• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX2000のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

ベースエンジン

ベースエンジンベースエンジン入荷

そのうち楽しむ用

夏の間は暑くてガレージ内蒸し風呂なので行動開始は秋以降かな

ランサーのブロックは鉄で重いけどシティのブロックはアルミのオープンデッキなので穴に指2本ほど突っ込めば軽々持ててしまう

めっちゃ軽いっすね
Posted at 2010/06/29 16:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんて事ない日記達 | 日記
2010年06月27日 イイね!

C.O.L.T.Day

C.O.L.T.Day今年久しぶりにランサーのクラブのツーリングに行ってきました

4年ぶりっすかね・・・汗

まだランサー直ってないのでシティで参加してきました



ツーリング風景

豊川稲荷に行ってきました

お昼ご飯はもちろん稲荷寿司+愛知なので味噌かつ丼

本宮山スカイライン頂上にて歓談


今回エアコン付いた車なので始終快適に過ごせましたがやはりランサーの集まりなのでランサーで参加したかった・・・
早く直してランサーで参加したいですね
でもいつになることやら・・・滝汗

参加者の皆様おつかれさまでした

Posted at 2010/06/27 21:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年06月25日 イイね!

納得できないので

納得できないのでエアコンの効きがR12の割りに若干弱い気がするのでちょっぴり整備した

若干高圧側でほんの少し余裕があったのでガスの補充した

もう少し冷えるよう基本に忠実にコンデンサーの掃除した

この作業でとりあえずR12らしい冷え方するようになった


明日ランサーのクラブのツーリングなので快適に過ごせる気がするw
Posted at 2010/06/25 14:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | シティ | 日記
2010年06月25日 イイね!

エアコンガス

エアコンガス先日エアコンの添加剤で効くようになったがもう少し効かないかなぁと思っていましたガスの圧力計ってみた

結果良好

車の色とスモーク貼ってないガラスのおかげで暑いらしい

まぁ効かない訳じゃないのでとりあえずこのままかな
Posted at 2010/06/25 11:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月21日 イイね!

リクエストに答えて

リクエストに答えてランサー乗りの方からメッセージ頂きました
最新の状態が見たいと・・・
そいやあランサー乗りのブログなのにランサーネタほとんど無いです・・・汗
コレを気にちっとばかり書いてみましょう

現在ランサーの作業は見事に停滞中なので最後に走らせていた頃の物になってしまう
現在の状態になったのは多分10年前かと
その後数回ライト廻りいじった位で現状は変わってません

ちなみに最初にランサー買ったのが18になるちょっと前この頃は普通の国内仕様のGTでした
いろいろイジりましたがエンジン2LでTD-05組んで(後に輸出用タービンになる)輸出用のカム組んでサイレントシャフトレス、ボズスピードのダイレクトフロー仕様で乗ってました
いわゆる当時の定番チューンってやつっすね
調子良く走ると爆発的な加速で面白かったです
ただ、セッティングはうまく出ず燃費も悪く乗りにくかった・・・
その後エンジン不調に陥り入退院繰り返しました
ランサーに乗れなくなって1年近く経った頃行き着けの車屋に「オークションにランサーの左ハンドル出品されてたぞ」と聞きました
そして乗換えを決意
車屋に「いくらでもいいから押さえて」と言い、落札されずに流れたEC仕様のランサーをオークションの会社に問い合わせて何とか出品者と連絡が取れて売ってもらうことに
そして晴れてECオーナーとなりました
その後弄りたい病は治まることなくエンジン的にはHKSのインタークーラーを着けた事あたりから始まりました
その後持っていたタービン(TD-06)を使いたかったのですが現状で燃調が取れないので断念していました
そんな頃オートワークスのイベントにてAVOの小島社長がモーテック講座を開いていました
見事に他の車に見とれててモーテック講座は聞き逃していました・・・汗
が、小島社長が講座終わった後でも親切に色々と教えてくれました
その少し前にモーテックを装着したプロモデットコミネのポルシェ964が最高速アタックで340Km/h出した後だったので興味心身
色々聞いて何でもできるじゃんとなりカタログを貰ってきました
もうそれからモーテック信者ですw
その直後S130に乗っている友達がモーテック買い組みました
ここでセッティングの基礎知識を無いなりに覚える
F-CONでは出なかったセッティングがいとも簡単に出て行く
もう2度とF-CONには戻らないと決意をしたのも丁度その時
絶対にモーテック導入してやると決意
その1年後位にモーテックを近所のモーテック取扱店だったところで部品を購入しました
その時ここのお店の人に「動かなかったら持ってきなよ」と言われた
本体から色々なショートパーツを合わせて当時程度の良いランサーが1台普通に買える位の投資だったので後戻りはできませんw
勉強のために色々専門書みたいなの読み漁りました
で配線ざっくりばらして作業し色々試行錯誤し何とかエンジンかけてセッティングしました
そしてモーテックを買った店に見せに行くと店員は驚いていた
そのお店自体モーテックをデモ車に装着した時にエンジンがかからなくて物凄く苦労したそうな
で、買ったときに言った「動かなかったら持ってきなよ」と言う言葉は「絶対にかかるもんか」と思っていた事を打ち明けてくれた
それ以降もこのお店で部品を頼む事はあっても作業を頼む事は無かったが他のお客さんには絶対にしない苦労話や愚痴なんかも話してくれた
ある意味ちゃんとしたチューニングショップに認めてもらったようで嬉しかったことを覚えている
で、ある程度したあと(丁度今から10年前)にネットを始めた
その頃お友達のエボランさんからメールが届いた
それはオーストリア人のランサーオーナーのランサーの画像だった
その画像はシングルポイントインジェクションからマルチポイントインジェクションに改造されたランサーの姿だった
その頃シングルポイントインジェクションに見切りをつけたいと思っていたので衝撃的だった
モーテックもこういった状況を見越して装着した訳ですが当時こんなインマニのラインナップがある事を知らずキャブターボ的な手法でスポーツインジェクション+ターボの組み合わせで行こうとしていた案から一気にシングルスロットルのマルチポイントインジェクション案へと変更が瞬時に決定
でエボランさんから貰ってたWinCAPS(三菱の電子パーツリスト)をひたすら調べ装着できそうなインマニを探し出す

↑これがそのインマニ
当時でも結構な値段したのでバイク売ったりして資金確保した
でもこのサージタンクもインマニもFF用なのでそれなりに苦労しました
スロットルボディーは三菱用の物を使うのも芸が無いので日産のRB20DETの60Φのスロットル着くように加工
ちなみにその加工はキャバクラ1時間分+指名料で友達にやってもらったなんて大きな声では言えない・・・w
これが組み付ける前の純正SPIの画像

当時ネットで部品を調べるなんて事はしていなかったのでトラストやHKSやブリッツ等のカタログをなめるように眺めてショートパーツ等購入
何とか組みあがったのがこちら

ちなみにこのマニ組みあがったのが大黒ミーティングの前々日だったなぁ
この後数年この仕様で乗りましたがトルクフルで飽きず大きな変更もしなかったのですが、この頃に一緒に仕事をやっていた父親の癌が発覚・・・
一人で仕事をしないといけないことに
まぁバイクとかにも熱上げてたんで放置プレーしつつたまに復活はさせてましたが
その後父親が亡くなり会社の代表になりますます忙しくなってだんだんかまってやらなくなりました
いつか復活を目論んでいますが現在の仕事が忙しいのと新規の事業を始めたいと思っていますので復活させる資金を貯めてからでないといけないためもうちょっとガレージで休んでもらう予定です
その間はシティで色々とランサーではできないことやろうと思っています

でも、ランサーこそ我が人生
必ず復活はさせます

まぁなかなかランサーの人には戻れないかもしれませんが生暖かい目で見守ってくださいw
Posted at 2010/06/21 17:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「イタルジェット ドラッグスターの進行状況 http://cvw.jp/b/189071/45504169/
何シテル?   09/30 20:54
ただの車好きです 今までの車暦で三菱車がやたら多いですが三菱に執着している訳ではございません ただ好きな車が三菱車だっただけです・・・多分・・・ 本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6789 101112
13141516 171819
20 21222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

シングルシートカウル切欠き補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 00:25:48
時代はカセット… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 08:15:27
一次慣らし完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 14:30:40

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
珍グレードのデリカ スペースギア エクシード8ロング2WD 7人乗に改造済み
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
タンデム&遠出用 元は弟が購入したのですが海外勤務になり僕の元へ 乗り始めた頃はなんてつ ...
ハスクバーナ SM510R ハスクバーナ SM510R
ガレージの作業スペース確保の為にSWM SM125Rを売ったのだけどモタードバイクロスに ...
イタルジェット ドラッグスター180 イタルジェット ドラッグスター180
発売当時衝撃を受けた憧れのバイクでした 何となく勢いで買ってしまいました 新型のDrag ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation