• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz@名寄(元加古川/釧路)のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

東京モーターショーレポート(その1)

東京モーターショーレポート(その1)ただ今東京へ逃亡中のKazでございます。

 さて、その最大の目的である東京モーターショー。
 今日は、さすがに、疲れが残っていたので、往来は交通機関に頼りました。
 実は、東京駅から無料のシャトルバスが走っていたので、助かりました。

 

 
 そして、いざ会場へ。

 しかしまあ、とにかく・・・・・・。




 色々な車があって、目移りすることこの上なし。
(とはいっても、自分の場合、どうしてもスポーツカーに目が行ってしまうけど)

 あまりにネタが多いので、委細はフォトギャラリーで失礼。
 まずは、1日目から。日産、ルノー、アウディ、フォルクスワーゲン、ジャガー、ポルシェといったあたりを見学しました。
 
 それにしても、ジャガーのコクピットに座らせてもらえたのだから、ある意味、すごい体験やってもうたかも。

 ギャラリー:
  https://minkara.carview.co.jp/userid/1891609/car/1413516/3760258/photo.aspx
  https://minkara.carview.co.jp/userid/1891609/car/1413516/3760289/photo.aspx


 ちなみに、結局、全部のブース見てまいました。(^^;;
Posted at 2013/11/27 00:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

インプレッサ車検終了+意外なところへ逃亡中+ある一区切り

インプレッサ車検終了+意外なところへ逃亡中+ある一区切り 今月車検を控えていた我がGC8。
 つい先日、無事終了と相成りました。

 前回は、クラッチ交換にオイルシール交換、フロントハブ交換と、いろいろあって大枚が飛ぶことに。
 でも、こまめに面倒見ていたせいか、今回はほぼ何事もなく終了。
 まだまだわがインプレッサ、元気です。

 そして、今日、出先で・・・・・・。

 ついに、区切りの15万km達成!

 自分が買った時で、約9万8千kmだったから、4年間で5万2千km走った勘定になる。
 それでも、13年落ちとは思えないくらい走る走る。ためしに、高速料金所で、ETCゲートを2速でゆっくり通ってから、一気に踏み込むと、きっちり7500回転まで回ってくれる。
 足回りにややへたりを感じるけど、特に気になるというほどに非ず。
 やっぱり、このGC8インプレッサ、傑作スポーツセダンです。

 そして、個人的には、GC8のグラン・ツーリズモとしての資質も買っている小生。
 実は、今日、3日間まとまった休みが取れたことを利用して、GC8のその資質を試すべく、かなりの遠乗りを敢行しました。

 え? で、今、どこにいるかって?

 実は、東京にいます!

 もちろん、目的は東京モーターショー。
 機会あったら行ってみたかったけど、今回、思い切って、ということで。

 とりあえず、今日は、ナイター入場で2時間ほどの見学。
 それでも、いろいろなメーカー、けっこうおもしろかったです。

 で、明日も逗留なので、もう少し楽しむ予定。
 詳しい見聞録は、また明日、あらためて。

 ではでは。
Posted at 2013/11/25 23:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 旅行/地域
2013年11月08日 イイね!

ここしばらくの車話(インプレッサと土山のカートのこと)

ここしばらくの車話(インプレッサと土山のカートのこと)

 ずーーーーーーーーーーーーっと沈黙失礼しました。
  <(_ _;;>
 あれこれ忙しい日々が続いたもので・・・・・・。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 さて、我がGC8インプレッサは、というと、とりあえずは快調。
 燃費の問題はあったけど、夏だけに、エアコンの多用がたたったかな、という気がしないでもなく。

 あいにく、それ以外の話題は、あまりなし。チューンとかはしないだけに・・・・・・。
 ただ、今月は、そのインプレッサの車検。そこで、また何かネタが上がるかも。
 なにしろ13年落ちの車なだけに、また大枚飛びそうなトラブル発覚、なんてことがありえそうで・・・・・・。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 そして、その多忙がたたって、9月、10月と、カートもご無沙汰・・・・・・。
 ようやっと、10月29日、しばらくぶりに土山サーキットへ行ってきました。

①10/29のこと





 けっこう寒かったこの日だけど、通勤用ロードバイクの調整を兼ねて、チョイノリモードで土山行き。
 ところが、この日のサーキット、地味ににぎやかなことに・・・・・・。






 なにしろ、月別ランク入りしているという方をはじめ、腕に覚えありそうな面々が5~6名ほどご来訪。
 だから、タイムもバンバン更新されまくり。それも、26秒台なんてザラ、なんと25秒台突入という方も。
 いやはや、恐れ入りました。

 そんな中で、今回は10周のタイムアタックを敢行。
 さて、結果は?

  1.40.669 ← ウォーミングアップラップ
  2.27.977
  3.28.291
  4.28.094
  5.28.048
  6.27.740
  7.27.883
  8.27.717  ← ベストタイム
  9.27.921
 10.27.762

 ・・・・・・というわけで、またまた自己ベスト更新。
 しかも、今回は、比較的タイムが安定したから、その点でも収穫あり。

 ただし、残り2周は、ちょっと欲張りすぎて、インフィールドでちょっとミス。
 まあ、以前のような“カウンター大会”にならなかっただけ、まだよかったかも、だけど・・・・・・。

 にしても、この日、ベストタイムの方は25秒622をマーク。
 いつも月別ランキングでトップ3に入っている、という腕利きの方ではあるけど、それにしても、まだ2秒差・・・・・・。


 まだまだ先は遠い。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――


②11月6日のこと


 その後、またちょっと日は開いたものの、昨日6日に、ベタ曇りの中をまた土山へお邪魔。
 今回は、インプレッサで乗り付けての、買い物ついでで。





 その昨日は、さすがに静かなもの。(もっとも、その後で、さらにお2方ご来訪だったが)
 その中で、今回は10周+JAF特典2周の12周でアタックを敢行。

 実は、今回、課題としていたことがあった。





 上の写真は、土山サーキットのコース図。ごらんのとおり、前半はかなりスピードが乗るが、後半はグネグネのテクニカルセクションになる。
 私がいつもトチるのは、特に赤丸の2か所。アクセルオンのタイミングが早すぎるのか、しょっちゅう立ち上がりでリアが滑るのだ。
 これがいわゆる“カウンター大会”ということ。

 そこで今回は、このあたりのアクセル操作を気を付けてみることにした。
 (実際、うまい人は、このあたりのアクセル操作が本当にうまい)

 で、その結果は?

  1.43.306 ← ウォーミングアップラップ
  2.28.738
  3.27.908
  4.27.644
  5.27.952
  6.27.562
  7.28.014
  8.27.947
  9.27.419
 10.27.770

 11.27.344  ← ベストタイム
 12.27.632 

 自分でもビックリするくらい、好タイム連発!

 さすがに、最初の2~3周は、ちょっとタイヤが冷え気味だったので、高速の第2ターンでアクセル緩める、などということはあった。
 だけど、本格ラップに入った4周目で、いきなり自己ベスト更新。その後、ちょっと欲張りすぎてカウンター大会やった周回もあったけど、それでも、ついに27秒台前半のタイムをマーク。
 何より、タイムが27秒台前半~中盤にそろっているのが、個人的には大収穫。これで、26秒台も見えてきたかな?

 ただ、この好タイム、空気が冷えてエンジンパワー出しやすくなった状況に助けられた、という側面もあり。
 もし、これを、あの暑い夏の状況に置き換えたら、いったいどれくらいのタイムになるのやら?
 それを考えると、ちょっと手放しで喜びにくい話ではあるのだが。 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 ・・・・・・とまあ、こんな感じの小生のカーライフこのごろ。
 さて、今月半ばで、いよいよインプレッサの車検なのだけど、それはディーラーでやってもらう予定。
 はてさて、いったいどんなネタが上がるやら?(個人的には平穏無事であってほしいが)

 というわけで、今回はここまで。

Posted at 2013/11/08 00:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート記録 | 日記

プロフィール

「3年ぶりの近況&生存報告 http://cvw.jp/b/1891609/48559981/
何シテル?   07/24 01:00
インプレッサとロードバイクとスキーと星をこよなく愛する、突然播州・加古川に来てしまった……と思ったら、12年を経て北海道に舞い戻ってしまった道産子Kazでござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000年型スバル・インプレッサWRXです。 【タ イ プ】インプレッサ 4ドアハード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation