた

部販から「車検書無いと出せない」って言われる事多かったみたいだけど、車屋が「あのランサーの・・・」って言うと大体それで納得してくれたらしいw

ランサーのEC仕様の場合逆輸入車なので車検証出すと部販がパニックになって3日以内で来るはずの部品が1週間くらいかかること多々あり

車屋が遊びで車検証FAXして反応を楽しんでいるらしいw


今回はシティのフュ-エルフィルターと点火系廻りの部品を発注する予定
Posted at 2010/01/04 13:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2010年01月03日 イイね!

今年一発目の作業は

今年一発目の作業はシティのリアフェンダーのツメ折りでした

とりあえず整備手帳にアップ

思ったより簡単に曲がったのはホンダの柔らかいボディーのおかげかと

これだけやってもタイヤのトレッド面がフェンダー内部と干渉する

タイヤサイズも若干大きいのがあるけどこのタイヤの溝がなくなったらワンサイズ下げる予定

車高上げれば問題解決するが上げるのが嫌なのでこのまま乗ります

あとリアの車高はいっぱいに上げてあるけどムーンフェイスのDC5用(インテグラ)ハイトアップスペーサーを使用すれば30mmほど車高が上がるので全体的に丁度いいかも

またそのうち買おうと思う
Posted at 2010/01/03 17:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2009年12月29日 イイね!

フェンダーツメ折りの続き

フェンダーツメ折りの続き先日書いていたフェンダーのツメ折りの続き

整備手帳にアップしました

ひたすら叩きました

愛車を自分で傷つける事になりますのでフェンダーのツメは折りますが折れない心が必要ですw

絶対ランサーだったら自分ではやらない作業だと思う・・・

フロントはタイヤ当たらなくなりましたがリアがちょっとだけ当たっているようなので次回はリアのフェンダーも曲げていきます
Posted at 2009/12/29 17:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | シティ | 日記

プロフィール

「イタルジェット ドラッグスターの進行状況 http://cvw.jp/b/189071/45504169/
何シテル?   09/30 20:54
ただの車好きです 今までの車暦で三菱車がやたら多いですが三菱に執着している訳ではございません ただ好きな車が三菱車だっただけです・・・多分・・・ 本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シングルシートカウル切欠き補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 00:25:48
時代はカセット… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 08:15:27
一次慣らし完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 14:30:40

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
珍グレードのデリカ スペースギア エクシード8ロング2WD 7人乗に改造済み
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
タンデム&遠出用 元は弟が購入したのですが海外勤務になり僕の元へ 乗り始めた頃はなんてつ ...
ハスクバーナ SM510R ハスクバーナ SM510R
ガレージの作業スペース確保の為にSWM SM125Rを売ったのだけどモタードバイクロスに ...
イタルジェット ドラッグスター180 イタルジェット ドラッグスター180
発売当時衝撃を受けた憧れのバイクでした 何となく勢いで買ってしまいました 新型のDrag ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation