• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX2000のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

どー見ても仕事車

どー見ても仕事車さっきコメントで「あなた車屋でしょ絶対」とリアル友達から書かれた

この画像を見ればどう見ても建設屋さんw

コンパネに7尺脚立に3mの足場板

エクシード感はゼロ

決してデリカカーゴではありませんwww

気に入った車で現場に行くのがポリシーです

コメント入れてくれた某氏のようにシエラに鉄くず載せる暴挙はしませんが・・・w

Posted at 2014/06/09 21:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ スペースギア | 日記
2014年06月09日 イイね!

キックダウンケーブル

キックダウンケーブルスペースギアに乗り始めてもうすぐ一ヶ月になります
色々と気になる部分も出てきてる訳です

すごく気になってた部分がATのセレクターをパーキングやニュートラルからドライブレンジ入れた瞬間「ドカン」と繋がるんです
それも尋常じゃない位に
何が悪いのか考えたんですが、ATオイルがダメなのかバルブボディが壊れているのか・・・ってなるんですよね
車自体は走行距離も少なめなのでその2つはハズレを引いたかメーター改ざん車以外まずありえない

で、この車にはキックダウンケーブルがあります
役割としてはエンジンに対しての負荷(アクセルを踏む量)がここで機械的に検知されるんです
症状的にも出るとき出ない時があるんでもしかしたらワイヤーが戻りきらずにその症状が出るのでは?と、考えた訳です
画像の赤丸部分がキックダウンケーブルの調整部です
ダメでも元に戻せるのでダメ元で調整してみました
最初は1mm程度緩めてみたらDレンジに入れたときのショックが少し和らぎました
調整部のネジとナットの頭に赤色のマーキングしてあるんですがどう見てもマーキングからズレ過ぎてました
なのでマーキング位置までワイヤーを戻してみるとショックは無くなりました

マーキング自体は新車製造時の物だと思います
なんでココをイジっちゃたんでしょうね?
タペット付近とかプラグコード付近を触った時にでもハズして軽く張る状態で調整しちゃったんでしょうね

キックダウンケーブルが正規の位置に戻ったところで走ってみましたが、今までズレすぎていたのでなかなかいい塩梅で変速してくれるようになりました
燃費にも効きますよコレ

実は昔トゥデイのAT車に乗ってたとき散々イジってた部分なんですがトゥデイみたいにエンジンがカチ回る場合は加速重視でシフトポイントを高めにしてました
4G64みたいなロングストロークの高トルクエンジンならサッサと高いギアに変速してしまったほうがフィーリングはいいですよね
今までその微妙なズレがどうもダメだったみたいで車の評価として低めでした
今回直したことによって気持ちとのズレがなくなったみたいで、普通に流して乗る分にはエアコンを使用した状態でもすごくいい感じです
僕自身愛せる車でないと乗る気しないんですがやっと車とシンクロできるような気がしてきました
危うく僕自身スペースギアの2.4Lに不当な評価をしてしまうところでした・・・汗

気になる部分も直ったので大満足ですよ
Posted at 2014/06/09 17:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ スペースギア | 日記
2014年05月18日 イイね!

本日S-MXとお別れ

本日S-MXとお別れ3年位前に貰って約5万キロほどがんばってもらいました
消耗品や経年劣化の部品をそれなりに交換しましたが、特に大きく壊れることも無く優秀なヤツでした
今のデリカと比べれば荷物は載りませんでしたが軽快で乗りやすくて良かったです
嫌いになって止める訳ではないのでちょっと残念ですが、仕事的にも最低限コンパネが載らないとマズいのでここで終了となりました
甥っ子に止める事を伝えるとS-MXが気に入ってたらしく「止めちゃうの?」すごく残念がってました
新しく買ったスペースギアでS-MX以上の色々な思い出作っていこうと思います
Posted at 2014/05/18 20:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-MX | 日記
2014年05月14日 イイね!

名義変更終了

名義変更終了本日車庫証明も無事におりて名義変更を終わらせてS-MXに代わりデリカ スペースギアが愛車になりました

この車希少なスペースギアの2WDのエクシードロング(PB4W)
数ヶ月前より前期のV6 3000のエクシードロングの7人乗り(PB6W)を探していたんですが、珍グレードなので見つからず程度のいい後期が出てきたので買ってしまいましたw

今後の目標としてはエンジン載せ換えは厳しいのでキャプテンシートを用意して7人乗りに変更とローダウンはやりたいですね

一応仕事用も兼ねているのでやりすぎには注意しますwww
Posted at 2014/05/14 18:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ スペースギア | 日記
2014年05月11日 イイね!

車庫証明

車庫証明ユーザー車検とかバイクの名義変更やったことあったけど初めて車庫証明の提出しました

いままでめんどくさくて全部車屋さん任せだったんですよね
今回は初挑戦してみました

管轄の警察署に行って書類をもらってきて借りている駐車場で車庫証明を取ろうとしたら「こんど駐車場の管理が市に変わるから他の場所を提供するから移動してください」と・・・
マジか!!
で、「今度移る駐車場に駐車できるか確認するから明日まで待って」と
駐車場確認しに行ったらまぁ何とか出入り出来る所と確認できてホッと一安心
翌日電話かかってきて「駐車場大丈夫だったから管理する人の所に行って書類書いてもらって下さい」と
で、管理人さんに署名と判子もらって書類作成し翌日管轄の警察署に書類提出
車庫係の人に教えてもらったりしたので割とすんなり進みました
14日に車庫下りるそうです
















で、本題は車買ったんですよ
仕事&下駄車です

名義変えてやっと自分の車になったら画像あげて紹介します
Posted at 2014/05/11 01:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんて事ない日記達 | 日記

プロフィール

「イタルジェット ドラッグスターの進行状況 http://cvw.jp/b/189071/45504169/
何シテル?   09/30 20:54
ただの車好きです 今までの車暦で三菱車がやたら多いですが三菱に執着している訳ではございません ただ好きな車が三菱車だっただけです・・・多分・・・ 本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シングルシートカウル切欠き補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 00:25:48
時代はカセット… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 08:15:27
一次慣らし完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 14:30:40

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
珍グレードのデリカ スペースギア エクシード8ロング2WD 7人乗に改造済み
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
タンデム&遠出用 元は弟が購入したのですが海外勤務になり僕の元へ 乗り始めた頃はなんてつ ...
ハスクバーナ SM510R ハスクバーナ SM510R
ガレージの作業スペース確保の為にSWM SM125Rを売ったのだけどモタードバイクロスに ...
イタルジェット ドラッグスター180 イタルジェット ドラッグスター180
発売当時衝撃を受けた憧れのバイクでした 何となく勢いで買ってしまいました 新型のDrag ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation