• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX2000のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

昨日の続き

今日は昨日作動確認したモバイルUSENの取り付けとパナソニックの7インチモニターとデータシステムのワンセグチューナーの取り付けを行いました
もちろん3つ同時作業です
作業中の画像はありません・・・汗


モバイルUSENとキャラバンから奪い取ったパナソニックの7インチモニターをダッシュボードに設置
助手席の人がとっても見やすい位置になってます
軽自動車なので運転席からでもそんなに遠くないです
ちなみにキャラバンからモニターを奪い取った理由はトゥデイに装着していた三菱電機製のモニターの外部入力が1系統しかなく、ワンセグチューナーかモバイルUSENのどちらかしか繋げることができない
パナソニックのモニターは外部入力が2系統ありワンセグチューナーもモバイルUSENも装着可能だったのです
そんな理由でした


モバイルUSENの取り付けは標準がベルクロテープ
が、そんな芸のない取り付けはしたくなかったので、携帯電話やiPodの固定に使うやつを2個で取り付け
ワンタッチで取り外し可能ですが配線等の関係で本体以外は外れませんw
ダッシュボードが湾曲してるので両面テープでは固定できないので容赦無くビスどめ(ビス穴開いてた)


ヘッドユニットの前面(本体右下付近)にアクセサリー入力の3.5φミニジャックの差込で音声がカーステレオから出るようにしています
RCAピンジャックからステレオミニプラグに変換のコードのミニプラグ側が90°の物が無くストレートの物しか売ってなかったのでミニプラグ側を製作
配線の取り回しとかこちらのほうが良いです


衛星アンテナはこんな感じ
直径6cmってとこでしょうか
これが左右に付いております

電装品については個人的コダワリが強いので必ず自分でやります
壊れても自分で直せますしね
もちろん自分で直す前提で配線の量はあってもわかりやすい配置にしています
どこに出しても恥ずかしくない配線を目指しています(キャラバンは超適当なんですがw)
なので内装めくって配線隠したり(このトゥデイはフロアーカーペット無いのであまり隠れていませんがw)こだわる部分に時間費やしたりで半日仕事でした
が、夕方になり時間無くてワンセグチューナーのフィルムアンテナの配線してません・・・汗
また時間があるときに残りの作業しようと思ふ・・・



あ、キャラバンのテレビを復旧させる作業もしなきゃな・・・滝汗
Posted at 2007/10/29 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日 イイね!

モバイルUSEN導入

モバイルUSEN導入これから一日の半分を車中にて生活しないといけない仕事になるのでトゥデイがどんどん豪華になっていきます

そのひとつがコレ
モバイルUSEN
衛星放送を使ったUSEN放送です

なにが良いかと言えば
モニターに繋げるとタイトルやアーティスト名が表示されたり、CS放送の一部が見られたりします
とりあえずキャラバンのモニターに繋げてチェックしてみましたが、今使ってるワンセグチューナーよりいいです
衛星を使ってるのでトンネルや高層ビルの谷間なんかはきついですが、そんなに途切れる事は無かったです
今回契約したときに1GBのSDカードも貰える事になり、それに音声でも映像でも貯めて後から観る事もできるので便利そうです

明日トゥデイにワンセグチューナーと装着予定
ついでにキャラバンに付いているパナソニックのテレビ(2系統の入力端子付き)をトゥデイのと入れ替え予定

忙しい一日になりそうだ
Posted at 2007/10/28 22:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

代行スペシャル完成

今日車屋に行ったらシリンダーヘッドのO/Hも終わりトゥデイが着地していました
本日は車検を受けるための仕上げ行いました

実はこのトゥデイ運転代行の随伴車両に使うために購入したのです(購入動機はそれだけではないがw)
が、自分がノーマルで乗るわけないので、それなりのカスタマイズを必要としますw
マフラーがRS-Rの物がついていましたが爆音で車検も通るかギリギリレベルだったのと、お客さんの家に行くのに閑静な住宅街を爆音の車両で入って行くわけにもいかないので静かなマフラーって事でホンダアクセス製のJA4ライフのマフラーに交換しました
アイドリングは割と静かですが回すとそれなりに音が出ます( ; ゚Д゚)
画像撮り忘れました・・・滝汗

シートももちろん換えてあります
前オーナーが交換したものでユーロR用レカロ
前オーナーから「溶接で付いています」と説明は受けていたが何のことかさっぱり
ただわかっていた事はスライドできない
自分が乗る分にはスライドしなくてもポジションは大丈夫だが、仕事に使うとなると話は別
スライドしないと困るのだ
で、シートレールをRSマッハ製の物を用意し、シートレールを交換しようと付いていたシートを取り外す
で、ここで普通のレカロとは違いレカロのシートレールでは付かない事に気付く・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
本体の形状がそこの部分が膨らんでいるのでシートレールとシート本体を無理やり加工
シートレールとシートの取り付けは溶接!!

↑ユーロR純正レカロ取り付け風景
てんちょうさんいつも無理聞いてもらっちゃってありがとうございます( ノ゚Д゚)


↑で、取り付けで心配だったショルダーサポートとピラーのクリアランスは1cm位ありました
サクサク作業した割にちゃんと付いてます


↑一番心配したシートポジションはちょっと高くなった感じ
最初はものすごく高かったが試行錯誤してこの状態
助手席側のシートと少ししか変わらないのでこんなものかな・・・と
足とハンドルが近いので小径ハンドルに交換したいです


↑以前交換したシビック用のクイックシフトの全長が短くてポジションが合わないのであわせて交換
Y!で購入したぁゃιぃ全長調整式のクイックシフト(今回もシビック用)に交換)
一番長い位置に合わせたらバッチリ
ブッシュ類も新品で組みました
ちなみにシビックのクイックシフトがボルトオンで交換できますよん


↑完成
ここまで長かった・・・
明日車検取りに行ってくれるとの事で明日の夕方には乗れそうです
Posted at 2007/10/17 19:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

進行中

やっとこさ車屋がトゥデイに手を付けてくれました

なぜ自分でやらないかって?
めんどくさいからw

ランサーやスタリオンなら手順もわかってるんでやる気になるんだけどね



車屋に預けて約半年
やっと手を付けてくれました
が、ウマの上に載って半月放置されました・・・orz


やっと手を付けてくれたの図
エンジンルーム狭いのでやりたくはないっすね
そのうちやらないといけない状況になるだろうけど・・・


エンジンも降りてヘッドバラバラの図


曲がってた1番と3番のインテークバルブ
12本全部交換予定
あと問題は無いけどウォーターポンプやクラッチもエンジン降ろしたついでに交換


それなりに飛ばす人なので死なないための装備品
Fit用ブレーキディスクとキャリパーも用意


あとは組みあがるの待つのみ

自分の作業はエンジン載せる時に手伝うだけです(爆
Posted at 2007/10/08 19:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「イタルジェット ドラッグスターの進行状況 http://cvw.jp/b/189071/45504169/
何シテル?   09/30 20:54
ただの車好きです 今までの車暦で三菱車がやたら多いですが三菱に執着している訳ではございません ただ好きな車が三菱車だっただけです・・・多分・・・ 本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

シングルシートカウル切欠き補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 00:25:48
時代はカセット… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 08:15:27
一次慣らし完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 14:30:40

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
珍グレードのデリカ スペースギア エクシード8ロング2WD 7人乗に改造済み
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
タンデム&遠出用 元は弟が購入したのですが海外勤務になり僕の元へ 乗り始めた頃はなんてつ ...
ハスクバーナ SM510R ハスクバーナ SM510R
ガレージの作業スペース確保の為にSWM SM125Rを売ったのだけどモタードバイクロスに ...
イタルジェット ドラッグスター180 イタルジェット ドラッグスター180
発売当時衝撃を受けた憧れのバイクでした 何となく勢いで買ってしまいました 新型のDrag ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation