• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARUの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年11月9日

ステッカーをキーホルダー化‼︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

先日のD.A.D新シリーズお披露目イベントで購入した、新作のセキュリティーステッカーを用意‼︎

普通に貼り付けるのも何なんで、キーホルダー的なモノにしようと…
2
まず台座には、ホームセンターで買ってきたアクリル板2.0mmを用意‼︎
3
型取りしたプラ板から切り出し‼︎

ザイロンでザックリ型切りして、後はカッターとヤスリで整形d(^_^o)
4
切り出したプラ板に、2.0mmのドリルで穴空け‼︎

ステッカーの方は、2.0mmのパンチで穴空け‼︎
5
穴を空けたステッカーとプラ板を貼り付け‼︎

チョット空気が残ったΣ(・□・;)

まぁ仕方ない…(笑)

最後にハミ出てるプラ板をヤスリで削って微調整後…
6
完成‼︎

ホームセンターで買ってきた吸盤と、クラウンネックレス装着で余ったカニカンチェーンを繋げて出来上がり(≧∇≦)
7
装着前‼︎

ミニブラックの空きスペースに…
8
装着後‼︎

とりあえず、フロントの三角窓にブチュっと貼り付け\(//∇//)\

ぅ〜ん、満足・満足♪

ただの自己満作業でしたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

全輪タイヤ交換

難易度:

車検

難易度:

スロットルボディ交換 後編

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月9日 15:08
なるほど・・・

ナイスアイディアですね

アクリル?と聞いたら

発光ダイオードと答える

その心は埋め込みましょ!(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 15:36
コメありがとうございます‼︎

ナイスなアイディアですかね\(//∇//)\‼︎

このブツに発光ダイオードを埋め込むのは至難の技かと…(笑)

momoさん、挑戦してみて下さい(^^;;
2014年11月9日 18:58
そのキーホルダーを盗まれたりして…
(^^;;
コメントへの返答
2014年11月9日 20:16
コメありがとうございます‼︎

簡単脱着=盗難 ((((;゚Д゚)))))))

そんなコトは微塵も考えてなかった(笑)

仕方ない、もぉ一枚のステッカーをガラスに貼っときますか(^^;;

プロフィール

「@ジン②さん

ジン②さんが行かれてたんですね😳‼️
明日行きます(笑)」
何シテル?   07/20 16:57
Craveのエアロ仕様に進化しました(笑) 内装はD.A.Dクラウンシリーズで纏め、シンプルにDress Up中☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日のD.A.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 20:44:28
群馬パーツショー2016に行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 16:51:22
女子会×女子会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 20:49:49

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Craveエアロ仕様でシンプルに☆ 内装をD.A.Dクラウンパーツでラグジュアリーに☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation