• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

連邦の白い悪魔_RX-78-2のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

飛び石 運がない!

高速道路で飛び石を頂きました。
今回は大きい、そして、えぐれている。
運がない…。









一応、タッチアップしました。
暫く乾燥させてから、コンパウンドを予定しています。
状況によっては、深追いせず、そのままかも。






7月24日

コンパウンドで磨いて見ましたが、ボンネットのように上手くはいかず、ほんの少し、タッチアップする羽目になってしまいました…。

やはり、深追いは禁物でした。

Posted at 2020/05/31 08:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

CYBERNAVI CL-900 壊れた?

CYBERNAVI CL-900 の現在地がとんでもないところにあり、動かない。
設定を確認しましたが、衛星を受信していない?
3年未満なのに、こんなことってある?



翌日、一旦は正常復帰するものの、再度繰り返し異常が再現されました。
ゴルフ場を走行して、会社に出勤しました。
衛星の受信が不安定のようです。
原因はナビの基板?それともGPSアンテナ?










今日は、牧場に出勤しました(笑)



Posted at 2020/05/31 07:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

ドアフォン取り替え

ドアフォン取り替え逆単身赴任を始めて1カ月を経過しましたが、コロナの影響で、横浜の家族にも会えない状況です。

GW連休中、何もすることがないので、家のベランダ掃除、アルミサッシ掃除、フローリングのワックス掛け、実家のペンキ塗装など、細々としておりました。

本日は、ドアフォンの取り替えを実施しました。

取り付けは、電気工事士の免許が必要なため、専門の方に依頼しました。

このドアフォンは2芯を使用しますが、前回は2芯のところ4芯を用いて接続していたらしいです。ちなみに4芯の内、1本は断線していたらしい。今回は2芯で接続、他は使用しませんでした。
断線って、経年劣化で起こり得るものなのでしょうか。

23年前のドアフォンは白黒でしたのでカラー版に更新です。
以前のドアフォンと比較すると、サイズが小振りになりました。

とりあえず、満足しました。





Posted at 2020/05/05 23:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/1890829/48680221/
何シテル?   09/27 16:27
連邦の白い悪魔と申します。 これまで日産車を乗り継いでいましたが、40歳にしてトヨタ車を購入しました。 車弄りの方針は、ベース車を基本として純正部品から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エーモンUSB電源ポート2880取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:18:39
SEIWA 1DC+2USBコードソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 06:22:47
エーモン USB電源ポート / 2880 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 05:41:54

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017年に前車ノア70型から、シエンタにバトンタッチしました。 スーパーのチラシに誘 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車 R30後期のGTEXパサージュから、小破したことをきに、フロントマスクをR ...
トヨタ ノア moue (トヨタ ノア)
トヨタ ノア70を所有しています。 転勤後、電車通勤のため、あまり運転しなくなりました… ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P10の次は、P12プリメーラワゴンです。 この車、足回りの硬さはP10に及ばないもの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation