• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと@のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

体が痛い

最近作業に追われて忙しいのは報告済みですが、
やっぱり歳ですかね・・・体が痛いです。
車の下に入り込んで変な体制で作業したりしてるからでしょう。
挙句に自分の作業が出来ません。
今夜徹夜でやろうかとも思いましたが、明日からの仕事に眠そうな顔で行くわけにはいきませんので断念。

今度から作業代もらおうっと!
Posted at 2007/02/28 21:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月27日 イイね!

最終日

皆さんご存知ですか? 明日で2月が終わるんです。
本当にあっと言う間でした。
そして私事ながら明日で有給消化も終わるんです。
色々と楽しく充実した有給でした。
もちろん明日も作業予定です。

最終日はゆっくりしたかったんですが、
私に住み着く悪魔が許してくれませんでした・・・

明日は晴れそうですが、程々で切り上げる予定です。


あくまでも予定です・・・
Posted at 2007/02/27 23:55:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月27日 イイね!

福岡も暖かかった

福岡も暖かかった先日の早朝にカキコする予定でしたが、寝坊の為即出発!
オヤジの実家の件で福岡に行ってきました。
宮崎に比べれば寒いものの2月の福岡とは思えない暖かさでした。

今回のオヤジの運転手は2諭吉でした。笑
いつでもなんでも言ってくれ! オヤジ!

PS お土産は本日の日没後に処理いたします!
Posted at 2007/02/27 14:43:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日 イイね!

深夜作業途中経過

深夜作業途中経過かなり疲れたので休憩がてらカキコです。
寒冷地仕様バックフォグをポジション化する為には、
サイド部分(赤丸)を穴あけ加工する必要があります。
ここにバルブソケット(コネクター)をはめ込むわけです。
センター側は最初から付いてますので、後はポジションにするなり、ブレーキ連動にするなり自由自在です。
配線も多くの方が点灯されて整備手帳にアップされてますから難しくはありません。

ただ、穴あけが面倒なんです。
ハンダゴテで溶かしたり色々試しましたが、工作用のカッターで地道に切り込んでいくほうが、綺麗に仕上がります。
もちろん特殊工具があればもっと簡単だとは思いますが・・・
これでも寒冷地仕様はまだましです。

純正の反射板タイプはセンター側(黒丸)も穴あけ加工しなければなりません。泣

休憩を取っていると自然と長文になってしまいました。ごめんなさい


PS.今後の作業受付は体調を考慮しながら検討させていただきます。
   物品・その他のやる気が出るアイテムがある場合は回復する可能性は大きいです。
Posted at 2007/02/25 04:45:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日 イイね!

最近作業しすぎです!

先日アップのバックフォグポジション化が想像以上のご好評をいただき有難う御座います。

そんなこんなで、作業依頼殺到です。
本日も休息日の予定だったのですが・・・

いまから作業続行です!

指に2つほどまめが出来ました・・・
Posted at 2007/02/25 02:38:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり格好良いなぁ!(笑)」
何シテル?   04/16 18:16
ここの自己紹介に季節ネタをいれた場合、ちょっとほったらかしにすると可笑しくなる事にやっと気付きました。 夏が大好きな色白な男です。 人生楽しんだもん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28   

リンク・クリップ

リアワイパー レス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 14:55:36

愛車一覧

ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
とうとう買ってしまいました(笑) https://www.youtube.com/wat ...
レクサス CT レクサス CT
先輩方の整備等を参考にさせていただいて これから少しずつ楽しんいきます! 宜しくお願い ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
2022年10月にオーダーして2023年2月に納車になりました。 先輩方を参考にさせて頂 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
世界最大級の空冷Vツインです。 私の腕が大きい要因ですが、大きい・曲がらない・止まらな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation