• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA8のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

電動オープン用ポンプ・・・

電動オープン用ポンプ・・・中古車市場ではZ3は殆ど底値。

ふと気に成ったのが結構電動オープン「オプション当時「30万くらいだったかな?」

Dのセールスに壊れますよ。車重が重くなります。最後は手動です。


やはりコスパ考えて手動でいいと思いますよとか言われ結局付けなかった・・・

ヤフオクなどはめったに出ない。しかしイーベイ等は結構出ている。(安かろう悪かろう)も有るだろう

が・・・

しかし国際郵便使っても何十万にはならない。


そこでZ3で電動オープン付けてらしゃる方にお聞きしたいんですが

故障は?電動なんぞ要らん!手動でいい!いやいやつけるべき!

またあれって左シート裏辺りにコネクターも有るしポン付け出来るんでしょうか?

以外に前期モデルの室内スィッチは結構出回ってますが最終型は新品を買わないと・・・


配線の取り回し等分かれば同じくご伝授下さい。

今の時代オープンで電動でないと(そこがまたいい!んだが)

迷う所存です!
Posted at 2018/01/27 13:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月26日 イイね!

Ⅾの値段・・・

Ⅾの値段・・・
2台の愛機は毎年2回オイル交換フィルター交換。

添加剤(シュアラスターリカバリかワコーズエンジンクイック)注入。

最近全くⅮに行ってないし

オイル交換くらいならとサービスに電話してみた。


大体幾らほどで・・・?


そうですね20000~25000円位です!!!!!



あっ。そうじゃあ又時間あるとき行きますね。






「ふざけんな!6.5ℓのオイルとフィルター交換オートバックスの倍。






自分でやったら3倍やないか!ボリボリのぼったくりだな・・・
Posted at 2018/01/26 10:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月24日 イイね!

8代目継承・・・・

8代目継承・・・・ビットコインで数十億も儲かった!と言う方。


今年の雑所得と市県民税で55%利益から持っていかれますよ~~~


税務署は下手な零細企業より今年はビットコイン長者を狙うようです。


10億で5.5億。1億で5500万円。持っていかれる。


まあビットコイン長者さんには痛くも痒くもないようでしょうが余った資金で


8代目でもいかがでしょうか?(個人的には然程前モデル後期とあまり変わらぬ気がします)


韓国、中国、EU, U.S.Aまで規制が始まって2匹目のドジョウは無理だろうな~


ま私はポンタポイントしか持ってませんが・・・・
Posted at 2018/01/24 16:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月24日 イイね!

職探しと介護の日々より

職探しと介護の日々よりたま~にヤフオクやセカイモン閲覧しますが

W140のパーツ。

すっかり内装、外装、等の部品が無いですね。(今すぐこれ!)というのは無いのですが・・・

足回り(ロア、アッパー、ブッシュ、リンク)エンジン系(エアマス、ダイレクトコイル、プラグ)

ライト類等は結構出ていますが・・・

140個体も全体的に値上がりしているようで220や221前期が大きく下がってますね。

逆に126の本物AMG,124の500等のいい物はビックリ値段!

個人的には222は値下がりが早く感じます。特にマイバッハ。220ベースのマイバッハは未だに高価なのに現行マイバッハは

S55やAMGより安い場合が見受けられます。確かに外観だけではマイバッハというオーラが無い感じもします。

現行のSはリアから見るとCと区別付かない。感じ。(222お乗りの方、220のお乗りの方個人的観ですいません)
Posted at 2018/01/24 11:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

戌年なのにカエルとヤモリ?・・・・

戌年なのにカエルとヤモリ?・・・・お正月や車に全く関係なく1番上のヤモリ


ヤモリは10年は生きるときき迷い込んで来た(天然物ニホンヤモリ)


最初は怖がったりかみついたり・・・


つがいだったが10月に相方亡くし元気なく色々探し(普通のニホンヤモリは売ってない!)


蛇の餌様にハウスゲッコウという品種。見た目そう変わらないからと買っては逃げられ


買っては逃げられ・・・・



されど昨夜ちょうど年が変わるころヤモリ君が息を引取りました。



手慣れていた故私の膝などでぐっすり寝るヤモリ・・・普通ならスルスルっと逃げ回るのが

ベイビーから一緒だったので彼も(彼女メスなので)慣れてくれていたんでしょう。


大晦日バタバタした故心の線が切れた元旦。

やはり生き物がなくなったのは辛いの他有りません。


最悪のお正月です。(><)!/span>
Posted at 2018/01/01 12:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「交換居たしました。
アドバイス頂き有難うございました。」
何シテル?   01/31 11:08
人生で最初で最後?の新車を12年前(景気がいい頃) 購入しマンション地下ガレージにて保管。 ナビ、レーダー(最近HID)以外はドノーマル。 このまま貫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス べんちゃん (メルセデス・ベンツ Sクラス)
故障ばっかり!!だが可愛い!!
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 2001型 ロードスタードノーマル2.2に乗っていましたが昨年フルに弄って ...
日産 ローレル 日産 ローレル
先輩から頂き半年ほど(車検有るうちだけ)乗った 初めての我が愛車。あちこち凹んでたがヤン ...
日産 セドリック 日産 セドリック
国産初のターボ車。また18で中古を買ったが 電気系の故障に悩まされトランクエッジが直ぐ錆 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation